マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
プチ感想・レビュー#335【あくまでクジャクの話です。】3巻
折りたたみiPhone!いよいよ登場か!?っては話し。
定期購入 花野井くんと恋の病 16巻 お別れした二人、花野井くんの旅立ち 森野萌先生 感想とあらすじ
ETC障害の後払いに応じた割合は・・・って話し。
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第13話の感想を語る
韓国ドラマ「赤い袖先」 どこで見れる
疲れてる人、これ見て癒やされて!って話し。
【読書】藤崎翔『逆転泥棒』
【読書】中山七里『越境刑事』
昔からの芸人さんなんて叩けばホコリまみれなんだろうねって話し。
FX 値幅取り手法 個別指導の感想のまとめ
広末涼子容疑者を釈放!・・・釈放して大丈夫かなぁ?って話し。
お金が貯まる5つの習慣って話し。
ひさしぶりの、、「作家と珈琲」
仮面ライダーガヴ 30話『最凶の大統領令嬢』駄菓子屋のおじさんは何者? 感想・考察
今日は、都内・地元でのそれぞれの病院・薬局へと、計4箇所梯子をして、疲れました。自分のための用事で、贅沢な話ですが… さて、近藤 聡乃さんのコミックエッセイ『ニューヨークで考え中』3巻目の感想です。(まさか3巻目が出るとは思わなかった…!) ブクオフにて購入 ※注:盛大にネタバレしています評価:★★★★☆(5つ★満点)) ニューヨークで考え中(3) 作者:近藤聡乃 発売日: 2020/12/11 メディア: Kindle版 【目次】 繊細な絵と作風 全体的に閉塞感が強かった 創作者としての誠実さ ニューヨークの春 「Comfort Food」 繊細な絵と作風 近藤 聡乃さんの絵が好きです。巻を…
漫画の新刊を探している方にご案内するコーナー。今回は2/19発売「すんどめ‼︎ミルキーウェイ」10巻 ANOTHER END(ふなつかずき)です。※ネタバレあり
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
おづまりこさんの節約コミックエッセイ『おひとりさま』シリーズの2巻目(KADOKAWA)の感想です。 おひとりさまのゆたかな年収200万生活2 (コミックエッセイ) 作者:おづ まりこ 発売日: 2019/03/28 メディア: Kindle版 評価:★★★★☆(5つ★満点)) 節約生活のノウハウとして参考になったというよりは、ほっこりいやされる、日々の気持ちに共感する楽しい読み物、といった感じです。 【目次】 支出の記録と分析 ゆっくりと引っ越しの構想を練る 歯の定期健診 革製品のお手入れ 書く事で自分の中のたなおろしをする 1巻を読んだ時の感想は、こちら。 aoumiwatatsumi.h…
おづまりこさんの節約コミックエッセイ『おひとりさま』シリーズ第1弾(KADOKAWA)の読書感想です。 おひとりさまのゆたかな年収200万生活 (コミックエッセイ) 作者:おづ まりこ 発売日: 2018/03/16 メディア: Kindle版 約2年前に読んだ感想をメモしていたので、(そんな当時の自身の振り返りを合わせて)掲載します。 【目次】 2019年当時の感想 2021年現在の私の現状 2019年当時の感想 図書館で頼んでいて、やっと順番が廻ってきました。この著者様の美点は、とにかく機嫌良くほっこりした所。30代おひとりさまなので、色々思う事も多いでしょうが、ネガティブな部分を見せない…
進行形で買って読んでるマンガは【宝石の国】と【鬼滅の刃】 どっちもアニメから入りました ----------- 鬼滅の刃はアニメを見て, 映画を見ておらず, マンガは表紙の好きなのから読んでるトコです 最初
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!