マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
日本の歴史の中で最強の剣豪は誰ですか?
あの世BIG対談 ~勢揃い!幕府の二代将軍~
あの世BIG対談 ~足利義詮VS徳川秀忠~
小牧山城(愛知県小牧市)
微妙編18/武士なれど侍にあらず
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
戦国時代の最強の武将は誰ですか。
<明智城>の”城門”を巡る-明智坂の途中にある大手門跡に建つ模擬の”冠木門”
探検633 金銀入歯組を生んだ時代
三好長慶の嘆き
掛川城(日本初の本格木造天守閣として復元)
2月 グーグル検索順位の発表 諸葛孔明から秘策をもらう
輪廻(りんね)
白川郷(荻町城跡展望台からの合掌風景)岐阜
<鉢形城>の”城門”を巡る-豊臣勢に攻められた”北条氏邦”が守備したお城に四脚門が再現
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
夜の床屋 : 沢村浩輔
多頭獣の話 : 上田岳弘
あかね噺 16巻を読みました
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
こんばんは!暇人です。今朝は青空が見えていたのですが…夕方になって、雨が降り始めました。今、かなり激しく降っています。明日から…寒くなる予報なのでね!ヘルパー…
しばらく気温の安定した夏の国で生活してから日本に帰国したら、気温の変化や、過酷な猛暑で自律神経が乱れまくり、、、秋になってようやく体が落ち着きました。そんな私は今、更年期と呼ばれる世代。更年期障害という、ホルモン乱れによる体の不具合は出ていないような気がするのですが(もともと自律神経失調症気味だから違いがわかっていないだけかも💦)、、、それでも昔とは何だか体が違うのです。変化1. 温かいこれはこ
こんばんは! 暇人です。今朝は空気がヒンヤリとしていましたが、とてもきれいな青空でした。昼になると、暖かくなり…明日が雨ということで、せっせとイオンまで歩いて…
CMというのはよくわからないもので、時にその難解さは哲学や純文学をも超える。単に何も考えずフィーリングで撮影しているだけなのかもしれないが、それにしたって無意味ほど難解なものはない。たとえば長年に渡って流れ続けている『城本クリニック』のこのCM。ただただ若い女性が絨毯の上を転げまわり、その背中から電話番号が吐き出されるという謎のシステム。あるいはこの女性は、電話番号から執拗に追いかけられているようにも見えるが、それにしては楽しそうだ。www.youtube.comこれがもし、ペルシャ絨毯のCMならば話は早い。「その上を転がりたくなるような、気持ちの良い絨毯であることを表現」CM企画書の「企画意…
こんばんは!暇人です。今日はいい天気でした。お日さまに日向ぼっこしたくなるような、そんな天気でした。「大掃除、年末にはしない」 と言い出したダンナ。「寒いから…
愛知の中学生刺殺事件について。加害者の断片的な供述が報じられて、記事に対するコメントの風向きが変わってきました。 初めはこの記事のように、被害者に批判的なコメントが多かったのですが、新たな記事のコメントには加害者に疑問を感じるものが目立つようになって
こんばんは!暇人です。今朝は寒くて…そろそろストーブつけなくては!と思っておりました。昨日は、暖かくて小春日和でしたが…今朝はヒンヤリしていましてね。そろそろ…
こんばんは!暇人です。今朝は寒かったのですが…日中は暖かくなりましたね!1日穏やかないい天気でした。本日はね、大学病院の形成外科の診察でした。感染が落ち着いて…
こんばんは!暇人です。今朝は寒くて…服を着替えるのが億劫でした。歯医者さんの予約があるので、バタバタしていたら、まさかの…鏡を見ていなくてヘルパーさんの来る5…
テレビをつけたら、ぼくでも知ってる世界的にも有名なアニメの監督さんが 『やりたいことは何もない』って言っていた 前後の文脈はよくわからないけどぼくはじぶんが やりたいことがある > やりたいことがないと、思ってたことに気がついた そりゃあ、ないよりあるほうがいいでしょないなんておかしいよ、まずいよ、がんばって探さなきゃって でも やりたいことがないって、頭かかえなくても就活でそれっぽいことをひとまず並べてみただけ、だとしても いいよねそもそもテーマがでかいから じぶんが何者かなんて77の喜寿までに、少しはわかってるって(予定)… rakuten_design="slide";rakuten_a…
こんばんは!暇人です。昨日は寒かったですね~今日は風が強めで、雲があり…雨は降らなかったものの、肌寒かったです。お直しに出した装具を受け取って、買い物をしてお…
うちのサザンカ、今年も元気に咲いています。まさに目白押し。気持ち悪くなるくらいの密度で、通行の人もびっくりしています。しかも、つぼみも無数にあり、これからどれだけ咲くか分りません。 近所の人の目を楽しませているのはいいのですが、花の寿命が短いんです
先日、2年ぶりに元同僚に会ってきました。我が家がシンガポールから帰国して早くも8ヶ月が経ちましたが、その間なかなかコロナが落ち着かず、、、最近ようやく人に会えるようになりましたね。感染対策には引き続き気を遣いつつも、直接人と会って話せるというのは有難いことです。そんな会で、元同僚から気付かされ、思い出したことがありました。忘れていたトラウマの原因今回集まったのは、私が前職でペアを組んでいたり、密に仕事をしていた同僚たち
こんばんは!暇人です。今朝も寒かったですね!一気に季節が進んだようで…空気がヒンヤリとしていました。今日は珍しく「出かけようか?」ダンナ言う。おや、珍しい雨で…
そろそろ、『HSPだから』『HSCだったから』というよりも、『いろんな人がいるよね、私もその中のひとりですよ』というスタンスに戻そうかと思っていた。 私は結構…
こんばんは!暇人です。明け方には、かなり雨が激しく降りまして…今朝は真っ白な空でした。久しぶりの大雨頭痛関節痛で、本日は体操教室をお休みし、アクリルのセータ…
とっても久しぶりの投稿になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。人生生計という言葉とは無縁の人生を歩いております、こどらです。そもそも予定通りにいかないのが人生というもの。まさか自分が!?という想定外のことが起こり、時には心に傷を抱えたり、誰にも言えない悩みを抱えたり、厳しい山道を登ったと思ったのに、また降ってまた登る、、、を繰り返すもの。人生に設計図はいらないと思う理由10代の頃は、大人になったら
こんばんは!暇人です。今朝は風が冷たくて、昨日よりも寒く感じました。昨晩はきれいな満月で、今朝は晴れていたのですが… 午後から段々と雲ってきました。やはり!明…
こんばんは!暇人です。今日もとても気持ちのよい小春日和でした。ダンナが実家に帰っている間~鬼のいぬ間に、デートしちゃう?2人で、久しぶりに出掛けました。行き先…
ジェンダー(世間が作る性別)の話題が最近しばしばマスコミで取り上げられています。男女についての固定観念とか先入観といったものを改めるのも、その中の重要な内容のようです。 私はなぜか昔から男は仕事、女は家事・育児といった分担にはこだわっていなかったので
こんばんは!暇人です。今日は気持ちのよい小春日和でした。歩いていたら、汗ばんで来ましてね、トイレでヒートテックの長袖を脱ぎました今日は 部分皆既月食?5時過ぎ…
こんばんは!暇人です。今朝はとても気持ちのよい天気で…風もなくて、昼間歩くと、汗ばむくらいの暖かさでした。ヘルパーさんと布団を干した後…銀行に行く途中、見事な…
こんばんは!暇人です。昨日は暖かいコメント…ありがとうございました!昨日はおとなしめで過ごして、今朝起きたら…少し楽になっていました。猫背が原因でしょうか?ひ…
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ゼレンスキー、イスラエルが欧米から優先されることに怒り、ウクライナは領空防衛のためのミサイルが不足していると語る
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ゼレンスキーはイランを非難し、イスラエル攻撃を利用してさらなる資金を要求する
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
バイデン政権にとっての最新の屈辱、ロシアの原油が G7 の上限価格を超えて至る所で取引されている
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
「人に迷惑かけるな」「人に迷惑かけたくない」という言葉はよく聞かれます。 これはまっとうな考え方だと思います。 ただ、全く迷惑をかけずに生きることができるかというと、実際にはまず無理でしょう。例えば、大きな病気をしたり、年をとったりすれば、どうして
こんばんは!暇人です。早速Nウォームを使って寝たら…とても暖かくて、快適に眠れました。もうね!爆睡💤来週から、一気に気温が下がるみたいです。この小春日和は、…
こんばんは!暇人です。昨晩も寒かったですね!ようやくNウォームを見つけて、何とか干しました今晩は、ぬくぬくで寝られるかな?今朝は とてもきれいな空でした。日の…
先日、千葉にある鋸山に行ってきました。長い階段を昇り降りすること90分余り。かなり運動した気分になったのですが、iPhoneの歩数計はたったの5000歩、、、そんな急勾配の中、海越しの富士山を拝み、岩肌に並ぶ仏像や、壁面に彫られた観音様をお参りし、最後に辿り着いたのが大きな大仏様でした。鋸山にツーリングに行った話はコチラから大仏様にお願いをしてみました鋸山の大仏さまこんな大きな大仏様にお参りできるなら、さぞかし
こんばんは!暇人です。今朝は久しぶりに、たっぷりと寝て…寝すぎか、というくらい寝て…夢で、遅いとか、遅れるとか言ってて、なに?と思うとえっ、10時?飛び起きた…
福島県の五色沼湖沼群へ紅葉狩りに行ってきました。湖沼好きにはこたえられない最高の組み合わせです。 猪苗代湖の北に磐梯山があり、そのさらに北側の裏磐梯に五色沼はあります。磐梯朝日国立公園の一部でもあります。 私は磐越西線の猪苗代駅からバスで五色沼入り
先日、ちょっとショックな出来事がございまして、、、何ってタイトルに書いた通りなのですが、、、お米にカビが生えましてました。。。お米にカビが生えてた事件簿問題のお米は確か、夏前にスーパーで買ったもの。夏の間お米の消費が鈍くなっていて、そのお米の袋を開けたのが、秋になってからだったのです。私のお気に入りの北海道産ゆめぴりか。でもいつもと違って、封を開けた瞬間から何だか臭かったのです。海外でお米を買うとちょっと臭いの
こんばんは!暇人です。今朝は中々起きられなくて、物音を聞き付けて、外を見るときれいな空が見えました。雲が多めでしたが、ヒンヤリとした空は、とても綺麗で…夜オリ…
上弦の月。11月11日「はじまり」の数字が並びます。蠍座の季節のキーワードは「変容」。先日の蠍座新月から大きな波が押し寄せているように感じている方はいません…
こんばんは!暇人です。今朝も寒かったですね~でも、昨日よりは日中は暖かでした。雲が多めでしたけどね今日ですね、ようやく…無事に原稿をポストに投函いたしましたパ…
こんばんは!暇人です。今朝はヒンヤリとして、かなり寒かったのですが…きれいな空でした。雲のすき間から、太陽が上ってる~気持ちがいいね寝ぼけ眼で、見とれており…
すっかり風邪の季節になり、学校や周りでもチラホラ風邪っぴきさんを見かけるようになりましたね。かく言う私も、昨日は少し咳っぽい気がしました。たった今はコロナは収まっていますが、とはいえ風邪の症状が出たら、こどらまさかコロナじゃないでしょうねと、一瞬思ってしまう気持ちからは解放されていませんよね。まあワクチン接種が済んでいるので不安になるほどではないものの。。。そんな最近、うちの母(70代後半)が風邪をひいてしまいまし
こんばんは!暇人です。今日はヒンヤリとした天気でした。朝は晴れていたのですけど…午後から曇り少し小雨も降りました。地元の病院の診察でしたが…思いの外、待たされ…
ニュースによると、「COP26」に合わせ、日本の若者らが街頭で政府に石炭火力の早期廃止などを訴えたとのこと。 これに対し若者の視野の狭さなどについて、多くの人から批判が寄せられています。 確かに批判は当たっている点が多いと思います。 でも未熟であ
11月5日蠍座にて新月です。蠍座のキーワードは「変容」。13度のキーワードは「カリスマ」。大きく変容してカリスマ的に飛躍するチャンスを手にしたい方はいません…
こんばんは!暇人です。昨日から、雨が全国的に降っているみたいですね!こちらは昨晩はかなり激しく雨が降りまして、朝起きたら、曇り空でした。次第に晴れてきましたが…
覚えたてのハートの図形を粘土で作った。幼稚園の頃の話だ。粘土板に置かれた僕の分の四角い粘土の塊。そいつを僕は、特にちぎりもこねたりもせずに、ただ外側を形成していき「♡」に仕立てた。経緯はさほど問題でない。自慢したいのは、へらや型に任せず作り上がった
こんばんは!暇人です。今朝は気持ちのよい晴れでしたが…午後から雲ってきて、1時過ぎには降るかな?降るかな?という空…6時過ぎに、激しく降りだしました。4時過…
こんばんは!暇人です。今日は…初めは雨の予報でしたが…金曜日からかな?急に晴れに変わり…よかったなぁ~などと思っておりました。あっ!実は今日は、義父の納骨の…
福島県に初めて行きました。いつも通りの気楽な一人旅。旅先で誕生日を迎えるのも初めてです。ホテルの人に何か所か、食事処を推薦してもらいました。 そこで入ったのがこのお店。品があって、普段の私なんかが間違っても入れるような店ではありません。誕生日だから、
こんばんは!暇人です。今朝は気持ちのよい晴れでしたが…段々雲が広がって、ヒンヤリとした空気になりました。明日は雨が降るとか、降らないとか…一気に気温が下がるそ…
ある雨上がりの朝、古びたカエルのマスコットキャラクターが、SDGs(粗大ごみのsサイズ)のステッカーを貼られてごみ置き場に捨てられていた。それは昨日まで近所の薬局の店頭に立っていたものだった。粗大なのにsとは、大きいのか小さいのかわからない。 学校へと向かう人流の中からその姿を見つけた中学生のウマ娘は、ふとごみ置き場の前に立ち止まり、自らの圧倒的なカエル愛に初めて気がついたのであった。 ウマ娘は、自分をウマ娘として誕生させた親ガチャに失望していた。彼女は自分が本当は鮮やかな緑色のカエル娘になりたかったことを、いまさらながら発見してしまったのである。極度にカラフルな服装を好むZ(ZAZY)世代な…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!