マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
プチ感想・レビュー#293【ぽこてん!】
プチ感想・レビュー#292【みょーちゃん先生はかく語りき】7巻
プチ感想・レビュー#291【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン! なかよし!ドンカツ編】
週刊プチ感想・レビュー#139【ぷにるはかわいいスライム】第73話
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
ガラスの仮面
プチ感想・レビュー#290【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】
プチ感想・レビュー#289【SHAMAN KING THE SUPER STAR】9巻
週刊プチ感想・レビュー#138【ぷにるはかわいいスライム】第72話
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
プチ感想・レビュー#287【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン!】2巻
週刊プチ感想・レビュー#137【ぷにるはかわいいスライム】番外編16
プチ感想・レビュー#286【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】3巻
プチ感想・レビュー#285【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン!】
週刊プチ感想・レビュー#136【ぷにるはかわいいスライム】第71話
とてとて20
『あしながおじさん』ジーン・ウェブスター 感想
村上春樹「ラオスにいったい何があるというんですか?」
【小説】ランキングBest300<271位~280位>
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
『黄金の壺』エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン 感想
【小説】ランキングBest300<261位~270位>
『犬と独裁者』鈴木アツト 感想
【小説】ランキングBest300<251位~260位>
人文社会の架け橋
小説の完成と本物の証明
『白の闇』ジョゼ・サラマーゴ 感想
【小説】ランキングBest300<241位~250位>
『大衆の反逆』ホセ・オルテガ・イ・ガセット 感想
引きこもり文化祭について
こんにちは!モツです! 今日はデジタル時代の変化についての本を紹介したいと思います。 それがこの本です! アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る 作者:藤井 保文,尾原 和啓 発売日: 2019/03/23 メディア: Kindle版 UI/UXって言葉を聞くことが増えてきましたよね。 時代はデジタルの時代で、私たちの生活に欠かせないものになっています。 日本企業はまだまだ「ビフォアデジタル」思考なので、このままだと世界に後れを取ってしまうと本書では述べられています。 また、OMO (Online Merge Offline) が到来…
こんにちは!モツです!コーヒーって飲みますか? 私は豆から曾いて毎朝飲んでいます。 一日の始まりはコーヒーがないと始まらないんです。(笑) コーヒーを飲みながら読書をするのが日課なんです。 以前はインスタントコーヒーを毎日飲んでいたのですが、最近は変えました。 それはこの本を読んだからです。 ワールド・バリスタ・チャンピオンになった井崎英典さんが書かれた本です! ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える 世界一美味しいコーヒーの淹れ方 作者:井崎 英典 発売日: 2019/12/19 メディア: Kindle版 コーヒー、カフェインの持つ効果はいろいろありますが、コーヒーを美味しく飲みたいです…
こんにちは!モツです! 皆さんは1日を振り返る時間を作っていますか? 私は1日15分ほどお風呂で振り返る時間を作っています。 実は、超一流の人ほどこの振り返り、考える時間を大事にしています。 例えば、ビルゲイツ氏は1週間も考える時間だけのための時間を作るそうです。 そもそも、なぜ考える、振り返りが必要なのでしょうか? 考えることで、自分の目的を確認することができます。 他にも、自己理解を深め、多くのことに振り回されなくなります。 そんな思考の整理におすすめしたい本がこれです! 1日10分 「じぶん会議」のすすめ 作者:鈴木 進介 発売日: 2017/03/21 メディア: 単行本(ソフトカバー…
こんにちは!モツです! 皆さんはプレゼンは得意ですか? 緊張したり、早口になってしまったりしてしまうことがあると思います。 緊張はどれだけ練習しても本番は緊張すると思うので仕方ないと思います。 ですが、伝え方、話し方は日頃からの練習で身に着けることができます。 今日はその伝え方について書いていきたいと思います。 練習して、いいプレゼンや商談をしてみませんか? 話し方については下の記事について書いてあるので、よければ読んでみてください。 mostu15.hatenablog.com 今日の本はこれです! 伝え方が9割 作者:佐々木 圭一 発売日: 2013/03/04 メディア: Kindle版…
こんにちは!モツです! 職を選ぶ際にどういった軸で決めましたか? お金や成長、業界、直感、人など幅広い軸で決めるのではないかと思います。 就活生ならこれから考えていくのではないでしょうか? 転職を考えている人も様々な視点から職探しをするのではないかと思います。 そんな職探しに新たな視点から職探しをを提供した本があります! この「科学的な適職」は就職や転職など将来・キャリアへの不安を感じている方に対して科学的な根拠に基づいて、「キャリア選択」という正解のない悩みに答えを出す方法を具体的に解説したノウハウ本です。 本書が目指すゴールは、みなさんの仕事選びにおける意思決定の精度を高め、正しいキャリア…
こんにちは!モツです! GAFAって聞いたことありますか? G=Google(グーグル) A=Amazon(アマゾン) F=Facebook(フェイスブック) A=Apple(アップル) です。 アメリカの企業で、時価総額でも世界の上位4つなんです。 私もどれも使っています。 では、BATHって聞いたことありますか? B=Baidu(バイドゥ) A=Alibaba(アリババ)T=Tencent(テンセント)H=HUAWEI(ファーウェイ) です。 この8個の企業のうち、いくつ聞いたことがありますか? 私はバイドゥ以外は知っていました。 ですが、共通点と聞いてわかるでしょうか? これらの企業は巨…
こんにちは!モツです! 以前、伝え方が9割という本を紹介しました。 実はその続きの本が発売されました! 今日はその本を紹介したいと思います。 以前書いた記事を書きに載せておきますね! mostu15.hatenablog.com では!始めましょう! 概要 目次 著者について どこがおすすめか? ①:1の内容も全ておさらいしている ②:新たな手法を紹介している ③:実際の使い方を説明している まとめ 概要 目次 第1章 完ぺきに身につける!「ノー」を「イエス」に変える技術―実践ストーリーをたくさん浴びて、「伝え方のレシピ」を意識せずに使える状態にもっていく (すべてのデキる人は、伝え方を知って…
コミック本です。 【やめてみた。】を読んで面白かったので 【もっと、やめてみた。】も引き続き読んでみました。 生活の中でなんとなく使ってきたけれど 本当に必要なのかどうかわからないものって
子ども向けのオンライン読書教育サービス「ヨンデミー」ご存知ですか?私も2021年に入って初めて耳にしたサービスです。きっかけはツイッターで、フォローしている方が体験しているというツイートを発見。「オンライン読書教育?今はそんなものがあるのね
安野光雅「天動説の絵本」(福音館書店) 画家の安野光雅さんが亡くなったそうです。1926年、大正15年の生まれで、島根県津和野の人です。戦争が終わって師範学校に行き直して、いったんは小学校の先生
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
冬は0度以下夏は40℃近くにもなる厳しい気象条件 時々襲う天変地異 自然災害のときもあれば人災の場合もある 最近の自然災害は突き詰めれば人災なのではないか...
本のタイトル・作者 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(4) (一迅社文庫アイリス) [ 山口悟(作家) ] 本の目次・あらすじ カタリナの世話に疲れて、キースが出奔した?! 家
原泰久「キングダム(60)」(集英社) いつもの書き出しでなんですが、ヤサイクンの1月のマンガ便、第2便で届きました。「キングダム(60)」(集英社)、もちろん最新号です。 「あのなキングダム60
夫婦って、ほんとに難しいなぁ…と感じる今日この頃。(←いきなりなんや?!喧嘩したか?!笑) いや、特に喧嘩したとかいうわけではないんだけれど、日々一緒に住んで、一緒に子育てしてると、私には、「なんで?なんで?」と理解できない旦那の行動とかがあってたくさんって、その度にイライラしたりするわけです。まぁきっとみんなそうですよね…?(みんなそうだと言ってくれー!) 別に子育てに限らず、いろんなところで考え方や行動が違って、それがイライラや夫婦間のずれの原因になり、日々の多忙さやしんどさも加わって、もうそう簡単には消せない夫婦間のズレになっていくんだろうな…と思うし、それって決して他人事じゃないと感じる今日この頃なわけです。 仕事上いろんな
自分らしい暮らしの工夫、 心地よいシンプルな空間作り、 食を大切に楽しむ 3つの章から構成されています。 働く女性、専業主婦の女性、 いろいろなインスタ主婦たちが紹介されていて 面白いです
楽しまなきゃ楽しまなきゃと意気込んでしまうと楽しめないって、知ってました?みんなと一緒で、、楽しいハズなのに、、、実は、、『楽しい』も『情熱』も、探して見つけだすものではなく、なんと後発的なものだったんです。(情熱について書いてます。↓こち
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
100days100bookcovers no42 42日目 大川 渉・平岡海人・宮前 栄『下町酒場巡礼』(四谷ラウンド) 40日目、DEGUTIさんが『謎の女 幽蘭 -古本屋「芳雅堂」の探索帳よりー』(出久根達郎)を紹介。
著者は私と同じ今年50歳になる女性。 「精神年齢は、おそらくまだ中学生だと思う」 などと後書きで書いているが、 この本を読む限り素晴らしい才能の持ち主だと思う。 ・くしゃみとルービックキューブ
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 9
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 8
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 7
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 6
NCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 5
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 4
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 3
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 2
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 制作 1
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 完成
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 13
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 12
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 11
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 10
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 10
こんにちは、たわです。 今回は振り返りということで、2020年に読んだ本を整理してみます。 だいたいブクログに登録しているはずなのですが、年の後半くらいからそれを怠っていて自分も一覧を持っていなかったのでこれを機にまとめられればと思います。 2019年はnoteに書いていたらしい。 note.com みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 日商簿記2級 光速マスターNEO 商業簿記 社会基盤マネジメント 情報化時代の都市交通計画 位置情報の基本と技術 (仕組みが見えるゼロからわかる) 地域を支える空間情報基盤 生活における地理空間情報の活用 まちを再…
本のタイトル・作者 三体 [ 劉 慈欣 ] 本の目次・あらすじ 科学者たちが相次いで自殺した。 ナノマテリアル開発者の汪淼は、ある日柄の悪い警察官に連れ去られ、物々しい会議に同席させられる。 科学者た
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
さて昨日、芥川賞・直木賞の受賞作が発表されたばかりですが、2021年本屋大賞ノミネート作品10作も今日発表になりました。「推し、燃ゆ」入ってますね。うむ。昨年の第17回は凪良ゆうさんの「流浪の月」が受賞しましたが、彼女の作品もまたノミネートされています。まず10作の紹介を。表紙をクリックするとアマゾンにとべます。 伊吹有喜「犬がいた季節」 青山美智子「お探し物は図書室まで」 宇佐美りん「推し、燃ゆ」 加藤シゲアキ「オルタネート」 伊坂幸太郎「逆ソクラテス」 深緑野分「この本を盗む者は」 町田そのこ「52ヘルツのクジラたち」 山本文緒「自転しながら公転する」 伊与原新「八月の銀の雪」 凪良ゆう「…
オーディオに戯れながら音楽を聴き、日々の出来事の記録を残す。
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その3) やっとのことでたどり着きました。超長期天気予報によれば我が一億年後の誕生日 曇り 「ラインマーカーズ
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その2) 「穂村弘の短歌の秘密」と副題された「世界中が夕焼け」(新潮社)を読み継いでいます。前回書きましたが、高橋源一郎の小説「日本文学盛衰史
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その1) 高橋源一郎の「日本文学盛衰史」(講談社文庫)という作品を読んでいると、作中の石川啄木の短歌というのが出てきますが、実際の啄木の短歌ではあ
Instagramでフォローしている @yum1_w さんが「龍体文字」の投稿をされていたのです。 「龍体文字」と呼ばれる不思議な文字を書くだけで、不思議なエネルギーが発せられるということらしく…ーーーーー こーゆー 見えない力的なやつ! ホントに大好き❤ みえない力はんぱないわ〜 ーーーーーって、どうやら息子さんとご一緒に龍体文字のエネルギーを体感しているご様子。 …みえない力??? それkaotanがここんところめっちゃ力入れてるチャレンジ事項やないかい!!なにそれ!!めちゃ気になるんですけど… …ってなったんだよね。 そこから秒でAmazonのKindleで購入。すぐさま読み始めたじゃな…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
女優として活躍している著者。 彼女の演技力は素晴らしいと思っているので エッセイ集を興味を持って読んでみた。 結婚していたのはなんとなく知っていたけれど 「夫」と本の中に出てくるとドキッとし
推し、燃ゆ posted with ヨメレバ 宇佐見 りん 河出書房新社 2020年09月11日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 決まりましたぁ!芥川賞は宇佐美りんさん「推し、燃ゆ」!よかった、よかった。パチパチパチ!これは既読で本当にもうスゴイですよ。21歳でこんなの書くとは!もう1冊、木崎みつ子さんの「コンジュジ」、川上未映子さんが激賞していたのでW受賞を期待してたのですがこちらは残念でした。 【他の芥川賞候補】 ◯尾崎世界観「母影」(新潮12月号)1/29日発売予定 ◯木崎みつ子「コンジュジ」(発売中) ◯砂川文次…
本のタイトル・作者 ひと [ 小野寺史宜 ] 本の目次・あらすじ 17才の時、料理人だった父が死んだ。飛び出してきた猫を避けて。 20才の時、母が死んだ。家の布団のなかで、突然死だった。 鳥取から東京の大
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
オーディオに戯れながら音楽を聴き、日々の出来事の記録を残す。
遅ればせながらトーマス・マンの『トニオ・クレーゲル』を読んだ。解説であった、理性・感性などの二項対立を矛盾のまま生きるというマンに関する解説は間違っていないが、ちょっとズレる気がする。マンは、感性に対して理性を称揚したのではない。さらには、現実に対して芸術を擁護したわけでもない。今の言葉で言い換えると、トニオ・クレーゲルは、非リア充(芸術家)であるが、彼は別にリア充に憧れているわけではないし、リア...
芥川仁(写真)・阿部直美(文)「里の時間」(岩波新書) 宅配便で届いた新書版のページを開くとこんな写真がありました。 着物を着こんだ夫人が、町内会で準備した夏祭りの舞台に見入っている
評価:55点/作者:神田由築/ジャンル:歴史/出版:2009年 『日本史リブレット 91~江戸の浄瑠璃文化』は、山川出版社の日本史シリーズである、「日本史…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
次男坊に親の介護が…… 上野誠氏は奈良大学文学部の教授です。 『万葉学者、墓をしまい母を送る』は、福岡県の出身である上野氏が、少年時代に体験した祖父母の葬儀のこと、中年期で決意した墓じまい、そして高齢となった母を介護した体験を綴ったエッセイ。 国文学者にして、民俗学にも造詣が深い著者の視点は、ときに合理的! 親の介護について、ハッとさせられたのでお伝えします。 スポンサーリンク // 1970年代の葬儀 湯灌の体験 墓の維持が困難に 母の介護 自分の暮しと親の介護 まとめ 1970年代の葬儀 霊廟のようなお墓を祖父が建立 コロナウィルスによる、葬式クラスターが発生している日本。 盛大なお葬式は…
まずは、特性を知ることが解決への近道かもしれません。おっと、こんなところに道が、、、付き合う相手を間違えてしまうことで、大きく人生が変わってしまう選択のお話です。そして、協調性を活せるか活かせないかはココで決まります。(あくまでも実験科学で
本のタイトル・作者 恐ろしくきれいな爆弾 [ 越智 月子 ] 本の目次・あらすじ 46歳の若さで、「輝け!女性活躍担当大臣」に任命された福永乙子。 凛とした雰囲気で周囲を魅了していく彼女は、いったい何者
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!