マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
アラン・ギロディ「ミゼルコルディア」 元町映画館no297
徘徊日記 2025年5月6日(火)「ゴジラ!です。」 東京・有楽町あたり
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
ヴィム・ヴェンダース「ハメット」シネマ神戸no26
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸no23
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
アルノー・デプレシャン「映画を愛する君へ」シネマ神戸no24
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館no296
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
徘徊日記 2025年3月26日(水) 神戸の狛犬 その4「厳島神社」港町公園あたり
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
徘徊日記 2025年4月22日(火) 「ツツジが満開でした!」 新開地あたり
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション 盗聴」シネマ神戸no22
Audibleでプロの朗読を聴きいつでもどこでも読書を楽しむコツ
50代の女性に贈る心温まる本10選と自分を好きになるといい事が!
スキマ時間を有効活用!電子書籍で効率的な読書法をご紹介
心温まる大人向け絵本13選【忙しい毎日が絵本で癒されたい時見る】
今月の絵本特集:注目の新刊を徹底レビュー!お子様にぴったりな一冊を見つけよう
りゆうがあります:図書館で借りた本・絵本【102冊目】
クモのシルバーくん:図書館で借りた本・絵本【101冊目】
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑:図書館で借りた本・絵本【97冊目】
くるみのなかには:図書館で借りた本・絵本【99冊目】
きゅうきゅうしゃのぴぽくん:図書館で借りた本・絵本【100冊目】
ミッフィーのたのしいびじゅつかん:図書館で借りた本・絵本【98冊目】
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑:図書館で借りた本・絵本【96冊目】
そらまめくんのベッド:図書館で借りた本・絵本【95冊目】
【月額1,300円で毎月届く!】ワールドライブラリーの定期購読ってどう?料金・仕組み・口コミを徹底解説
くまさんくまさん なにみてるの?:図書館で借りた本・絵本【94冊目】
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所リ・サマーだ! 暑さ寒さも 彼岸まで?流れる汗に ビール(もどき)も美味し 庵祖兄「暑さ寒さも彼岸まで」 という言葉がありますが、確かに彼岸の入りを迎えたら涼しくなって、エアコンもお役御免かとフィルター掃除をしました。 が、彼岸が明けた今日の昼間は、、、、 なんだ? 暑いぞ! 温度計は32度。 ベランダのプランター菜園のハーブ類を収穫しながら、...
貴方が格好いいと言っていた 斜に構えて粋がるポーズは もう時代遅れなの 今の時代は 顔を上げて 胸を張って あの子とギュッと手を繋ぎ 並んで歩くのが流行ってる もちろん、笑顔でね?
あなたと一緒に いるだけで常に張り詰めた私の糸が ほわん と緩む糸が張り詰めたままの 私にあなたは そっと寄り添う私の糸を 無理に手繰り寄せたりしない無理に ほどこうともしない私の心の扉を こんこんこん・・と優しく ノックするだけど無理に こじ開けたりしない私のままを 受け入れる 空気の中で毎回一緒に 私の古傷を見て「ここ、痛かったね」と 言ってくれるやたらに消毒したり 切開したりもしないあなたの...
残業帰り 冥き沼 牛蛙 (夏・755 冥:くら) 先月はまだ夏だった。 寒いと言えば真夜中の牛蛙の声に背筋を冷やしたぐらいで、日中は動かなくても汗ばむぐらいだ
バックパッカースタイルで世界中を放浪しそこでリアルに触れた人々や情景を "音 + 哲学 + 映像" で伝える。そんな活動をしていた【鳳凰-40-】が202...
つっかえながら贈ってくれる覚えたばかりの愛言葉。 放っておいて錆び付いた学生時代の鍵穴にするりと差し込まれてしまう。 ガリガリ醜い音を立て、ギシギシ歪むその場所に、それでも君は押し込んで
明日をどこかに忘れて来たのだから昨日と同じ今日がつづくだけ夢をどこかに置いて来たのだから季節の景色も見えないの明日を探して疲れ果て夢も見れずに眠れずにこのクリア過ぎる頭に打ち込まれる現実という名のくさびの 痛みに堪えているいつ終わるとも知れない痛みにずっと ずっと堪えている...
ミンミンゼミが みんみんみんなで 民族衣装を 身にまとい カンカン照りの 段々畑で ケンケンパッパと 踊ってる 燦々太陽 コロコロ転がり 真っ赤な夕日に 変わるけど
『靴下の仲裁』 靴下よ、喧嘩するのは止めてくれ。 朝は非常に忙しいんだ。仲裁している暇なんか無いよ。 今日は右足、明日は左。片方だけでは履けないよ? 『靴下の回答』 喧
たられば話を自慢口調で語り 問われたことには全部愚痴で返してる 自分のことは一から十まで武勇伝 他人のことは端から嘘と決めつけてかかる 金をくれない会社が悪いと呑んで 俺の話を聞かない政治
これらの区別はどこにあるのか。 それはわかんないけど、どういう性質を持っているのかは何となく掴めてきた。 ○ 小説は一人きりでテーマパークを作るようなもの。大々的な入場ゲートから、
空が白んで来ると不安が 一気に押し寄せるまるで成仏できない 亡者のようにこの世を悔いて成仏を せがむ亡者のようにどなたかお経を唱えてくださいなどなたか花と線香 くださいなどうやら イタコさんにも私の姿は 見えないようで線香のけむりを 頼りに空へ昇って行きたいのですそう言って空が 白んで来るのをひたすら 恐れるまるで成仏できない 亡者のように...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ Sept. 04, 118 more days l…
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所鳴らぬなら 鳴らせてやろう 風鈴を団扇で扇ぐ 無風の真昼 庵祖兄お盆の頃から長雨が続き、このまま夏が終わってしまうのかと杞憂の毎日でしたが、やっと晴天の陽が続き、気温も上昇。 夏が戻ってきた! ! 戻り梅雨に続き、戻り盛夏だ。 うちわの子犬も 「みんなぁ~! 夏が来たよぉ~! イェーイっ♪」 と喜んでいる。(笑) が、しっかし、エアコンも使わずに 「...
『ためいきのとき』アンヌ・フィリップ 感想
【読書】早坂吝『ドローン探偵と世界の終わりの館』
【読書】近藤史恵『風待荘へようこそ』
【読書】[オススメ]横山秀夫『クライマーズ・ハイ』
【読書】乾くるみ『カラット探偵事務所の事件簿 1』
【超能力師の苦悩と人間ドラマ】『増山超能力師事務所』を紹介!【読了感想】
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第三部』感想
【読書】米澤穂信『満願』
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第二部』感想
【5月】ねじまき鳥クロニクル~第2部予言する鳥編~読了【2日】
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第一部』感想
【読書】藤崎翔『お梅は次こそ呪いたい』
【読書】近藤史恵『モップの精と二匹のアルマジロ』
【読書】柚月裕子『検事の本懐』
『雪国』川端康成 感想
また今日が始まって今日とつながる 明日が来るなのに あなたはなぜ 昨日ばかり見て昨日のお部屋で生きようとするの?だって私には今日も明日も厳しい現実ばかりでつらいとか 苦しいとかそんな感情を持つことさえ許されない日々がつづくんだもの昨日を 生きてると生暖かいお部屋で夕陽と一緒に沈んでいけるんだもの昨日のお部屋は暖かいでしょうけど今日や明日に向き合わなければ仕方ないじゃない?わかってるわかってるからも...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!