マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
日常4コマ漫画#89
この頃、失敗が多い!!・・・情けないけれど・・・。
日常4コマ漫画#86
日常4コマ漫画#85
[シムズ4]エイネの一日
[シムズ4]日常4コマ漫画#84
[シムズ4]日常4コマ漫画#83
ブロ友のizuminさんが、えらぶ百合物語見に行ってくださったそうです。
決戦は金曜日><
笠石公園までウォーキング・・・スカシユリを楽しんできました。
ドライブ・・・沖永良部島1周。
[シムズ4]アキヒナの一日
[シムズ4]メランの一日
宝くじで3億円当たったのでヒモ美少女飼い始めました (パデラポッロのりお ぶんか社コミックス)
「触れたい」は恋の始まり 1巻 Kindle版 (くも子 バンブーコミックス)
【書評】ちょっとサウナ行ってきます こうあるべきを脱ぎ捨てて、明日がもっと軽くなる
「正欲」朝井リョウ(文庫)感想・レビュー Kindleあり・映画化作品
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
【書評】方法序説
「毎日読みます」ファンボルム(エッセイ)感想・レビュー
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
【書評】春に散る
『人間通』谷沢永一 著 能力があるのに不遇なのは、親友がいないからだ
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
芸術業界の創作の闇考察
『人間通』谷沢永一 著 直言が刺さって痛い痛い
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 下がり紐三回を引き消しておくリモコンならば一回で済む 怠って遅く起き出し夏過ぎの最後のカップアイスを食べる…
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 敬老の日の赤飯は少しだけ妻に余して温め食べる ポップスを流すに飽きて今回は室内楽をまた聞いている 甘あまの…
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 物憂さの秋彼岸日はよく晴れた少女二人の自転車でゆく パソコンの将棋連盟に買いたいが藤井二冠の扇子売りきれ …
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 朝がたに妻は不在だ横たわり目つむるしばし新涼さやか 鴉らも今日はのどかか電線に並びて秋の日を浴びている 気…
月の兎が 突 ( つ ) いた 白いお餅を供え 掌 ( てのひら ) 合わせる先は 愛しい青春の星 着物はとうに色褪せ 手足もろくに動かぬ 目玉はどこかへ落ちた
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 僕はいま嘆きの淵に落とされる投票が今朝届かないから 着々と短歌を創り続けつつ何を成そうとしていたのか 開栓…
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 パソコンを再起動して直ったよOutlookの不調だったが 久々の味噌汁にある平茸と落とし玉子と美味しかった…
背を守るかのように立つ、二本の堅木の凜々しき姿。時代に呑まれて形を失う社に操を立て、尽くしていた。 冬を控えし紅い山。吹く風は酷く、細道を下る。愚痴をこぼして登ってきたが、堅木を前にし、身
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 爽やかな秋の朝を庭に出て木槿の花の写真をうつす 一茶からウンガレッティまで乱読し僕の読書の如何になりゆく …
新しい歌稿ノートに移り、(7-1)3首のアップです。 秋涼をむさぼる妻か朝十時からだを休め部屋に寝ている ブブブッとスマホが鳴いてバッテリー訴えてくる飯が足…
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 忖度の政治がまたも戻るのか菅さん候補優勢と聞く 重陽の二日あとにて明日の記事書けば虫の音庭に高まる もう何…
旅日記425~比国平花桃街道で花見完了っ!~
旅日記424~戒壇巡りはプチ恐怖タイム!!~
旅日記423~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~
旅日記422~旅行1日目の夜と神坂PA!!~
旅日記421~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~
旅日記420~岐阜市立図書館行ってみた!!~
旅日記419~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~
旅日記418~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~
旅日記417~出発から岐阜の歴博までっ!!~
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 心地よい眠りをわれに与えよと願うのみなり秋めく今夜 政権の空白期間ふと読んだ開高健の「ベトナム戦記」 青ざ…
山々の放つ木枯らしが寒さに震える梢(こずえ)を打って抜け殻となった草原(くさはら)の上に燃える木の葉を撒き散らしていく 忘れたカメラが悔やまれる無念の情を抱えて座り地の冷たさに驚く夕暮れ誰も彼
誰にも必要とされない自分何の価値もない自分それが なに?苦しみと化したわたしにはそんなこともう どうでもいい誰かに必要とされようとされまいと自分に価値があろうとなかろうとただ わたしにとって肝心なのは明日のご飯と今夜の眠りなんかカウンターがヘンンなことに。なんでや?!わたしゃリセットなんてしとらんぞ!これじゃアクセス数がわかれへんやないかい!!...
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 溜め息しアアアッタゼと呟いたソフトウェアの更新がある 記事を書く夕五時までに済むだろうウィンドウズのアップ…
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 何もかもうまく行ってる日の午後は久々に聴くモーツァルトを 人はみな秋が近いと書くけれどまだまだ暑い重陽の日…
たった ひとりでは闇の中にどっぷりと浸かり苦しんでいる暇さえなくてたった ひとりでは朝 起きるしかなくて台所に 立つしかなくて飯を 口に押し込むしかなくてすし詰め電車に 乗るしかなくて生きている限り着いて来る心配も 悩みも理不尽も 嘘もひとの 思惑もひとつひとつ解消するしかなくてこの 野生で嘘を見抜く目を 持つしかなくて理不尽を訴えられるだけの語彙を 持つしかなくてこの野生でひとの 言葉とは裏腹な...
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 マドンナやレディ・ガガまでアルバムをダウンロードし聞く長閑けさや 「良かった」とちさく呟くエアコンが再起動…
ひとりで 生きるということそれは吹雪の中に咲く 花を見抜くということひとりで 生きるということそれは流した涙を一滴も 無駄にはしないということひとりで 生きるということそれは木枯らしにも春一番にも身を 任せられるということけれど夜空の 北極星のように周りの星々がどんなに回ってもぶれない ということひとりで 生きるということそれは 過酷だけれどわたし を育てるということひとりで 生きるということそれ...
昨日に続き、歌稿ノートより、3首をアップします。 またしてもカップアイスを食べている騒動がやや落ち着いたあと 八月のうちに新米食べている農作地域の特権である…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!