マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
『あの子とO』【読書感想】
✨話し方は「心のあり方」✨聞く力を育てることで、人間関係が変わる♪
明日晴れたら、日帰り旅行へ
北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
ライオンのおやつ レビュー 小川糸
文豪はみんな、うつ 岩波明
アン・クリーヴス『哀惜』感想・レビュー|静かに心を打つ正統派警察ミステリー【刑事マシュー・ヴェンシリーズ】
『死んだら永遠に休めます』【読書感想】~危ういタイトルですなぁ~
ツバキ文具店 レビュー 小川糸
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
やっと分かった、「サラダ記念日」が刺さらなかった理由――俵万智『サラダ記念日』
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』感想|有栖川有栖のデビュー作は災害×本格ミステリの傑作
『みにくいふたり』【読書感想】~恐ろしいのは誰?~
読書・ブラームス回想録集
喜ぶとは、現状を受け入れること 兌爲沢【易暮し】
大きな問題を噛み砕いて、いくつかの小さな問題に変えるのも一手 火雷噬嗑【易暮し】
Kindleで出版している本の増補版とペーパーバック版を作成していました 先週やっていたこと
勢いのある時ほど礼に適った振る舞いを 雷天大壮【易暮し】
遠くに驚き、近くに慎重になる 震爲雷【易暮し】
余るところを減らし、不足しているところに加える 地山謙【易暮し】
手放せば得られるもの 動くことで安定するもの 天山遯【易暮し】
身軽に旅立つ 風が川面を渡るように 風沢中孚【易暮し】
下ることで得る時 雷山小過【易暮し】
身軽になって旅立つ時 風沢中孚【易暮し】
自らの生き様を振り返る 風地観 三爻【易暮し】
雪山の木々は春を待っている 風山漸【易暮し】
まだまだ成長できる たくさん学び直せる 火水未済【易暮し】
夢や希望を育む場所を大事にする 風火家人【易暮し】
少しずつ進めることには「威力」がある 風山漸【易暮し】
南嶽いかにしてかこの道得ある、江西いかにしてかこの法語をうる。 その道理は、われ向南行(コウナンコウ)するときは、大地おなじく向南行するなり。余方もまたしかあるべし。 須弥(シュミ)大海を量としてしかあらずと疑殆(ギタイ)し、日月星辰(ニチガツショウシ
並舎老婆子は、説汝旧時名なりとはいはざるなり。並舎老婆子、説汝旧時名なりといふ道得なり。 【現代語訳】 南嶽はその理由として、家々の老婆は お前の昔の名前をよぶであろうから、とは言っていないのです。家々の老婆はお前の昔の名前をよぶであろうから、という話
いかなるかこれ莫帰郷(マクキキョウ)。莫帰郷とはいかにあるべきぞ。東西南北の帰去来、ただこれ自己の倒起なり。まことに帰郷道不行(ドウフギョウ)なり。 道不行なる、帰郷なりとや行持する、帰郷にあらざるとや行持する。 帰郷なにによりてか道不行なる。不行にさ
洪州江西(コウゼイ)開元寺大寂(ダイジャク)禅師、諱(イミナ)道一(ドウイツ)、漢州十方県人なり。南嶽に参侍すること十余載なり。 あるとき、郷里にかへらんとして、半路にいたる。半路よりかへりて焼香礼拝(ライハイ)するに、南嶽ちなみに偈をつくりて馬祖にた
你(ナンジ)見ずや、隠山(インザン)死に至るまで、肯て人を見ず。趙州(ジョウシュウ)死に至るまで、肯て人に告げず。 匾担(ヘンタン)は橡栗(ショウリツ)を拾うて食(ジキ)とし、大梅(ダイバイ)は荷葉(カヨウ)を以て衣とす。紙衣道者(シエドウシャ)は只紙
止(タダ)此の如くなるに於て、何ぞ須(モチイ)ん苦苦として貪恋することを、如今(イマ)歇(ヤメ)ずんば、更に何(イズ)れの時をか待たん。 所以(ユエ)に先聖(センショウ)、人をして只(タダ)今時を尽却せんことを要せしむ。能く今時を尽さば、更に何事か有ら
あるとき、衆(シュ)にしめすにいわく、「夫(ソ)れ出家は、塵労を厭ひ生死を脱せんことを求めんが為なり。心を休め念を息(ヤ)めて攀縁(ハンエン)を断絶す、故に出家と名づく。豈(アニ)等閑(ナオザリ)の利養を以て、平生(ヘイゼイ)を埋没すべけんや。 直(ジ
芙蓉山の楷祖(カイソ)、もはら行持見成の本源なり。国主より定照(ジョウショウ)禅師号ならびに紫袍(シホウ)をたまふに、祖うけず、修表(シュヒョウ)具辞す。国主とがめあれども、師つゐに不受なり。 米湯(ベイトウ)の法味つたはれり、芙蓉山に庵せしに、道俗の
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!