マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
徘徊日記 2025年4月15日(火)「イペってご存知?」元町あたり
徘徊日記 2025年4月12日(土)「駐輪場の八重桜、満開!」団地あたり
徘徊日記 2025年4月11日(木)「高倉台の桜の園!」高倉台あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「団地のサクラ その2」団地あたり
徘徊日記 2025年4月12日(金)「サクラといえば、ここも有名!」夙川あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「これは、箒桃?」三宮あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「雪柳の道!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「これは、玄関先の山桜桃梅!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月24日(月)「2025年の団地の梅 いつの間にか・・・その2」団地あたり
徘徊日記 2025年3月22日(土)「2025年の団地の梅、いつの間にか…その1」団地あたり
ベランダだより 2025年3月23日(日)「これは、カタバミですか?」ベランダあたり
徘徊日記2025年3月22日(土)「元町駅前に春が来ていました!」元町あたり
徘徊2021年4月5日「2021年 団地 花だより(その6)」八重桜 団地あちこち
徘徊日記 2025年3月14日(金)「団地の梅も、いよいよ、満開!」団地あたり
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ゼレンスキー、イスラエルが欧米から優先されることに怒り、ウクライナは領空防衛のためのミサイルが不足していると語る
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ゼレンスキーはイランを非難し、イスラエル攻撃を利用してさらなる資金を要求する
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
バイデン政権にとっての最新の屈辱、ロシアの原油が G7 の上限価格を超えて至る所で取引されている
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
あなたは今、思い通りの人生を歩んでいますか? それとも嫌なことが多い毎日ですか? もし、人生がうまくいっていないと思うのなら、 それはあなたが悪いのではありません。 もちろん能力がないわけでもなく、 ましてや運が悪いわけでもありません。 それはあなたが、 ≪うれしい奇跡≫を起こす方法を知らなかっただけなのです。 この本「なりたい自分」になる一番いい方法には、 どのように行動を変えていけば、 いいことばかりが起こるようになるのかが書かれています。 運命をコントロールするのは、 じつはとってもシンプルなことだったのがわかってきます。 お題「我が家の本棚」 「とらわれない心」は、さわやかな自分を連れ…
あなたは今、思い通りの人生を歩んでいますか? それとも嫌なことが多い毎日ですか? もし、人生がうまくいっていないと思うのなら、 それはあなたが悪いのではありません。 もちろん能力がないわけでもなく、 ましてや運が悪いわけでもありません。 それはあなたが、 ≪うれしい奇跡≫を起こす方法を知らなかっただけなのです。 この本「なりたい自分」になる一番いい方法には、 どのように行動を変えていけば、 いいことばかりが起こるようになるのかが書かれています。 運命をコントロールするのは、 じつはとってもシンプルなことだったのがわかってきます。 「いい言葉」を話すと、「いいエネルギー」が流れ込む あなたが何気…
1990年代はシャ乱Qのボーカルとして、2000年頃からはモーニング娘等の音楽プロデューサーとして活躍していたつんくだが、喉頭癌を患い声帯摘出により声を失ってしまう。この本では喉に異変を感じ始めた時から声帯摘出を決断した想いについて赤裸々に綴っています。
今週のお題「雨の日の過ごし方」 最近、ちょっとなんかなあ・・・って思いませんか? いつも自分なりに一生懸命がんばっているのに、 なんでこうなっちゃうの? それはきっと、あなたの心が疲れているから・・・ ブックス・カフェやまざきの店主は、心やさしく不思議な存在です。 雨降りの静かなひと時を、ちょっとおしゃれなカフェスペースで 心温まる物語を読んでみませんか? ぶたぶたシリーズの『ぶたぶたの本屋さん』は、 あなたの心をそっとやさしく癒してくれます。 光文社 書き下ろし お題「好きなシリーズもの」 🏡 ブックス・カフェやまざき 本が読めるカフェスペースが人気で、商店街の憩いのスポットとなっている。 …
二億り人の投資家、Dokgenさんの本が届いたというので取りに行きました。どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話 [ DokGen ]と書きますと、まるで買ったみたいですが。。。きほん、本というモノは漫画しか買わないという生活ですので^^、こ
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹 バーテンダーをめざして修行を始めた歩。 バー「セブン」での様々な出会いを通して、 歩は少…
「あなたの魂の望みは叶うように出来てるんですよ」って言われたら、 あなたはどう思いますか? マジか~~っ!! って素直に思うでしょうか? いいえ、そんなのウソです!! って思うのが普通ですよね。 なぜなら、あなたは望みを叶えようと必死になって頑張ってきたのに、 その願い事は、ほとんど叶わなかったのですから。 でもね、それには理由があるんです。 その理由と、どうしたら良いのかというアドバイスを大木ゆきのさんが、 「魂の望みは叶うようにできている」の中で、詳しく語っています。 いよいよあなたは、魂の望みを紐解くところまでやってきましたね! お題「我が家の本棚」 💛ステップ5 感情の奥を見つめること…
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹 バーテンダーをめざして修行を始めた歩。 バー「セブン」での様々な出会いを通して、 歩は少…
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹 バーテンダーをめざして修行を始めた歩。 バー「セブン」での様々な出会いを通して、 歩は少…
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹 バーテンダーをめざして修行を始めた歩。 バー「セブン」での様々な出会いを通して、 歩は少…
「あなたの魂の望みは叶うように出来てるんですよ」って言われたら、 あなたはどう思いますか? マジか~~っ!! って素直に思うでしょうか? いいえ、そんなのウソです!! って思うのが普通ですよね。 なぜなら、あなたは望みを叶えようと必死になって頑張ってきたのに、 その願い事は、ほとんど叶わなかったのですから。 でもね、それには理由があるんです。 その理由と、どうしたら良いのかというアドバイスを大木ゆきのさんが、 「魂の望みは叶うようにできている」の中で、詳しく語っています。 あなたという大輪の花を咲かせるために、 自分の望みの中でも、まず、どんな環境で、どんな人間関係で、どんな生活パターンで生き…
「あなたの魂の望みは叶うように出来てるんですよ」って言われたら、 あなたはどう思いますか? マジか~~っ!! って素直に思うでしょうか? いいえ、そんなのウソです!! って思うのが普通ですよね。 なぜなら、あなたは望みを叶えようと必死になって頑張ってきたのに、 その願い事は、ほとんど叶わなかったのですから。 でもね、それには理由があるんです。 その理由と、どうしたら良いのかというアドバイスを大木ゆきのさんが、 「魂の望みは叶うようにできている」の中で、詳しく語っています。 なんとなく分かってきた人も、そうでない人も、 焦ることはないと大木ゆきのさんは言っています。 なんでも100点を取ろうとし…
「あなたの魂の望みは叶うように出来てるんですよ」って言われたら、 あなたはどう思いますか? マジか~~っ!! って素直に思うでしょうか? いいえ、そんなのウソです!! って思うのが普通ですよね。 なぜなら、あなたは望みを叶えようと必死になって頑張ってきたのに、 その願い事は、ほとんど叶わなかったのですから。 でもね、それには理由があるんです。 その理由と、どうしたら良いのかというアドバイスを大木ゆきのさんが、 「魂の望みは叶うようにできている」の中で、詳しく語っています。 お題「我が家の本棚」 💛ステップ2 これまで背負ってきた「他人の価値観」という重荷を下ろせ! ひまわりのタネは、ひまわり以…
「あなたの魂の望みは叶うように出来てるんですよ」って言われたら、 あなたはどう思いますか? マジか~~っ!! って素直に思うでしょうか? いいえ、そんなのウソです!! って思うのが普通ですよね。 なぜなら、あなたは望みを叶えようと必死になって頑張ってきたのに、 その願い事は、ほとんど叶わなかったのですから。 でもね、それには理由があるんです。 その理由と、どうしたら良いのかというアドバイスを大木ゆきのさんが、 「魂の望みは叶うようにできている」の中で、詳しく語っています。 お題「我が家の本棚」 💛ステップ1 魂の望みを知るだけで、人生がうまくいく宇宙のしくみ もしかしたらこれまで、「誰も私のこ…
自尊心を高めるにはどうしたらいいのか、『うまくいっている人の考え方』という本を読んで考えてみました。
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 目次から読みたい所へどうぞ 💛 おもな登場人物 プロローグ 第1の習慣 主体的である 第2の習慣 終わりを思い描くことから…
あなたは、「自分はなんてお金に縁がないんだろう」って思っていませんか? もし生活に困らないだけのお金があったら、嫌な仕事なんかやめて、 自由に好きなことだけやって生きていきたいって。 かつて仕事の人間関係に疲れはてて、ふらっと立ち寄った小さな図書室で目に止まった本、それがこれ、『神様にお任せで、勝手にお金が流れ込む本』です。 それからはお昼休みには図書室へ行って、この本を開いて読む毎日がつづきました。 その後どうなったかを含めて、本の解説と感想をお話いたしますね。 お題「我が家の本棚」 神様にお任せで勝手にお金が流れ込む本の目次 福の神は親も同然 福の神の正体 福の神へのお願いの仕方 財産がい…
お題「これ買いました」 夜、コーヒーを飲みながら、 読書ロボットがあったらいいだろうな と思った。 真夜中だった。 ふと目覚めて、いつもなら再び眠りに落ちていくところなのだが、 どういうわけか、なんとなくコーヒーでも淹れて 昼間に買ってきたスティル・ライフでも読んでみようかと 思い立った。 池澤夏樹著のスティル・ライフは、人気ブロガーのマナブさんが 文章が美しくて好きだと言っていたので、読んでみたいと思っていた。 どんなふうに美しいのか興味がわいたからだ。 誰でもそうだと思うが、私は美しいものが好きだ。 これは私のプロフィールにも書いた。 午後3時過ぎに散歩に行き、ついでに書店めぐりをした。 …
豊かさと自由と幸せのために、こんなにガンバっているのに なかなか人生が変わらないと思っていませんか? そんなあなたは、もしかして…… 潜在意識の自己評価が低かったりするのかもしれませんよ。 自己肯定感を高めると、 ・自分のことが好きになります。 ・自分に自信が持てるようになります。 ・自分の人生の目的がわかって、ライフワークにつながります。 ・お金に困らない人生になります。 ・信頼できる仲間に囲まれて幸せになります。 なんてステキな人生なんでしょう! まさに人生は、自己肯定感の高さで決まると言っても過言ではありませんね。 【自分を好きになりたい】は、作者わたなべぽんさんが自身をふり返って、 「…
『ぶたぶたのシェアハウス』は、矢崎存美さんの大人気ぶたぶたシリーズになります。心優しく頼れる山崎びたぶたが、住人たちのために大活躍します。日常の生活に疲れたあなたの心もそっと優しく癒してくれることでしょう。
『7つの習慣』という本が話題になっているけど、 超ぶ厚くて難しそう・・・。 まんがも出てるって知ってるけど、それってどうなんだろ? 自己啓発本ってわりと読んできたけれど、 結局、なにも変わらなかったし、今さらめんどう・・・。 と思っているそこのあなた!! そう、そんなあなたのために、 7つの習慣のまんがをさらに超カンタンにお話します。 このブログを読むだけで、わざわざ階段で7階までのぼらなくても、 あなたはエレベーターに乗ったままで、7つの習慣のてっぺんまでお連れします。 それではまず、7つの習慣のプロローグから・・・ 🌹 物語(まんが)のあらすじ 🌹 バーテンダーをめざして修行を始めた歩。 …
新型コロナの影響で倒産や人員削減を行うことになった所も増えていると聞きます。 若い人も大変ですが、たとえば50歳くらいで住宅ローンを抱えながら子供達がまだお金がかかる大学や高校へ行っているとなったら、それこそ深刻な問題ですよね。 かといって訴訟までして会社にしがみついてみても、陰湿ないやがらせや悪い環境への左遷が言い渡されたりして……家族からはやいのやいの言われて安息の場もなく、鬱になってしまいそうですよね。 ひなた弁当はまさにそんなどこといって取り柄の無い普通のサラリーマンが直面した会社での重圧やリストラという現実をリアリティを持って描かれているだけでなく、そこから運命をミラクルに好転させて…
断捨離やお掃除をすると人生が急激に開運して、 良いことがどんどんやってくるとよく言われますよね。 でも、めんどくさい! 毎日忙しくて、疲れ果てて帰って来るのに、できるわけないよ! と思っているあなたに朗報です!! そんなあなたのために お掃除のプロが教えてくれる たった10秒やるだけで、 仕事運が、恋愛が、金運が、健康が、急激に上昇する という奇跡の開運、愛のお掃除のカンタン・イラスト入りの本です。 みなさん、こんにちは! 今日も 桜さくら堂にご訪問いただきまして、ありがとうございます!! このおそうじ力を理解して、実践するとどうなるかというと…… 運命を好転させることが出来ます! 運命を好転…
コツコツと…… 小林正観さんの「宇宙を味方にする方程式」 致知出版社 もう、3回くらい読みましたが、 斎藤一人さんは、本は7回読みましょう と言っています。 これは以前、斉藤一人さんの著書「幸福力」に、 1回読むと、「すごいな」と思う。 2回目には、「そうだよな」と思う。 3回目には、「そのとおりだ」と思い、 4回目には、「そうなんだよ」と。 5回目になると、「これはそのとおりだよ」。 6回目には、「あたりまえじゃないか」。 そして、7回目になると、 「おれは昔からこういう考えなんだよ」というふうに。 脳でこなされたとき、自然とそういう行動ができるんです。 とありました。 私は今3回目なので、…
じつはコージーミステリ?「夏休みの殺し屋」
チャーハンで狙撃するわけではありません「炒飯狙撃手 弐 第3の銃弾」
【生活】お仕事がお休みの日に!私がハマった小説「麦の海に沈む果実」
家族ってなに?「スリー・パインズ村と警部の苦い夏」
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
アガサ賞受賞作だけのことはある読み応え!「スリー・パインズ村の無慈悲な春」
ミステリはイリュージョン?「読書会は危険?」
このスポーツが出てくるミステリ、初めて読んだ!「スリー・パインズ村と運命の女神」
ハラハラしたけど、こうなってよかった!「英国貴族の本棚② 公爵家の図書係は恋をする」
クセになりそうな味わい「スリー・パインズ村の不思議な事件」
【誰得HAUL】最近のお買い物記録25.3
これは何度も読み返したくなる「鏡の中は日曜日」
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
いい匂い、してきました!「謎の香りはパン屋から」
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
マンション管理士 項目別過去8年問題集 2021年度 (TAC出版)この問題集の特徴は◎過去8年の問題が項目別似たような問題を比較しながら勉強できます。微妙な違いについて深く考えることになるので、定着しやすいと思います。◎左右が見開きで、左が問題1問、右側が
マンション管理員Meg★です。いろんな本を読んでいますが、今回は当たりです!平成30年10月改訂 マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本 単行本 – 2018/12/6三村 正夫 (著)まずタイトルの、管理人は話し言葉です。私も職場では、管理人さんって呼ばれます
最近読んだ本をサクッと、紹介します。私は感想文が苦手なので、お許しください。(^-^;◆マンションを買うなら60㎡にしなさいタイトル通りの内容です。ただ、都心と準都心の話です。Amazonの紹介を貼ります。【なぜ60㎡なのか?】60㎡はさまざまな側面から見て
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!