マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
『電撃大王』2025年7月号
【6月】鳥飼茜/サターンリターン1巻~4巻までを読んだ【2日】
【5月】漫画を読む【27日】
アメリカで、日本のマンガが浸透する過程
【コミック紹介・感想】ベル・プペーのスパダリ婚約【小説家になろう・スクエニ】【ラブコメ・最強イケメンヒロイン】
【コミック紹介・感想】俺堕ちスレイブヒーローコレクション【ドラゴンコミックスエイジ】【ヒーロー・怪人・ネクロマンサー】
スキマ家具を買いました / 松屋はあきらめました
【コミック紹介・感想】魔法少女イナバ【コミックグロウル】【魔法少女・怪人・バトル】
【コミック紹介・感想】捕食者系魔法少女【魔法少女・TS転生・終末世界】
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
『電撃大王』2025年6月号
「DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box」の表紙が豪華すぎる。
【心に沁みる名言『桜木花道(コミック「SLAM DUNK」より)』】今日を精一杯生きるために…。#189
コミック「本なら売るほど2 児島青」//古書店の裏話
コミック「本なら売るほど1 児島青」//古書店を若者が譲り受けたお話
【読書】白井智之『名探偵のいけにえ 人民協会殺人事件』
『46番目の密室(新装版)』感想・レビュー|火村英生×作家アリスの名コンビが挑む密室殺人【有栖川有栖】
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ17 見習いキュレーターの健闘と迷いの森/後編』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ16 見習いキュレーターの健闘と迷いの森/前編』
【読書】赤川次郎『盗まれた時を求めて』
『死と乙女』アリエル・ドルフマン 感想
【読書】安藤祐介『就活ザムライの大誤算』
【読書】近藤史恵『マカロンはマカロン』
【読書】角田光代『八日目の蝉』
【読書】石持浅海『殺し屋、やってます。』
『大人は泣かないと思っていた』寺地はるな 著
『家族という病』下重暁子 著
【読書】浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』
【読書】方丈貴恵『少女には向かない完全犯罪』
【読書】三日市零『復讐は感傷的に』
「お金の使い方」をテーマに『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!勝間式ネオ・ライフハック100』のレビュー記事をお届けします。
大崎さんを知ったのはTwitter。 品の良さそうなご自身のアイコンと 真っ直ぐ筋が通ったツイートが とても共感できました。 大崎さんの本が出たことを知り、 読んでみました。 89歳、ひとり暮らし。 お金がなくても 幸せな日々の作りかた 89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた | 大崎 博子 |本 | 通販 大崎さんは本のタイトルの通り、 89歳でひとり暮らし。 娘さんが一人いらっしゃいますが、 娘さんは、国際結婚をしてロンドンに暮らしています。 娘さんが生まれて間もなく離婚を経験し、 その後は母子家庭で暮らしました。 大崎さんのお写真のお洒落で、凛としている様子を拝見してい…
かみはこんなに くちゃくちゃだけど posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ 白泉社 2022年04月01日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ヨシタケさんの絵本としては「あつかったらぬげばいい」に続く白泉社の「MOEのえほん」シリーズの1冊。この15×15cmの正方形の作りがカワイくてなんだか好き。
今回、kindleで「中学校3年間の英語を1冊でしっかりわかる本」を読んでみました。 私が読んでみて思ったこと
うちの上司、仕事はできないし、ずぼらだし、ぜんぜん尊敬できないんだけど、でも、上司風吹かせて、うるさく説教してくるんだよね。どうしたらいいんだろう?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『成功の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。まず、「上司は自分の先生に当たるのだ」と心得るべきです。そして、「自分に足りないところがあるならば、しっかり教えてもらう」ということを考えていくべきです。人間というものは、たとえ、心境がそう高くない人であっても、自分より心境の高い人を批判することはできるのです。この事実は、「部下であるあなたが上司を批判できるのと同様に、上司もあなたを批判できる」ということを意味します。あなたは、将来、会社を背負って立つような、偉大な人物かもしれません。そのよ...尊敬できない上司の注意って?
両手にトカレフ posted with ヨメレバ ブレイディみかこ ポプラ社 2022年06月08日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す おぉ、あのブレイディみかこさんが小説を!なんだか勝手に興奮してる。「両手にトカレフ」(6/8)!!エッセイ同様、心に届く物語に違いない。いいタイトルだなぁ。アマゾンの紹介文を。 ◎ブレイディみかこ氏からのメッセージ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』には出てこないティーンたちがいました。ノンフィクションの形では書けなかったからです。あの子たちを見えない存在にしていいのかというしこりがいつまでも心に残…
100days100bookcovers no72(72日目) レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』(ハヤカワ・ミステリ文庫) 遅くなってすみません、と書くことすら憚られる遅刻で、いまは、やっと書くことができている
オレって、人のしての器(うつわ)がまだ小さいなあって、自分でも思うことがあるんだ。どうしたらいいのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ストロング・マインド』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。もう一つ述べておきたいのは、「祝福の心を持つ」ということです。人生の中盤以降は、どうしても、自慢話が増えてきて、人を悪く見たり、くさしたりするようなことが多くなります。それは分かります。確かに、後れてくる者については、能力的に落ちるように見えたり、仕事ができないように見えたり、非常に低く見えるものです。これは実際にそうなのです。決して悪意だけで見ているわけではないのですが、若い人たちを見ると、仕事ができないように見えます。「まだまだ駄目だ」というように見えるものなのです。...自分の器を大きくするには?
aigoさんの著書を参考にしながら「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」をテーマに記事をアップしました。
「エル・カンターレ」って言葉を聞くことがあるんだけど、それって何なの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『フランクリー・スピーキング』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。『太陽の法』のなかにも書かれてありますように、私たちが肉体を持って住んでいる世界は、「三次元」という世界です。これは縦・横・高さがある世界です。この三次元世界の外側には、私たちの住んでいる世界を何層にもくるむようなかたちで、霊界という世界があります。これは私だけではなくて、いろいろな方が、いろいろなかたちで発表しておられますから、ある程度知っておられる方も多いと思います。また、その霊界のなかには、階層と言いますか、段階に差があります。これは昔から仏教で言われていることでもありますし、ご存知の方もおそら...エル・カンターレって?
マスコミって、この民主主義社会で、とっても重要な使命を果たしてるんだよね?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『創造の法』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。マスコミなどが、危機の警鐘として、「早く何か手を打たなければいけない。このままでは危ない」と言うことには、それなりの使命があるとは思います。しかし、不況を自然現象のように捉えてはいけません。「不況は、あくまでも人間がつくったものである」ということを肝に銘じなければいけないのです。好況は人間がつくったものですが、不況もまた人間がつくったものです。人間がつくったものである以上、人間は、不況を乗り越えることができるのです。ただ、新しいかたちの不況が起きると、今までのやり方は通用しなくなります。それは、新型インフルエンザが流行る...マスコミって?
スモールワールズ posted with ヨメレバ 一穂 ミチ 講談社 2021年04月22日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す かなり話題だったけどなかなか読めないでいた一穂ミチの短編集、やっと読んだ。一穂さんはBL(ボーイズラブ)小説界の鬼才でこの「スモールワールズ」は一般文芸書では初の単行本らしい。まぁ、BL小説と一般文芸書を分けてもしょうがないと僕は思ったりするけれど。
谷川俊太郎・文 白根美代子・絵「あいうえおつとせい」(さ・え・ら書房) 「ことばあそびえほん」という「さ・え・ら書房」という本屋さんが出していたシリーズの1冊です。最初のページに、この絵本の
◆第481位 『東国源氏の京都進出』 評価:075点/著者:奥富敬之/巻数:全1巻/ジャンル:日本中世史/1989年 ◆第482位 『ワカタケル大王』 評価:…
消費税が上がることになったけど、そもそも日本人には、消費税という形の税金って、合わないんじゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福実現党宣言』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。消費税は、欧米では「付加価値税」と言われていて、ある程度、定着しています。また、かなり税率が高く、十数パーセントから二十パーセントぐらいまであり、欧米人はそれに慣れているのですが、日本人は高い税率をなかなか受け入れようとはしていません。日本人には、長年にわたって、「貯蓄は美徳である」という考え方が形成されていて、「消費は、浪費・散財につながり、破滅へと至る」という気持ちが残っているのです。これは、貧しかった時代の名残であり、江戸時代以前のものの考え方です。(中略)その背景には、「国全体のマ...消費税って?
女性騎手の芦原瑞穂が主人公の『風の向こうへ駆け抜けろ』シリーズ第2弾。どん底の競馬場の、底辺の厩舎に所属する瑞穂が、仲間の調教師や厩務員とともに、中央のエリートや良血馬に立ち向かうという、昭和の香りのする青春小説だ。 シリーズ二作目にして、瑞穂の恋や騎手の競争相手や、良血の...
この記事では2021年10月よりアニメ化された大人気美術漫画『ブルーピリオド12巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。11巻では佐伯先生の絵画教室でバイトする、想像以上に重い展開が描かれ、度肝を抜かれました。その続きとなるブルーピリオド
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!