マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
ベランダだより 2025年4月11日(木)「ベランダはチューリップ!」ベランダあたり
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
徘徊日記 2025年4月15日(火)「イペってご存知?」元町あたり
徘徊日記 2025年4月12日(土)「駐輪場の八重桜、満開!」団地あたり
徘徊日記 2025年4月11日(木)「高倉台の桜の園!」高倉台あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「団地のサクラ その2」団地あたり
フランシス・フォード・コッポラ「ワン・フロム・ザ・ハート」シネマ神戸no20
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
徘徊日記 2025年4月12日(金)「サクラといえば、ここも有名!」夙川あたり
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
ポン・ジュノ「ミッキー17」109シネマズハットno59
テレンス・マリック「バッドランズ」シネマ神戸no18
ユ・ヨンソン「殺人女優」シネマ神戸no19
漫画って文字だけの本と比べるとすぐに読み終わってしまいますよね。 たくさん読もうとしたらお金がかかるしコスパはよくない。 それが、Kindle Unlimitedだと読み放題。 Kindle Unlimitedを利用し続けている私が、読み放題で読めるおすすめ漫画を紹介します。 連休に、夏休みに、セミリタイア・無職生活に、なるべくお金を使わず楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。 前提として、私は鬱漫画と言われるような作品が好きなのでこれから紹介する作品も暗い系統に寄ってるかもしれません。 苦手な方は気をつけてください! ※読み放題対象作品は入れ替わることがあるので、投稿日時点での対象作品を…
一度やってみたかったことの一つを実行してきました。 平日の人が少ないイートインでのんびり過ごすことです。 食べたもの おにぎり弁当 322円 パン 118円 お茶 無料 合計440円 13時から14時までの一時間、イートインスペースに座って本を読んだりブログの下書きをしたりしました。その後は本屋を覗いて帰宅しました。 外は本当に死ぬほど暑いのでずっと家にいたくなるけど、涼しいスーパーで過ごせば気分転換にもなる。 家で食べれば食費タダではありますが、普通に外食するよりは安い。 このスーパーの中にあるパンが全品118円なのにクオリティ高くておいしいです。 これは鳴門金時のペーストが中に入っていて、…
それは、読みたい本が多すぎることです。 おはようございます。Kindle Unlimited大好き無職女です。 読みたい本が多すぎると何が困るかというと、月額980円払っている分、元を取りたいという精神がはたらいてKindle Unlimited対象外の本が読めなくなることです。 別の本を読んでいる間、そういえばまだKindle Unlimitedの本読めてないからそっちを優先して読まないとな〜と考えてしまい集中できなくなることがよくあります。 そこで解決策として、一旦更新をやめることを考えました。 今月22日で一ヶ月の契約が終了するため、それ以降は積読を消化するという計画を立てました。 計画…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!