マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
原浩「蜘蛛の牢より落つるもの」
恩田陸「珈琲怪談」
本多孝好「WILL」
柚月裕子「チョウセンアサガオの咲く夏」
草川万兎「ゲラダヒヒの紋章」
哲学者にならない方法/土屋賢二 著/自伝風エッセイ?/感想レビューなど
本「ひとことパンダ」が面白い&秘蔵パンダ写真
マーク・T・サリヴァン「リトル・クロウは舞いおりた」
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の紹介
【本の感想】森永卓郎『保身の経済学』📘グレートリセットで資本主義崩壊!?
J.D.ロブ「紅血の逃避行 イヴ&ローク42」
恩田陸「不連続の世界」
ジュード・デヴロー「眠れる美女のあやまち」
恩田陸「月の裏側」
J.D.ロブ「孤独な崇拝者 イヴ&ローク41」
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 鵯の声の散る昼甘柿の実は北庭に熟し初めたか 夏頃に兄と大きく刈り込んだ甘柿の木の実に鵯の寄る レンジにて…
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 神無月七日の昼に法師蟬たしかに鳴いた命まぶしく 新米を分け貰いきて日々に炊くつやつやとして柔らかである …
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 電子辞書の動画に合わせ今朝はまたラジオ体操第一をする 神無月四日の雨の上がった日さすがに蟬の声は絶えたか…
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 ヤッタァと小さく叫ぶWindows Updateを事前に済ます Windows Updateに関わってト…
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 新米のご飯を食べる水量を少なめにして丁度に炊けた 楽しみにしていたのにと嘆きつつ尾頭きれた鰈を食べる お…
昨日に続き、歌稿プリントより、5首をアップします。 投票のここが辛抱の為所と広告が出るまでを待ってる 内蔵のアプリの数が増えている見ればこのごろ九十五個だ …
青い 青い遠く 遠くを見ていたかっただけど私にはもう希望という名の妄想さえ持つことが出来なかった近くにあるのは欠けた茶碗や紙くずやそんな がらくたばかりででもそれが私の現実だっただから日常と 非日常を行ったり来たりして無意味な妄想に耽ってはまた明日の飯のことを考えた本当は いつも遠く 遠くを見ていたかったのに私はもうあそこまで辿り着けないと知っていたから荒れた手をもっと荒らして食器洗いをして掃除を...
冬に 耐え春を 横目に見て夏に すがり秋に あきらめまた 冬に耐える繰り返し 繰り返し何度でも何度でも永遠に この冴えない日常がつづくだけOver and over and over agein.ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
夜が明けるのと 一緒にまた 一年が去っていったもう 戻って来ない追いかけてももう 戻って来ない夜が明けるのと 一緒に苦しみも 去ってくれたらどんなにか何度 夜が明けても苦しみだけはいつも ここにそれでも日差しを浴びて無邪気に あそびきらきら光る 白猫に奇跡を見てこの世の全ての人にそして 自然に心から 感謝するぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年12月27日以来の、今日の5首に戻り、(3-7)のアップです。 この人は二ヶ月ぶりにブログ記事更新をした歌人…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!