マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
Pixivで 新作「うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ」を公開しました!
【英語絵本】おすすめのクリスマス絵本9選【おうち英語】
とんでもない 鈴木のりたけ
ちびっこたちへプレゼントする絵本
子どもが食事に興味を持つ!食育にオススメ絵本5選
0歳、1歳児におすすめの絵本『たっちだいすき」
こどもかいぎ 北村裕花
0歳児が爆笑する最高の絵本!「おかおいろいろ」
ぱんつさん たなかひかる
絵本 『じゃない!』と、『やっぱり じゃない』の2冊
散歩をしていたら
絵本紹介 ママから子供への愛情が伝わる絵本~いつまでもすきでいてくれる?~
絵本紹介 愛おしい兄妹愛 ~まめうしとひめうし~
年齢別★寝る前の読み聞かせにおすすめの絵本
食欲の秋!おいしいたべもの絵本7選♡0歳1歳2歳
週刊 読書案内 「さようなら」谷川俊太郎
週刊 読書案内 荒勝俊「日本狛犬大全」(さくら舎)
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
週刊 読書案内 キルメン・ウリベ「ムシエ小さな英雄の物語」(金子奈美訳・白水社)
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
週刊 読書案内 岸田奈美「傘のさし方がわからない」(小学館)
週刊 読書案内 いしいしんじ「いしいしんじの本」(白水社)
週刊 読書案内 岩井圭也「われは熊楠」(文藝春秋社)
週刊 読書案内 岸田奈美「もうあかんわ日記」(ライツ社)
週刊 読書案内 岸田奈美「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」(小学館)
週刊 読書案内 養老孟司・池田清彦・奥本大三郎「虫捕る子だけが生きのびる」(小学館新書)
週刊 読書案内 山下澄人「月の客」(集英社)
週刊 読書案内 吉村千彰「惜別 野口武彦さん ケレン味さえた『書く講釈師』 」(朝日新聞9月28日(土)夕刊)
週刊 マンガ便 原泰久「キングダム 73」(集英社)
週刊 読書案内 立花隆「ぼくが読んだ面白い本・ダメな本 そしてぼくの大量読書術・驚異の速読術」(文春文庫)
西野亮廣 さん著書の「革命のファンファーレ」を読みました(*^-^*)📚 キングコング・西野さんが、これからのお金のつくり方は「届け方」=広告戦略が重要であると提起し、既存の思考から脱却するための具体的な戦略を解説してくださる一冊です。「届け方」を制する者が戦いを制す★ あなたのアイデアや商品。きちんと想定した人たちに届いていますか? 本書は、お金を稼ぐのではなく信用を稼ぐことがこれからの勝負を決めると提起し、そのために必要な信用の稼ぎ方と広告戦略(届け方)が書かれています。 ・お金を稼ぐのではなく、信用を稼ぐ・広告をするのではなく、広告をさせる・マネタイズのタイミングを後ろにずらすバチバチと…
堀田秀吾 さん著書の『「勘違い」を科学的に使えば武器になる』を読みました(o^^o)📚 明治大学教授の著者さんが、『「勘違い」を科学的に使えば武器になる』と題して、バイアスから人が受ける影響を示しながら、バイアスを味方にするコミュニケーションを解説してくださる一冊です。勘違いを乗り越える伝え方!とっても気になります★ どうにもかみ合わない…。人付き合いで、このように感じることはありませんか? 本書は、錯覚や歪みを指す「バイアス」は、誰もが持ち、決して取り除くことはできないと提起し、「バイアス」をうまく味方にするコミュニケーション方法が書かれています。 『そっか、「違い(間違い)」じゃなくて、「…
池上彰 さん著書の「なんのために学ぶのか」を読みました(*^-^*)📚 ジャーナリストの著者さんが、『なんのために学ぶのか』と題して、「学びの喜び」と「学びの意義」を語りながら、よりよく生きるための人間力へとつながる、”楽しい学び”へと誘う一冊です。 学ぶのは楽しいことだ。「YES!」と答えられますか? 本書は、だれもが考えたことのある「なんのために学ぶのか?」という疑問について、「学びの喜び」と「学びの意義」を語りながら紐解いていく内容が書かれています。 やらされる勉強は、苦痛でしかありません。対して、自分からやる勉強は、楽しくて仕方ありません。 どうすれば後者の感覚を味わえるのか。どうすれ…
恋愛成就するためには、どのような女性になれば良いか、よくわからないですよね。 もちろん答えはひとつではありませんが、やはり男性からモテる女性というのは、どこか“落ち着き”があるもの。 でも好きな人や気になる人に対して、余裕がなく感情的になってしまう人もきっと多いはず。 そこで今回は、落ち着きのある“魅力的な女性になるためのコツ”について、考えていきたいと思います。 ■感情的になりそうなときは深呼吸 普段から本音を言えず我慢していると、うっぷんがたまって、つい感情的になってしまうもの。 でも、感情的、突発的な言動は、失恋の原因になることも……。 感情的な行動をとってしまいそうなときは、まず深呼吸…
川上徹也 さん著書の「臆病ネコの文章教室」を読みました(o^^o)📚 コピーライターの著者さんが、『臆病ネコの文章教室』と題して、最新の科学的エビデンスに裏づけされた、文章の力で相手の心を動かし”YES”を勝ち取る方法を解説してくださる一冊です。 相手への膨らんだ期待が、見事に打ち砕かれた…。こんな経験をしたことがありませんか? 本書は、あなたの性格や人物像に依存することなく、相手の心を動かし”YES”を勝ち取るための文章術を、最新の科学的エビデンスに基づいて解説していく内容が書かれています。 言葉には、2つの言葉があります。話し言葉と書き言葉です。 話し言葉では、あなたの人間性がそのまま出て…
横川裕之 さん著書の「すごい自己紹介」を読みました(*^-^*)📚 自己紹介の専門家の著者さんが、『すごい自己紹介』と題して、埋めるだけの「自己紹介フレーム」を活用した、人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介の方法を解説してくださる一冊です。相手の未来と自分をリンクさせよう★ 第一印象を決める自己紹介。どこまで意識して行っていますか? 本書は、3000人以上の自己紹介を添削してきた経験に基づく、人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介の方法が書かれています。 「相手の未来に自分がどう貢献できるかを伝える」。これが自己紹介であると、著者さんは言い切ります。 つまり、自分のことを一方的に伝えるだけでは、自己…
細谷功 さん著書の「考える練習帳」を読みました(o^^o)📚 ビジネスコンサルタントの著者さんが、『考える練習帳』と題して、自分の頭で考えることの重要性を説きながら、思考回路を刺激する45のレッスンで「考える力」の磨き方を指南してくださる一冊です。 物事を考えるとき。あなたは、正解を探し求めていませんか? 本書は、これからの時代は自分の頭で考えることがますます重要になっていくと提起し、45のレッスンを通じて、「考える力」を磨く方法が書かれています。 AIなどテクノロジーの進化により、わたし達は求められています。”知識・経験の時代”から”考える時代”への変化の適応を。 知識や経験の大部分は、Go…
岸正龍 さん著書の「一瞬で印象を操る ズルい話し方」を読みました(*^-^*)📚 日本マインドリーディング協会理事の著者さんが、『ズルい話し方』と題して、3つの武器を使いこなすことで実現する、一瞬で印象を操る「話し方」を解説してくださる一冊です。「ズルい」では済まないキケンな香り漂う一冊です★ もっと良い印象を相手に与えられたらな・・・。こんな風に悩んだ経験がありませんか? 本書は、話し方を変えるだけで与える印象は変えられると提起し、心理学に基づく”本当に使える3つの武器”を通して、あらゆるシーンで絶大な効果を発揮する「話し方」が書かれています。 人は、事実よりも、印象に強く引っ張られる。それ…
石黒圭 さん著書の「「接続詞」の技術」を読みました(o^^o)📚 日本語学者の著者さんが、『「接続詞」の技術』と題して、接続詞を使いこなすことで、文章力は飛躍的に向上すると提起し、一生モノの「接続詞の技法」を詳細に解説してくださる一冊です。接続詞を大切に扱うことは、文章を大切に扱うことに直結します★ 文章と文章をつなぐ接続詞。あなたは得意ですか?苦手ですか? 本書は、接続詞は書き手・読み手の双方にとって役にたつ言葉だと提起し、約340語の接続詞を分類・解説しながら、「接続詞の技法」が詳細に書かれています。 日本語には、本当にたくさんの「接続詞」があります。恥ずかしながら、「接続詞」の使い方には…
荒木秀文 さん著書の「あなたのショートケーキにイチゴはのっていますか?」を読みました(*^-^*)📚 太陽工業社長の著者さんが、『あなたのショートケーキにイチゴはのっていますか?』と題して、大切にするべき仕事の本質を「イチゴの物語」にたとえて指南してくださる一冊です。 おいしいショートケーキ。あなたは、どうやって食べますか? 本書は、ショートケーキとイチゴの関係をたとえにしながら、大切にするべき”仕事の本質”が書かれています。 ショートケーキは、ふだん関わっている仕事。イチゴは、その仕事においてもっとも大切なモノ。 このたとえをとおして、”仕事の本質”をとても上手に説いていく一冊です。新入社員…
坂東眞理子 さん著書の「「自分」を生きる」を読みました(o^^o)📚 昭和女子大学総長の著者さんが、『「自分」を生きる』と題して、自分を過大評価も過小評価もせず、ありのままの自分を大切に生きていくための36のコツを指南してくださる一冊です。ありのままより、ありたい自分を生きる★ 自分を大切に生きる。どれくらい叶えられているとおもいますか? 本書は、「自分がどうありたいか」を真剣に求めることで人生は明るくなると提起し、ありのままの自分を大切に生きていくための36のコツが書かれています。 この世の中に、完璧な人間など存在しません。そもそも、完璧など存在しないといったほうがいいでしょう。 だれもが、…
水野俊哉 さん著書の「今すぐ本を出しなさい ビジネスを成長させる出版入門」を読みました(*^-^*)📚 出版プロデューサーの著者さんが、「今すぐ本を出しなさい!」と提起し、ビジネスを成長させる出版入門編として、出版をビジネスに結びつける効果的な方法を解説してくださる一冊です。 自分が本を出版する。その姿をイメージすることができますか? 本書は、ベストセラー作家・出版社経営・出版プロデューサーとして出版業界を見続けてきた著者さんによる、ビジネスを成長させるための効果的な出版手法が書かれています。 出版不況が叫ばれて久しいです。業界の売上推移・店舗数の推移など、さまざまなデータもそれを裏づけていま…
樋口裕一 さん著書の『「頭がいい」の正体は読解力』を読みました(o^^o)📚 多摩大学名誉教授の著者さんが、『「頭がいい」の正体は読解力』と題して、語彙力→文章力→読解力の3段階で鍛える、文章や他人を理解する「読解力」を鍛える方法を指南してくださる一冊です。人を理解するには言葉を磨こう★ 本の内容を理解する。充分にできているとおもいますか? 本書は、あらゆる場面で不可欠なスキルにも関わらず、現代人がその能力を著しく低下させている「読解力」を鍛える方法が書かれています。 モノゴトを正確に読み取り、理解する力。それが、読解力です。 この能力を、実際の問題を説きながら鍛えられるように構成されています…
西野亮廣 さん著書の「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」を読みました(o^^o)📚 キングコング・西野さんが、「答え」「正解」を求めて納得するだけの生き方ではなく、自ら「問い」をたてる生き方を提唱してくださる一冊です。道なき道の歩き方は、「問い」という魔法のコンパス次第★ 人生。あなたは、何を指針に生きていますか? 本書は、「問い」を主軸に自分の人生を切り拓いていく、主体的に生きるためのヒントが書かれています。 西野さんは、「信頼」で出来上がっている。この本を読んでこのように思いました。 「こんなことをやったら楽しいんじゃない?」西野さんが想いを”問い”かける。 それに触れた人が「面白そう!」…
西野亮廣 さん著書の「新世界」を読みました(*^-^*)📚 キングコング・西野さんが、大きく姿を変える「”お金”の扱い方」を正確に捉えるための情報を提示しながら、お金と信用の時代(=新世界)を生きる具体的な戦略を解説してくださる一冊です。 お金と信用。あなたにとって、どっちが大事ですか? 本書は、貯蓄時代から貯信時代へと流れが変わったと指摘し、信用の時代をいかにして生きていくかの戦略が書かれています。 お金持ちや金融機関からクラウドファンディングへ。お金を調達する流れが、変わってきています。 変化の中で、価値を大きく変えて高めたものがあります。それが、「信用」です。 ただ、この「信用」は、保有…
井上尚弥 さん著書の「勝ちスイッチ」を読みました(o^^o)📚 プロボクサーの著者さんが、『勝ちスイッチ』と題して、世界3階級制覇の絶対王者の”勝利への道”を紐解きながら、「結果の出る生き方」をつくる思考術を指南してくださる一冊です。 「自分の世界を生きる」あなたは、どれだけ生きることができていますか? 本書は、「僕は天才ではない」と断言するボクシング世界3階級制覇の絶対王者による、目の前の勝利へ向かう姿を紐解きながら、「結果の出る生き方」をつくる思考術が書かれています。 あたりまえのようでいて、自分の世界を生きるのは難しい。わかっていても、”他人”が自分の世界に入り込んでくるからです。 もち…
葉田甲太 さん著書の「僕たちはヒーローになれなかった。」を読みました(*^-^*)📚 医師の著者さんが、『僕たちはヒーローになれなかった。』と題して、国内外のボランティア活動で感じる葛藤を綴りながら、「生きる意味」を問いただしてくださる一冊です。 自分が生きている意味。考えたことがありますか? 本書は、自分と誰かのために行動している時こそうまくいくと提起し、国内外のボランティア活動での葛藤を綴りながら、「生きる意味」を考える内容が書かれています。 一番好きなのは、人が笑顔になった瞬間。その瞬間を少しでも多くつくるためなら、頑張ってみたいとおもう。 これが、現時点での著者さんの「生きる意味」。こ…
中島聡 さん著書の「結局、人生はアウトプットで決まる」を読みました(o^^o)📚 マイクロソフト伝説のプログラマーの著者さんが、人生はアウトプットで決まる傾向が一層強まると提起し、苦手な人でも実践できるアウトプット力の磨き方を指南してくださる一冊です。アウトプットが成長の上昇気流を生む★ あなたがもっとも伝えたいメッセージ。それは、なんですか? 本書は、「アウトプット」が人生を変える時代になったと提起し、AIが仕事を奪うと怯えることのない、「自分だけの発信力」の磨き方が書かれています。 Blog、Twitter、Instagram、Note、Facebook・・・。人類総発信時代かというほど、…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!