マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の紹介
本の感想「生殖記」朝井リョウさんの小説 語り手は生殖器⁉感動の読書体験
成功脳 斎藤一人 口コミ
お金の大学 口コミ
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい エピローグについて
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第12週ワーク もう一度「信頼感」に火をつける の要約と効果について
ローランド・ゼロ 逆襲篇 本の感想
ローランド・ゼロ 本の感想
君か、君以外か。君へ贈るローランドの言葉 本の感想
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第11週ワーク もう一度「冒険心」に火をつける の要約と効果について
俺か、俺以外か。ローランドという生き方 本の感想
月3000円からはじめる新NISA超入門 本の紹介
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の感想
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
又もおサボリ、急ぎで旅行記
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
宮崎~鹿児島旅3
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)オリンピックで使われたスキージャンプ台の廃墟『Igman Olympic Jumps』
寒~い寒~い北欧のある町で貧しくとも懸命に生きる母親と坊や。サンタクロースが来なくて 大粒の涙をながす坊や。飾った靴下からでてきたのは、ママからの手紙。その手紙を読んだ坊やは「こなくてよかった サンタクロース・・・・・」といって雪の中を遊びにいきます。坊
こんにちは。 さとみです。 我が家の子どもが通っている保育園で 毎月 【Gakken つながるえほん できた】 を購入しています。 こちらは2月号。 いろいろな絵本を紹介していますが 今年になってから、 ブログ更新が毎日出来ていないので 紹介したい絵本ネタがたまってきています (笑) それというのも 私が風邪をひき 高熱のため更新できなかったり、 同じような時期に子どもも風邪をひき 看病で更新できなかったり、 最近は連日の雪かき遊びで疲れ果て 添い寝のまま朝まで寝てしまい 更新できなかったり。。。 でも、 絵本を読む時間はあるのが不思議です (笑) 応援お願いします。 にほんブログ村
またまた、ご無沙汰してしまいました!ご無沙汰している間に、次男は6歳に、末っ子は2歳になりました! そして、この三男のはたらくくるま愛が加速中です♪ もともと車移動することが多いので、車に親しみやすい環境ではありましたが、兄2人はそこまで興味を示さなかったのに、圧倒的な車派の三男です。 秋ごろから長男が赤ちゃんのときに買った「ぶーぶーじどうしゃ」に興味を示し、 ぶーぶー じどうしゃ (0.1.2.えほん) 作者:山本 忠敬 株式会社 福音館書店 Amazon 11月には用事に付き合ってもらう対策用に、BOOK・OFFでじどうしゃとのりもののミニ絵本を購入したところ、大ヒット! クリスマスには、…
「Michi」(2018年、福音館書店)©︎junaida 立川のGREEN SPRINGSにある「PLAY!MUSIUM」は「みみをすますように 酒井駒子展」など意欲的な企画が目立つアートスペース。現在もドイツの作家エーリヒ・ケストナーの「動物会議」にちなんだ展覧会を開催中。ヨシタケシンスケさんなども参加してるちょっときになるイベントです。で、ここ、雰囲気もいいだよなぁ。結構いい感じのスペースですよ。 そんな「PLAY!MUSIUM」であのjunaidaさん初の本格的な展覧会が開かれます。junaidaさんといえば「Michi」「の」が大好きでこのブログでも紹介しています。実は最近の「街どろ…
スティーナはさむがりやさん。冬のあいだは、絶対外に出ませんでした。出なくてもいいように準備をします。暖炉、本、編み物、クッキー、ケーキ、いろんな発明もしました。ベッドから出なくてもいいようにそとは吹雪で、スティーナはぶるぶる 震えています。外で遊んでいた
歩けないネコに、この世にいない先住ネコからの夢のプレゼント。ひとりでは歩けない猫のつぐちゃん。でも眠ると、探検にでかけます。「月はおいしくて、食べると夢が叶う」ときいて、月をとろうとしますが、上手くいきません。すると、不思議な階段があらわれて、そこは白猫
こんにちは。 さとみです。 子どもにも、大人にも 読んで楽しい絵本があります。 ズレました。。。 あんしんえほん はじめての「よのなかルールブック」 [ 高濱正伸 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る ルールって、 どうやって伝えたら 子供にわかりやすいかなぁ。。。 ズバリ、 絵本を一緒にみる事です! 咳をするときは 手やハンカチで口をふさぐ。 毎日元気で過ごすには 病気の元を体の中に入れないこと! だから、 外から帰ったら手洗い・うがいをしよう。 言葉ではまだ伝わりにくい部分も 絵本ならイメージしやすい。 一回言っただけでは覚えてくれなくても 絵本なら何度でも見てくれる。 そして、だんだん…
愛情をいっぱい伝える絵本熊の母子。 あなたは、かわいい宝物。親子のあいだに流れる、しあわせな愛情をえがく。まいにち おはよういっしょに お風呂でばしゃばしゃ、おんぶで山にのぼったり、ならんで寝転がってお空を眺めたりきょうも だっこでねんね きょうも たの
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。年末年始にプリンセスドレスやアクセサリーのおもちゃが増えたので、週末も家で遊びたがるようになりました。コロナ感染者も増えてるし、公園は寒いので私としてはありがたいです。まぁ運動不足
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!