マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
本屋大賞が楽しみ
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
原因不明の心身の苦しみ
老化をあきらめるのはまだ早い!
弱った腎臓のメンテナンス法
「褒める」でもなく「叱る」でもなく「相手のことを否定しない」
死んでしまえば最愛の人
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
図書館で借りてきた本「つきよのキャベツくん」と「ありがとうなかよし」
【4/4まで】地下鉄サリン事件のドラマが無料視聴できる
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
救い、巣喰われ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
親友からの溺愛宣言 10年分、本気でいくから覚悟して ネタバレ!あらすじや結末予想も!
今夜だけ、甘い夢に魅せられて 幼なじみ先生と偽物の恋始めます ネタバレ!あらすじや結末予想も!
【1970年代 名作少女漫画】お勧め10選・女性向け昔懐かしコミックの紹介
幸せになりたいマサムネ君|rawで無料で読める?
タイガの森の狩り暮らし 契約夫婦の東欧ごはん|rawで無料で読める?
弱い私は死にました 死に戻り令嬢の復讐|rawで無料で読める?
お世話になります! お腹いっぱい、もだあま生活 ネタバレ!あらすじや結末予想も!
私たちは離婚する。深く、甘く、繋がって ネタバレ!あらすじや結末予想も!
為政者の閨 野獣皇帝の終わらない蜜夜 ネタバレ!あらすじや結末予想も!
死に戻った妃は華麗なる復讐を遂げる ネタバレ!あらすじや結末予想も!
離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています|rawで無料で読める?
離婚するはずが、冷酷騎士の旦那さまに溺愛されていたようです ネタバレ!あらすじや結末予想も!
そんな顔して、誘ってる?溺愛社長と身代わりお見合い結婚|rawで無料で読める?
恋するリップ・ティント ネタバレ!あらすじや結末予想も!
著者のジム・ロジャーズ氏とは、あの「インベスターZ(1)」というコミックに登場する投資家、バフェット氏と並ぶ人物です。 この本は、ジム・ロジャーズ氏が日本やアジアに向けてインタビューを通して書かれた本だそうです。 気になる日本の未来とは お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する (PHP新書) 結論を言えば、この本に書かれている、お金を通した日本の未来は決して明るいものではありません。 また、アジアの中では私たちが思いもかけない国を氏は注目しています。それは北朝鮮です。 私がこの本を読んで注目したのは、むしろ終盤である本の後ろの方にある内容です。普通、書籍というのは序盤から前…
50代になって、いろいろお金のことを調べています。 お金の情報と一口に言っても、幅が広いですよね。 その中から自分が取る選択を考えていかなくてはなりません。 私たちはなぜお金が欲しいのか 日本の将来に備えるべきこと 若い世代のやる気がない本当の理由 資産を作るシンプルな原則とは 金融資産が少ない人は運用より「お金を使わない」ことが先 バカな人は休日にお金をつかいたがる いざとなったら生活保護という滑り止めを堂々と利用すればいい 経済を上向かせるなら教育に力を入れるべき さいごに 私たちはなぜお金が欲しいのか 「ひろゆき」さんのお金に関する話は、根本的な事に気が付く機会を与えてくれます。 ひろゆ…
お金に関する書籍が多数出版されています。ですが多くが「どうすればお金を増やせるか。」に視点を置いた本です。 「どうすれば損をしないか」 少しだけゆとりのある生活を続けるためには、どうすればいいか 資産を目減りさせないために注意する事は 若い世代(20~40代)でも必要なこと 年金に無頓着だった 複数意見の情報収集を怠らない さいごに 「どうすれば損をしないか」 一方で私がこの本が目に入ったのには理由があります。それは「どうすればお金が儲かるか」ではなく「 どうすれば損をしないか」に視点を置いた本だと知ったからです。 「子供に、大手携帯電話会社のプランを使わせてはいけない」という項目に納得。「親…
ヤセるみそ汁で-3キロ 正月太りに節分太りが重なって、ダイエットをしなきゃ! そんな気持ちでいたら、キンスマに『50万部突破!名医直伝ヤセるみそ汁、たった1杯10日間検証正月太りが消えた』が放送されて、食い入るように視聴しました。 小林医師がみそ汁でマイナス3キロのダイエットができるという、なんともうれしい情報を解説したのです。 さっそく今朝作って食してみると、確かにダシ入らずで美味しい。 ヤセるみそ汁について、番組で知ったポイントや食した感想と私のダイエット事情もお伝えします。 スポンサーリンク // なぜ味噌汁でやせるの? 玉ねぎのすりおろしを加える 毎日1杯、10間続けよう ヤセるみそ汁…
今回は、今までとは違った観点から、「日々思うこと」のカテゴリで、「共時性(シンクロニシティー):意味ある偶然の一致」について書いてみたいと思います。(ユングについて)共時性(シンクロニシティー)はスイスの深層心理学者であるカール・グスタフ・ユング(1875年7月~1961年6月)が提唱した概念です。(下の写真は、ユングが書いた自伝「MEMORIES,DEAMS,REFLECTIONS(思い出・夢・思想)」と初心者向けに書い...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!