マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【2025年3月】Kindle Unlimitedで読んだ本と感想まとめ
読書記録 捨てたい人捨てたくない人
3月に読んだ本まとめ(2025)いとうせいこう「国境なき医師団」を見に行く他
読書ブログはじめました!読者登録お願いします...♪
年間100冊以上の本を読む彼女の本棚『まなの本棚』 読書感想文
聴感:水車小屋のネネ 1年と8か月と7日
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
もう一度人生をやり直せるならば「マンダラチャート」
健康診断の結果に悩まされる我ら中年が読んでおくべき本 『老化負債』
『頭のいい人が話す前に考えていること』読書レビュー:本当の「頭のよさ」とは何か?
「奇跡のバックホーム」「栄光のバックホーム」を読んで : 横田慎太郎さんから学ぶ生き方
『君は誰と生きるのか』『君はなぜ働くのか』を読んで考えたこと
聡子書店 2025/4
偶偶放浪記 (小指 著)
#今日の楽しみは
図書館で借りた本・絵本【7冊目】:くろくんとなぞのおばけ
図書館で借りた本・絵本【6冊目】:こうさぎとほしのどうくつ
図書館で借りた本・絵本【5冊目】:れっしゃだぞう
図書館で借りた本・絵本【4冊目】:ケーキやけました
図書館で借りた本・絵本【3冊目】:おばけのかわをむいたら
図書館で借りた本・絵本【2冊目】:みずたまのたび
図書館で借りた本・絵本【1冊目】:ぞうのオリバー
【結婚記念日】をちゃんと祝う❣おすすめ絵本も📖
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
マグネットでペタッ!知育効果も期待大!「ポプラ社の新版 あかまる ぺたっ!」徹底レビュー【1歳・2歳におすすめ】
2歳におすすめ「ちっちゃなミッケ!」絵探しの楽しい知育絵本!【シリーズ違いと選び方も解説】
「ぴかぴか とことこ」ひらきかずお|0歳からのモンポケ絵本をレビュー【東大赤ちゃんラボと共同開発】
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟和和さん主催・大人のための絵本タイム〈わわさんの庭。〉に行ってきました!
大きな株のお話…米国株急降下中、日本株は?
武田知弘著『生活保護の謎』 2020年はコロナ禍により、仕事を休業したり、失業したりするケースが増えています。そのせいか生活保護を申請する人が急増という報道を、よく耳にするようになりました。 武田知弘著『生活保護の謎』は、祥伝社が発刊した新書。 なぜ申請できない人がいるのか、日本で餓死者が出るのはどういう場合かについても書いてあるので、本を読んだ感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 生活保護 生活保護を受ける条件 低年収や老い 水際作戦とは? 受給したいときは? まとめ 生活保護 受けるにはコツが要る 著書の武田知弘氏は1967年、福岡県出身。 国税庁で税金徴収の実務に就き、バブル崩壊…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!