マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
日経新聞の広告に出ていた本紹介
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
旅日記450~つくばエキスポ行ってみた!!~
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
今回は、実家から発掘された懐かしいグッズを紹介します!! 同じ時代を生き抜いた元女児なら共感してもらえるはず…!! それでは行ってみましょう♪ この謎のレッサーパンダ?リス?が可愛くて、お土産やさんで買ってもらいました。 ...
こんばんは!暇人です。今日はどんよりとした空の1日でした。ムシムシとしてね。動くだけで、汗大雨は降らなかったのですが、身体が大汗かいてました。目覚めの空は、と…
こんばんは!暇人です。今日は曇り空でした。風もひんやりとして、秋の風かな?動くと汗をかくけれど…比較的涼しかったかな?ようやくクーラーに頼らなくてもいい?と思…
先日は悠仁様の15歳のお誕生日だったとのこと。 それをきっかけにしたかどうか分りませんが、悠仁様のかんばしくない評判を書いたマスコミの記事がネット上に出ました。と言いましても、具体的に何かをしたというのではなく、言葉遣いが乱暴になったという程度のもの
菅さんの辞任が決まって、自民党が慌ただしくなっていますね。菅さんの辞任報道を観て感じたのは、ただただ、、、なんだかとってもお気の毒、、、という想いでした。政治家の方は権力を持つだけに、収賄だのと何か悪いことに裏で手を出していそうなイメージが強く、人相にも滲み出ている方が多い気がする中、菅さんは優しいお顔で、人柄の良さが出ている気がします。幼稚なイメージですみません菅さんはきっとコロナ禍でなければ
こんばんは!暇人です。今日は朝から晴れてるなぁ~と思うと、少し曇ったり。また水曜日辺りに、天気が崩れるそうなので…肌掛け布団を干したり、マットを干したり昨日の…
最近減ってきた東京のコロナ感染者数。そろそろ、お盆が終わって人出が増え始めてから二週間経つので、今週あたりから再び感染者数が伸びてしまうのか、はたまたワクチン効果で落ち着いて、このまま緊急事態宣言解除となるのか、、、そんな最近、パラリンピックとコロナ関連で、勇気づけられる出来事がありました。パラリンピックで勇気づけられたことパラリンピックに出場されている全選手が素晴らしいと思うのですが、中でも私が一番感心させら
こんばんは!暇人です。今朝は雲が多めながら、気持ちのよい天気で…風が少し秋の気配?爽やかな天気でした。今日はのんびりと読書を…と思っていたらダンナいきなり片付…
きちんと休みを取ることは、仕事に対して集中して取り組むこともできるし、プライベートでも自分時間を大切にすることができ良い循環が生まれる。患者さん目線で仕事をすると、仕事が楽しくなる。仕事ができることは当たり前ではないことを実感でき、より仕事に対して真摯に接することができる。
こんばんは!暇人です。昨晩~今朝まで、凄まじい雨でした。もうね、寝不足夜中に雷が鳴ってる~と思ったら、ザアザア降りだしまして。やたらと携帯が、やかましいなぁと…
褒めるのは、意外と難しいと何度も書いてきました。最近それを褒められる側として体験しました。 何と相手は、かなり有名な女性カウンセラー。長年お世話になっていますので、書きづらいんですけどね。 近況を話して、小学生の登下校の見守りボランティアを始めたと
私が初めて読んだ小説は、中学生の頃に読んだ「フォーチュンクエスト」というライトノベル小説です。この本によって、私は本が好きになったし、読書に自信をつけることができました。しかしある日、父から「こんなものは本じゃない!」と真っ向から否定され、、、
こんばんは!暇人です。昨日から雨が激しく降りだしまして…今日は雨の1日でした。気がついたら、雨がやんでるかなり激しかったので、ビジョビジョのビジョ?になりまし…
こんばんは!暇人です。昨晩から雨が降り出しまして、今朝は雷と大雨昨日は、曇りでしたが、いきなりのどしゃ降りで、一気に夏の気配が抜けました何というか~今年は暑い…
相方より先に逝きたくない。相方を残して逝きたくもない。もし、仮に逝くとしたら私は相方と一緒に逝きたいです。『The Notebook』(邦題「きみに読む物語」)のラストに描かれているような、ベッドの中で抱き合い静かに天に召されていく。そんな逝き方であってほしいと。
ご訪問ありがとうございます「こんな重い話は嫌がられるかも…でも自分が書きたいし」と思って記事にしたら思いがけず何人もの方から「10代の時はそういうのありますよね 私もありました」と感想をいただいたもの重い話が苦手でない方はお付き合いくださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小学生の時、近所には同級生の女の子が何人もいて いつも誰かと遊んで...
こんばんは!暇人です。せっかく書いたものが…いきなり消えてしまいました。ガックリ⤵️⤵️何を書いたかな?昨日よりも、少しだけ涼しかった1日でした。(まだまだ…
ニュースによりますと、BPO(放送倫理・番組向上機構)は、出演者が痛がる様子を笑いの対象にする番組の演出について審議することになったそうです。 たぶんお笑いの人が罰ゲームのようなことをやらされているのだと思います。ただお笑い芸人がやっているのは、本人
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!