マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
2019年10月 (1件〜50件)
弘前市 石川城跡(大仏ヶ鼻城跡)の歴史と史跡をご紹介!🏯
弘前市 旧石戸谷家住宅の歴史をご紹介!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾四
②天孫降臨は外来神の天下りシステム=覇権国家のプログラムだった。
①饒速日と長髄彦を解き放て!神武東征古戦場・ヒノモトを解除せよ!
神武天皇即位3年前創建の河内国一宮から出た天照大神は女神だった。
書籍ひふみのしくみが世に出されました!!
認知症による要介護3のコミュニケーション
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾参
弘前市 堀越城の歴史と史跡をご紹介!🏯 (2024年バージョン)
カルタゴの歴史
鹿島神宮
Easter Sunday 2027《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
チェンマイ旅行記⑩16世紀に王族の遺骨を納めるため造られた立派な仏塔のある ワット ローク モーリー
【教育は最高】信長の野望・天翔記の楽しみ方
【本の感想】”株の配当”もいいけど、今際の際に効くのは”思い出の配当”【DIE WITH ZERO】
貴志祐介「悪の教典・下」
デビット・スーシェ自伝「ポワロと私」
伊郷ルウ「ペパーミント・ツアー」
小田菜摘「花嫁の選択 風の国の妃は春を忍ぶ」
望月麻衣「真贋事件簿 京都寺町三条のホームズ(2)」
甲田学人「Missing 神隠しの物語」
望月麻衣「浮世に秘めた想い-京都寺町三条のホームズ(3)」
甲田学人「Missing2 呪いの物語」
内藤了「夢探偵フロイト;マッド・モラン連続死事件」
愁堂れな「忘れない男~警視庁特殊能力係~」
エリザベス・ローウェル「夢をかなえて」
関口ふさえ「青いスポルティーフ」
ピート・ハミル「ニューヨーク物語」
J.D.ロブ「穢れた方程式」(イヴ&ローク37)
こんにちは、カタツムリ系です🐌 前回の記事↓では、ダーウィンの進化論も無敵ではなかったことに触れました。 今回は、ケルヴィン卿という P-133 ずば抜けた数学的能力を持っていた のにも関わらず、しくじってしまった科学者の失敗の話。↓とにかく、偉大なる試みは、おっきな間違いをしなくてはならないようです💦 出典はアマゾンさん。 ———————————————————————— 【目次】 地球の年齢 ちなみにキリスト教の時間観 熱で地球年齢を測る!! ケルヴィンが弾き出した地球年齢。一億年。 どこで間違えた?! 正解は? 最後にアインシュタインの粗探し まとめ ——————————————————…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 今回のノーベル賞で急に注目を集めた、この本「ロクソクの科学」。 心優しい、そして、科学の正しい力を信じる、古き良き時代の科学者のお話。私も大好きです。 そして、岩波文庫さんとKADOKAWAさんが、この「ロクソクの科学」の増刷を決定されたとか↓ 「ロウソクの科学」増刷 吉野さん興味のきっかけ :日本経済新聞 筆者の紹介。そして、なんとステキなタイトル 筆者のファラデーさんは18-19世紀のイギリスの科学者。いまの科学の基礎を切り拓いたといっても、そうそうは反論されない人。 ファラデーとは - コトバンク それにしても「ロウソクの科学」。なんてステキなタイトルなの…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 エンタメだし、ポピュラーサイエンスとカテゴリー分けできるくらい易しい語り口なのに、軽く読めるというよりは、どんどん引き込まれていくような気もする本書↓ 出典はアマゾンさん。 辺境にさして興味のない私でさえ、少なくとも本書はついつい読み進めてしまいます。この記事の続きです↓ ちなみに前回の記事で気になった点は次の通り。 筆者のテーマは、生命の起源を探ること 地球古代の状態が残されている、深海や火山といった辺境の極限状況に生きる微生物こそ、そのヒント 微生物と人間の差は著しい。微生物の人間の差に比べたら、人間と酵素は兄弟くらい近しい関係 陸上と海にいる動物を全部集ま…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!