外国人が見た日本について書かれた本の話題を中心に話し合いたいと思います。時代は現代でも昔でもいつでもOK。 現代でも外国人による日本評の本が色々出ていますし、幕末明治維新には沢山の外国人が日本の事を書き残しています。また戦国時代に来た南蛮人と呼ばれた人や、中国や朝鮮半島の人々などが書き残した記録など沢山あります。 外国人から見た日本。視点を変えて日本を眺め直してみましょう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
これは12世紀のフランスに実在した一組の男女の物語である 前回第4書簡の最後で「どうぞ私を強い女と思わないでください私は勝利の冠など求めたくはございません」…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
最 初 に これから御紹介するのは以前、MY☆文学ベストテン(海外の小説)で取り上げたうちの一冊である。 本来ならのテーマで投稿するのが普通かもしれない…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
“普遍的な物語というものに魅かれる” それは人類というものが誕生して以来時代や国籍、職業を問わずに繰り返されてきた共通の記憶でもある。 例えば男女の愛につい…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
アルベール・カミュのこの小説が書かれたのは1947年、日本で初めて翻訳されたのは1950年だから今から70年前ということになる。 今年の3月末頃コロナ騒ぎの…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
本とは私にとってはかけがえのない友のような存在である。 物心ついた時からその年代による興味に応じて様々なジャンルの本をそれなりに読んできたと思っている。ここ…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
この本のタイトルを聞いてどんなイメージをあなたは持つだろうか。 コレラと聞けば、新型コロナウィルスを思い浮かべるのは当然としても現在の収束が見込めぬ中で読…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
11/25でブログを始めて丸5年が経ちました。 月に2、3本のペースなので年数の割に記事数は少ないですが毎回、精魂を込めて書かせていただいています。これから…
PARISから遠く離れていても…(2018年6月旅行記)
外国人が見た日本について書かれた本の話題を中心に話し合いたいと思います。時代は現代でも昔でもいつでもOK。 現代でも外国人による日本評の本が色々出ていますし、幕末明治維新には沢山の外国人が日本の事を書き残しています。また戦国時代に来た南蛮人と呼ばれた人や、中国や朝鮮半島の人々などが書き残した記録など沢山あります。 外国人から見た日本。視点を変えて日本を眺め直してみましょう。
人と本の間にあるものは、 一体なんだろうか? 人はなぜ本を読み、 何かを得ようとするのだろう? ブックレビューを通して、 その知識を深めるもよし、 人+本=体 の、方程式を哲学していくのもよし、 出版物マニアの憩いの場としてもよし、 結局は、アイコンの写真のように、 地球の外から見た日本のようなもんだから。 keep the the earth peaceful
矢直ちなみ先生の作品に関する記事のトラックバックをお待ちしています。 - 作品一覧 - ・乙姫各駅散歩 ・一緒にかえろう ・サンキャット ・のりかずライフ ・人生ポエム ・ふたごもんじゃ etc...
ボンボヤージュさんの書く「ちびギャラ」が好きな人のためのコミュです。
妖怪や幽霊に関するTBを受け付けます。 古典的妖怪から都市伝説に登場する現代妖怪まで、範囲は幅広く考えてください。 具体的には、 ・目撃談や体験談、レポ ・関連資料 ・学問的考察 ・関連書籍の紹介 などなど、TBを通して異界の住人達に関する情報を共有していきましょう。 ※注意 当然のことですが、トラコミュの趣旨とは無関係な内容のTBはご遠慮下さい。 また本トラコミュでは創作(小説やイラストなど。一次、二次限らず)のTBは受け付けておりませんので、ご了承下さい。
オンライン作品(オンライン小説、WEBコミック)限定の感想・レビュー・紹介トラコミュです。オンライン作品に関する記事を書かれたらどうぞトラバってください。あくまでオンライン作品のファンのための感想トラコミュですので、ブログ小説や作者さまご自身による宣伝記事のトラックバックは禁止とさせていただきます。オンライン作品のファンの皆様!皆様のお気に入りの作品をお互いに紹介しあうつもりでトラックバック致しましょう!
時代小説好きの人、情報待ってます!
テレビよりDVDよりやっぱり本ですよね。最近読んだ本、昔読んだ本についてどんどん記事が書けたらどんどんトラバしてね。
恩田陸の作品、恩田陸に関することを書いたら TBしてください。
小学生の図書館で借りた本。
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!
KDP出版(キンドル ダイレクト パブリッシング)を目指している方、成功した方、どんどん投稿しましょう。
ミニマリストほどではないミニマリストについて紹介します。
その本と出会った時の感動を伝えたい方、せっかく時間をかけて本を読んだ時の自分の思考を書き留めておきたい方、「その本に出会えた感動」や「その本を読んでご自分が考えたこと」などがテーマの記事を是非お寄せください。