マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【本の感想】”FIRE”という言葉は幻想【1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE】
猫弁と幽霊屋敷/大山淳子 読みました。
『ウバステ』【読書感想】~老後が怖くなる、ゾゾゾ~
本・川上弘美 「明日、晴れますように 続七夜物語」
いつか月夜*こまどりたちが歌うなら 寺地はるな
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
『少女マクベス』【読書感想】~彼女たちの抱える秘密~
「あしたのことば」「90歳セツの新聞ちぎり絵」を読みました。
「痴人の愛」読書しかしてない一日がありました。
本・薬丸岳 「籠の中のふたり」
ネネコさんの動物写真館/角野栄子 を読みました。
本・松田青子 「女が死ぬ」
canonスマホプリンターおすすめ【CANON SELPHY QX20】レビュー!
またまた最近読んだ本
本・恩田陸 「夜果つるところ」
『医者が教える 50代からはじめる 老けない人の 「脳の習慣」』 和田秀樹
【本の感想】”FIRE”という言葉は幻想【1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE】
猫弁と幽霊屋敷/大山淳子 読みました。
『ウバステ』【読書感想】~老後が怖くなる、ゾゾゾ~
【読書感想文】『ブログ起業』かん吉
『あしながおじさん』ジーン・ウェブスター 感想
いつか月夜*こまどりたちが歌うなら 寺地はるな
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』
嫌われた監督
『少女マクベス』【読書感想】~彼女たちの抱える秘密~
【書評】『マーフィーの法則: 現代アメリカの知性』(作:アーサー・ブロック 訳:倉骨彰)
絶対関わるな! 怖いトモダチ
「痴人の愛」読書しかしてない一日がありました。
華麗なる探偵たち(徳間書店)
デイヴィッド・エプスタイン【スポーツ遺伝子は勝者を決めるか?】要約レビュー
茨木のり子「倚りかからず」(ちくま文庫) 先日「案内」した谷川俊太郎の「夜のミッキー・マウス」があった棚の横に並んでいた詩集です。 茨木のり子「倚りかからず」(ちくまぶんこ) 谷川俊
評価:70点/作者:五味文彦/ジャンル:歴史/出版:2015年 『源実朝~歌と身体からの歴史学』は、鎌倉幕府の三代将軍、源実朝の伝記書である。 源実朝が、…
夏物語 posted with ヨメレバ 川上 未映子 文藝春秋 2021年08月03日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 明日の「クローズアップ現代+」のテーマは「それでも子どもをもちたい 広がるSNS精子提供」です。精子提供は川上未映子さんの超話題作「夏物語」でも、テーマのひとつになっていました。現在ではSNS上で精子を無償提供するというアカウントが増え、法的な規制がないため提供を受ける人も多くなっているようですが、その一方でトラブルも増加しているという話です。これは僕も「夏物語」を読んで気になるテーマだったので、川上さ…
ばにらさま posted with ヨメレバ 山本 文緒 文藝春秋 2021年09月13日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す ううむ、今週はパワフルな2冊登場!1冊目は「自転しながら公転する」が大きな話題を呼んだ山本文緒の短編集「ばにらさま」(9/13)、今日発売です。下の文春のページで山本さんのコメントが読めますが どの作品にも「え?!」と驚いて頂けるような仕掛けを用意しましたので、きっと楽しんで頂けると自負しております。 という最後の言葉が気になります。「自転しながら公転する」でもエピローグで読む者を驚かさせた山本さん…
この記事ではノラと雑草の作者が描く平屋暮らし漫画『ひらやすみ(真造圭伍/小学館)』の面白さや魅力について紹介しています。
たいようがわらってる posted with ヨメレバ 川平慈英/ミロコマチコ 学研プラス 2021年08月05日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 作が川平慈英ということでたぶん沖縄の話だなと思った。ミロコマチコの絵と沖縄はベストマッチだと期待はしたが、川平さんがどんなものを作ったのか?ミュージカルやトークではいい味を出している人だけど、絵本はどうなんだろう?不安があったことも確か。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、長編恋愛小説『想い出にしたくない』の連載を開始しました。過去の恋を振り返る大人な小説です。 二人の出…
山本おさむ「今日もいい天気 原発事故編」(双葉社) あの、表紙の写真を見ていただきたいのですが、手前には水をはって、田植えがすんだばかりの田んぼがあります。その手前にはポピーとかでしょう
読書の秋。 読んだのは少し前になりますが、お薦めの2冊をご紹介したいと思います。 秋の夜長にいかがでしょうか。
オレって、リーダーになりたいんだ。で、リーダーになるための秘訣って、あるのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『不動心』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。人生の苦悩は、ほとんどの場合、安定感を欠くところに原因があるように思います。みなさんは、自分がこれまでに会った人たちのなかで、どのような人を素晴らしいと思ったでしょうか。どのような人を大人物だと思ったでしょうか。どのような人を偉人だと思ったでしょうか。常に心がぐらぐらする人を、偉いと思ったことがありますか。怒ったり、泣いたり、喜んだり、一日のうちで気分がころころと変わる人を見て、素晴らしいと思いますか。「あの人のようにはなりたくない」と思うのではないでしょうか。みなさんが理想の人間だと感じるのは、「あの人のようになり...リーダーとなる秘訣って?
おすすめの本をご紹介します。本のタイトルは、山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみたです。 2012年ノーベル医学・生理学賞を受賞された山中伸弥先生が書かれた本です。以下、順を追って、ご説明します。 芦田愛菜さんが「一番魂が震えた」としてこの本を紹介 「人間万事塞翁が馬」という金言 おすすめしたい理由、学びの多い一冊 参考:<動画>山中伸弥教授ゲストスピーチ「平成27年度近畿大学卒業式」 芦田愛菜さんが「一番魂が震えた」としてこの本を紹介 読書家としても知られる女優の芦田愛菜さんが、あるテレビ番組で「一番魂が震えた」と紹介されて、大きな話題を呼んだ本です。私もその番組をきっかけに、こ…
カレンの台所 posted with ヨメレバ 滝沢 カレン サンクチュアリ出版 2020年04月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す おぉ、滝沢カレン!妻がテレビで見て料理おもしろい!って言ってたのを思い出した。「カレンの台所」大賞かぁ、すごい、すごい!パチパチパチ!わっ、もう大賞の帯になってる。知ってる人も多いと思いますが、アマゾンの紹介文を引用! 「独特すぎる」「文章が神がかっている」と話題になったレシピが書籍化! 「冷たい何も知らない鶏肉」 「お醤油を全員に気付かれるくらいの量」 「無邪気にこんちくしょうと混ぜ…
谷川俊太郎「夜のミッキー・マウス」(新潮文庫) 百三歳になったアトム 谷川俊太郎 人里離れた湖の岸辺でアトムは夕日を見ている 百三歳になったが顔は生れたときのままだ 鴉の群れがね
◆第101位 『ファウスト』評価:085点/著者:ゲーテ/巻数:全4巻/ジャンル:独文学/1806年 ◆第102位 『世界金融戦争~謀略うずまくウォール街』評…
この記事では放課後プレイに作者が描く恋人の刺激的な日常を描く漫画『制服date(黒咲練導/白泉社)』の面白さや魅力について紹介しています。
せっかく受験を突破して大学生になれたっていうのに、なんだかものすごく不幸な感じになっちゃってる子がいるんだよね。どう接してあげればいいのかな?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『知的青春のすすめ』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私は、「やはり世間は広いよ」と言いたいですね。そのような人たちは、できたらインドにでも旅行したらいいと思いますね。インドへ行き、仏跡などを巡って、貧しい人や乞食の群れを見て、日本に帰ってきたら、「自分たちは“未来の国”に住んでいて、すごく恵まれている」ということがよく分かると思いますね。小学校にさえ半分の日数も行けないで薪拾いをしている少女たちや、太陽に照らされて熱くなったアスファルトの道路を、裸足で歩いている子供たちの姿を見たりすると、「ああ、...大学に入ったのに不幸って?
山本おさむ「津軽 太宰治短編集」(小学館) 太宰治の小説が漫画になっていました。単行本の表紙の「太宰治」はとても有名なポーズの写真ですが、なんだか39歳で亡くなった人の顔には見えない老成ぶりで、
「デスクワークの効率化」に役立つExcel VBA(マクロ)の本をご紹介をします。本のタイトルは、いちばんやさしいExcel VBAの教本です。以下、おすすめする理由について、順を追って、ご説明します。 Excel VBA(マクロ)を学ぶメリット マクロは難しいという思い込み この本をおすすめする理由 Excel VBA(マクロ)を学ぶメリット Excel をよくお使いになられる方は、「Excel VBAを学習し、マクロを作成できるスキル」を身に着けられることを強くおすすめします。 理由は、「業務の効率化」が企業の命題となっており、その傾向がどんどん強くなっているからです。 マクロがあると、数…
この記事では怪奇警察サイポリスの作者が描く異世界転生漫画『悪役令嬢転生おじさん(上山道郎/少年画報社)』の面白さや魅力について紹介しています。
評価:75点/作者:暁太郎/ジャンル:歴史/出版:2006年 『三浦義村』は、清和源氏の累代の家人、三浦一族の嫡流、三浦義村の伝記書である。 三浦義村は、…
国宝 上 青春篇 posted with ヨメレバ 吉田修一 朝日新聞出版 2021年09月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 国宝 下 花道篇 posted with ヨメレバ 吉田修一 朝日新聞出版 2021年09月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。文庫化です。吉田修一が朝日新聞で連載した「国宝」(9/7)が文庫に。ううむ、これもう文庫化されたと思ったのだけどまだだったんですね。単行本は2018年に発売されています。「国宝」は…
賢い医師生活は1から見ていたのですが もう...何だろう?すべてのキャストの持ち味がすごくツボにはまってしまい久々ヒットだったんですが それが2もメッチャ嵌っ…
幸福の科学って、宗教なんだし、やっぱしまじめなのが一番なんだろうけど、そしたらやってられないなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『勇気の法』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。それから、勇気の話に関連して、若い人に、もう一つ付け加えて述べておきたいことがあります。それは、「面白い人間になってほしい」ということです。宗教を学んでいる学生や青年には、まじめな人が多いでしょうが、上の世代の人には、「彼らと会って話をしても、何だか面白みがない」と思われることもあるようです。確かに、どの宗教でも、「仏や神への服従・従順」という徳を強調しているので、まじめであること自体はけっこうですが、それが、「人間として面白くない」ということになるのは、まじめというよりも、「関心領域が狭く、話題...面白い人間って?
これの続きです。 最近のラジオを除いてテレビの方の傾向だが、ニュースバラエティーと称してお笑いの番組を回せる力の方が、出来事を語ったりニュースを語ったり時代を語ったり政治を語ったりという番組があっちこっちにある。 又は坂上(忍)さんみたいに毎日やってらっしゃる方もいらっしゃる。 『バイキング』という番組。 (バイキングMORE - フジテレビ) 毎日ニュースネタを取り上げてらして、そこで絶えず何が正しいか、何が間違っているかということを。 だが「正しい」ということは、なかなか今の時代難しい。 正しかったことが後になると間違いだったということもあり得る。 そういうことを『ファ..
まな板の上に置いたものを番組の冒頭で語ったら水谷譲が小首をかしげて。 不思議な言葉だが「ファクトフルネス」。 「事実のみを見よう」という。 2020年、年が明けたばかりの1月末、書店店頭に山積みのベストセラー本を見つけて。 FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 『(今朝の)三枚おろし』のネタとしてはベストセラー本はあまり拾わないのだが、『ファクトフルネス』というそのタイトルがちょっと気になって。 武田先生は「ファクト」という言葉があまり好きではない。 最近「ファクト」とか「エビデンス」とかやたらみんな使うと思う..
『てぶくろをかいに』への愛が深すぎる件
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
孫に本を読んでもらいたいなら…これをやるしかない!
スイッチとかワニとか ワニの方
スイッチとワニと
Pixivで 新作「うさぽんのもみじのかくれんぼ:おてんばうさぎとなかまたち」を公開しました!
『ブルくんかなちゃんありんこくん』
⭐︎おかさんのよみきかせー後半ー⭐︎
【Youtube読み聞かせ動画】おてんばうさぎとハロウィンのふしぎなもり:ひかるかぼちゃとおばけのともだち
2024年9月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
読み聞かせは何歳から?読み聞かせ効果や絵本の選び方
2024年8月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日本語が読めないパパも楽しめる絵本
食欲の秋!おいしいたべもの絵本7選♡0歳1歳2歳
おてんばうさぎの月へのジャンプ:うさぽん、月へ行く!|読み聞かせ絵本
100days100bookcovers no61(61日目) アゴタ・クリストフ「悪童日記」(早川書房) 科学者の著作が二冊つづいて、SFですね。でも、まだ「宇宙」の話なので、「猿の惑星」くらいから「サル学」か「環境論」、
海のアトリエ posted with ヨメレバ 堀川理万子 偕成社 2021年05月17日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 「ひとり選考委員」によって選ばれるBunkamuraドゥマゴ文学賞、31回目の今年の受賞作は作家の江國香織さんが選んだ堀川理万子さんの絵本「海のアトリエ」に決まりました。パチパチパチ!!絵本が選ばれるのは長いドゥマゴ文学賞の中でも初めて!絵本好きとしてはうれしいし、この選考、なんだか江國さんらしくていいなぁ、と思いました。
この記事では少年ジャンプ+史上最速で累計400万部に到達し、次にくるマンガ大賞2021では第1位に輝いたバトル漫画『怪獣8号』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻では保科副隊長の実力が垣間見える大迫力の戦闘シーンが描かれました。その続
いやあ、オレって、頭わるいんだよなあ。生まれつきなんだし、仕事できないのもしょうがないよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「幸福になれない」症候群』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。社会に出てから頭の悪さを嘆いている人も数多いのですが、これはおもに「仕事のできが悪い」ということだと思います。その原因は学生時代の勉強不足にあります。学生時代に勉強をさぼっていて、社会に出てから仕事ができるようになるかといえば、なりはしないのです。会社では書類仕事が多く、判断や処理のスピード、正確さが要求されますが、学校の勉強ができないと、書類仕事もできない場合が多いのです。その分を体力で補おうとしても、時間がかかるだけで、なかなか能率が上がりません。しかし、それを嘆いてばかりいてもしか...頭が悪いって?
今回のおすすめ本は奥田英朗の「最悪」です。全く関係の無い3人の男女のストーリーが個別に進んでいきますが、それぞれに大きな問題を抱えています。徐々にそれぞれの事態が悪化していくなかで、3人の運命も徐々に交差していきます。
みなさん「ウォーレン・バフェット」をご存じでしょうか?ウォーレン・バフェット氏は「投資の神様」とも呼ばれる、アメリカの著名投資家で、世界3大投資家の1人です。フォーブス誌によるアメリカの長者番付フォーブズ400では1986年に5位に入って以降、毎年ベスト10内に入り続けておられる超富裕層です。そんなバフェット氏の投資手法について、知りたいあなたへ?バフェット氏の言葉と思考を知り、投資で勝ちたいあなたへ?そんなあなたにおすすめの本は、[新版]バフェットの投資原則です。 ■この本をおすすめする理由 その1:バフェット氏が口にした言葉がそのまま集められているバフェット氏の人柄や哲学、人間性を書かれた…
立教大学を卒業後、大手外食チェーンに勤務した経験から 「多店舗展開」をサポートする専門のコンサルティング機関を 設立した著者が、「のれん分け制度づくり」による 店舗ビジネスのノウハウをまとめた
この記事ではチェンソーマンの作者が描く短編漫画『ルックバック(藤本タツキ/集英社)』の面白さや魅力について紹介しています。
マルクス主義って、まだ正しいって言う人がいるでしょ。どうなのかね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『未来創造の経済学』(幸福の科学出版)で、ノーベル経済学賞を受賞した著名な経済学者・ハイエクの霊の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。原点は「自己弁護」だと思うんですよ。自分が貧しくて事業に成功しなかったことなどを、全部、基本的には、外部に責任を押しつける考え方を持っていると思うんですね。それは、あなたがたの宗教でも教えている「自己責任」ではなくて、他の責任にする生き方ですよね。そういう自己弁護のためだけに、あの膨大な経済哲学をつくり上げた人だと思う。「自分が貧しいのは、なぜか。それは大資本家が悪いからだ」ということを理論化したわけですね。経済というものは、まあ、あなたが...マルクス主義の誤りって?
忙しい毎日、やってもやっても仕事のパフォーマンスが上がらない、振り返ると何も達成していない、そんな状態におちいっていませんか?こういった負のスパイラルを繰り返すと仕事の成果だけに留まらず、心もだんだんと傷んできます。 一歩ずつ積み重ねて「栄光(創造)」に向かっていたつもりが、実は一歩ずつ「挫折(破壊)」に近づいているとしたら?回避するには、考え方とやり方を変える必要があるのです。その考え方とやり方を教えてくれる本が、「エッセンシャル思考」です。筆者は、あのアップルやグーグルやフェイスブックなど名だたる企業にアドバイスされている超ツワモノです。 ■エッセンシャル思考とは何か エッセンシャル(Es…
シンプルに生きるための教科書のような本です。 「哲学者」と「青年」という二人の登場人物が 「人はいま、この瞬間から幸せになることができる」 ということについて議論していきます。 心理学者・アドラーの教えを 哲学者の岸見一郎さんとフリーライターの古賀史健さんが 分かりやすく対話形式で書かれています。 アドラーのすごいところは 「すべての悩みは対人関係の悩みである」 と言い切っているところにあると私は思います。 最終的には「幸福」について 先日紹介した「寂聴 97歳の遺言」と同じようなことが書かれてありました。 途中の内容も アドラーの教えなのか、お釈迦様の教えなのか という違いだけで 本質は同じ…
川上未映子の新作小説「春のこわいもの」、これオーディオブックとして配信されていたのは知ってたのですが、僕は耳が悪いのでたぶん聞こえないと思い、気になりながらもスルーしてました。でもさぁ、タイトルも魅力的だし、朗読が岸井ゆきのだし、なんといっても川上未映子は今一番気になる作家。オーディブルといえども、やっぱり気になる!
100days100bookcovers no60 60日目 アーサー・C・クラーク『幼年期の終わり』 福島正実訳 ハヤカワ文庫 KOBAYASIさんが選んだ村山斉著『宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎』は
◆第091位 『マネジメントの世紀 1901~2000』 評価:085点/著者:S・クレイナー/巻数:全1巻/ジャンル:経営学/1981年 ◆第092位 『不…
ねえ、善とか悪って、普遍的なものだよね。善は善、悪は悪なんだよね?なーんて哲学的な疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心の挑戦』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。そうしてみますと、この世にある悪というものの姿が、はっきりとわかってきます。「悪というものが、実際は実在するものではない」ということ、「悪とは、それぞれの人間が、自分の個性のままに、自由に生きよう、伸びていこうとするときに、お互いにぶつかり合って生じるものである」ということが、わかってきます。よく「人・時・所」と言いますけれども、人と人との関係によって、あるいは、時をわきまえないことや時期を逸したこと、時間が違うことによって、また、場所を間違えたことや、その置かれた立場が違うことによって、悪は起きてくるということがよくわ...善悪って?
この記事ではてるみなの作者が描く鉄道を利用した小旅行漫画『ぱらのま(kashmir/白泉社)』の面白さや魅力について紹介しています。
今回は、先日始めたTwitterについて、記事にしました。 毎朝「おは金言」と、一言を添えて金言をつぶやいてます。下の方に8月のおは金言つぶやきをずら~っと載せました。みなさんの元気な朝も、しんどい朝も、どんな朝でも、金言で心をリッチ(豊か)にできればと思います。またつながりが薄くなった社会ではありますが、朝の挨拶から、何かつながり合い、同時代を生きていることを共有できればと思います。よろしければ、Twitterのフォローを(も)お願いします!参考:過去記事にTwitterフォローのやり方を簡単に書いてます。 investor-friends.hatenablog.com 2021/8/15深…
みかんの色は何色 ひとことではいえない きみのよさも ひとことではいえないBy Investor K 8月29日は、私の中で大きな意味を持つ大切な日であるので、私の作った金言?で、はじめてみました。私は「言葉が持つ力」を信じています。誰かを元気にしたり、誰かの背中を押してあげれたり、悩みを解消したり、命だって救えることがあるかもしれません。私の例でいえば、ドイツに仕事で出張に出た時に世界のきびしさを知りました。何も出来なかった自分に先輩がかけてくれた言葉があります。「誰にでも、はじめてはある」短い言葉でしたが、何かに挑戦する時、した時、心がバラバラになった時、この言葉が勇気をくれます。その人に…
8月30日双子座下弦の月。前回の2度目の水瓶座満月からのストーリーの「続編」のような。【地の時代】から【風の時代】への移行期に私たちがなすべきこと…それを…
評価:75点/作者:上杉和彦/ジャンル:歴史/出版:2005年 『大江広元』は、吉川弘文館より刊行されている、日本史上の人物の学術伝記書である、「人物叢書…
IOCのバッハ会長が東京2020オリンピックの開会式&閉会式で話が長かったと話題になりました。僕は開会式も閉会式も見ておりませんが。 バッハの長話に関しては、…
ハニオ日記 I 2016-2017 posted with ヨメレバ 石田ゆり子 扶桑社 2021年05月31日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ハニオ日記 2 2018-2019 posted with ヨメレバ 石田ゆり子 扶桑社 2021年05月31日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ハニオ日記 3 2019-2021 posted with ヨメレバ 石田ゆり子 扶桑社 2021年05月31日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す …
(この週は時々番組の冒頭にスピンオフ動画配信「武田鉄矢語りおろし 漢字を説きし者あり 白川静伝」の宣伝が入る) 日本習合論 [ 内田樹 ]楽天で購入 武田先生が大好きな、内田樹先生がミシマ社からお出しになった思索論文集。 いろいろ物事を考えて「こういうふうに思うんだ」という。 一種達人の目。 「日本はこうあらねばならないぞ」というような内田先生の思索の論文。 この腰帯にこうある。 宣伝文句。 外来のものと土着のものが 共生するとき、 私たちの創造性は もっとも発揮される。 こういうものの言い方が好きだ。 「外来」とか「土着」とか「共生」「創造」、そういう言葉を..
これの続きです。 (この週は時々番組の冒頭にスピンオフ動画配信「武田鉄矢語りおろし 漢字を説きし者あり 白川静伝」の宣伝が入る) 時代を巻き戻す。 1930年代のこと、侵略して日本が国際社会の中で勝ち取った中国東北部エリアに満州国という国を建国する。 ところがこの満州国を興した時に仰天の国家戦略が満州国の政治家の間にあった、と。 名前は「河豚(ふぐ)計画」といって、これは本当に嘘のような話なのだが、満州国に大学ができる。 これは劇画になっていてそれを読んだ。 安彦良和さん。 例のガンダムをお描きになった大先生なのだが、この方の『虹色のトロツキー』という漫画の中に建国大学とい..
この記事ではドラマ化が決定している一夜を共にした大人の朝食が描かれる漫画『ワンナイト・モーニング(奥山ケニチ/少年画報社)』の面白さや魅力について紹介しています。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!