マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【読書】柚月裕子『検事の本懐』
『雪国』川端康成 感想
【読書】中山七里『死にゆく者の祈り』
【読書】麻根重次『千年のフーダニット』
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
【読書】藤崎翔『逆転泥棒』
【読書】中山七里『越境刑事』
【4月】きょうのできごと~IR着工・ねじまき鳥クロニクル再読・青春デンデケデケデケ~【16日】
【読書】石持浅海『アイルランドの薔薇』
【読書】下村敦史『口外禁止』
『権利のための闘争』ルドルフ・フォン・イェーリング 感想
【読書】宮部みゆき『小暮写眞館Ⅰ』
【読書】水原秀策『偽りのスラッガー』
【読書】小路幸也『A DAY IN YOUR LIFE』
【新米スタイリストのお仕事物語】『服の魔法をあなたに。』を紹介!【読了感想】
初心者も必見!GWにおすすめする歴史小説
初心者向け!2025年おすすめの歴史小説精選
本を読まないと自分を見失う!人生の指針を得る方法とは
日本史の謎は「地形」で解ける(竹村公太郎著) 本の感想と戦国時代の地形戦略を探る
新聞で面白いのは報道する紙面だけに限らない。
『コンサル一年目が学ぶこと』(大石哲之 著)の読後感想とビジネススキル向上への実践法
読書を怠ると将来にどう影響する? キャリアに与える影響とは
新年度にピッタリ!心に響く名著!『夢をかなえるゾウ』の名言と実践方法
本の読み方を変える!効果的なメモ術で理解力をアップする方法
ローソンで「アプリスタイル 野上菜月BOOK」が2025年4月1日発売、声優お姉さんVTuberの野上菜月さんを特集した単独本。スペシャルASMRボイス付き
本を読む時間の平均は? 効率UPのための読書術と年齢別速度を解説速読と理解力の関係性
書籍紹介(その1)「不恰好経営 -チームDeNAの挑戦- (南場智子)」
人生を変えるための必読書!人生で役に立つ本を見つけよう
本の読み方マーカー:知識を深める効果的な読書術
役に立つ本を選ぶための極意!思考力を高める読書法と必読書を徹底解説
ディドラ・S・ライケン 『 冷たい眼が見ている 』は、いわゆるサイコ・サスペンスです。少女惨殺事件を追う警官。彼の恋人がよろめいた相手は・・・という展開。このよろめきがサスペンスを盛り上げるはずなのですが、よろめきそのものに焦点が当たってしまいました。 作品 の評価:★★★☆☆
D・M・ディヴァイン 『 紙片は告発する 』は、地方都市を舞台に、ひとつの殺人事件が閉鎖的な人間関係の中の裏の顔を炙り出すというミステリです。誰が?何故?は興味の中心ではあるものの、登場人物たちの性根が明らかになってくる過程こそが面白いのです。 作品 の評価:★★★★☆
ジャック・ヒギンズ 『 狐たちの夜 』は、Dデイ前夜を背景にした謀略小説です。ドイツ占領下から要人を奪還する命を帯びた諜報部員(と、相棒の女性)の活躍を描いています。ロンメルがヒトラー暗殺計画に関与していたという設定が効いています。 作品 の評価:★★★★☆
フレドリック・ブラウン 『 火星人ゴーホーム 』は、飛来した十数億の異星人による地球侵略ものです。本作品のヤツらは、マンツーマンで人々にまとわりつき嫌がらせするという口撃(?)を仕掛けます。オチはそこにいくまでのドタバタが愉快な分あっさり目ですね。 作品 の評価:★★★★☆
ウィリアム・H・ハラハン 『 亡命詩人、雨に消ゆ 』は、誘拐されたソ連からの亡命詩人をめぐるエスピオナージです。政府職員、元CIA、二人の男のそれぞれの思惑による探索行が並行して進みます。ジェットコースターになりきれず、そして、スカっと感が小さいという、地味な作品です。 作品 の評価:★★☆☆☆
シャーロット・ジェイ 『 死の月 』は、夫が自殺した真の理由を探ろうと奮闘する妻の物語です。舞台は終戦間もないニューギニア。ミステリとしてというより、主人公の自立と近代化に向かう未開の人々が二重写しになった、文芸よりの仕上がりになっています。 作品 の評価:★★★★☆
アーサー・メイリング 『 ラインゴルト特急の男 』は、ヨーロッパを股にかけた追跡劇です。せっかく良い味の悪役キャラを創り出しているのに、ハラハラ感がほとんどありません。結末は、予想通りではあるものの、締めくくり方は甘ったるいものになってしまいました。 作品 の評価:★★★☆☆
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!