マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
【自分を労わる、予防する】西洋と東洋。考え方の違いが面白い!
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
図書館で借りてきた本「ねずみくんのチョッキ」と「もりのおへやをしょうかいします」
OUT、読めなかったけれど令和版キャストを考えてみた
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
「SNS時代×AI時代を賢く生きる」頭のいい人の思考を覗ける2冊
本の感想「生殖記」朝井リョウさんの小説 語り手は生殖器⁉感動の読書体験
【本】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
図書館で借りてきた本「みえるとかみえないとか」と「ひみつのたからさがし」
反抗期娘 夜間徘徊の意外な理由と結末③完結編
反抗期娘 夜間徘徊の意外な訳と結末②
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
評価:70点/作者:河内祥輔/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット 22~中世の天皇観』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリーズ…
評価:65点/作者:山内晋次/ジャンル:歴史/出版:2009年 『日本史リブレット 75~日宋貿易と「硫黄の道」』は、山川出版社の日本史のシリーズ、「日本…
オーディブルで聞ける美容と健康のおすすめ本【5選】 読書、Audible(オーディブル) こんばんわデニージョップです。 忙しいデニーは、「ながら」作業をすることが多いのですが、運転中や家事・ランニング中など、耳から聞ける活気的なオーディオブックサービスがあります。 みなさんご存知のAmazonが提供する、オーディオブックサービス「audible」というものです。 Amazonのサービスだけあって、とても使いやすいですよ。iPhoneのアプリもあって、本の検索もわかりやすく、無料体験期間も30日間ですので、安心してご利用できます。 今回は、このサービスで聞ける美容と健康に関するおすすめかつ、お…
海河童「Photo Collection of Similan Islands」Kindle Unlimited版を観おえました。
評価:55点/作者:藤田裕嗣/ジャンル:歴史/出版:2009年 『日本史リブレット 76~荘園絵図が語る古代・中世』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本…
評価:65点/作者:勝浦令子/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット16~古代・中世の女性と仏教』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本史リ…
評価:65点/作者:石井正敏/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット 14~東アジア世界と古代の日本』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本…
iPhoneをおフロに落とした場合の最適解はどれだ?って話し。
親知らず抜歯してきた【生活の雑談】
中居正広さん、反撃のゴングを鳴らす!!って話し。
Star Wars ジェダイ:サバイバーってゲームをクリアしたよって話し。
「でも」「だって」「どうせ」のマイナス言葉が貧乏を呼ぶ!って話し。
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
定期購入 BL漫画 世界一初恋 20巻 ついに恋におちた二人!恋が始まって1日のとき二人は?中村春菊先生
泥沼不倫報道の永野芽郁と田中圭、認めるわけには行かない理由がある!って話し。
来春のセンバツからDH制が導入されるかもって話し。
受験後記 153
【読書】早坂吝『ドローン探偵と世界の終わりの館』
【読書】近藤史恵『風待荘へようこそ』
【読書】[オススメ]横山秀夫『クライマーズ・ハイ』
【読書】乾くるみ『カラット探偵事務所の事件簿 1』
ゼノブレイドDEをクリアしたのでレビューと感想
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!