「聴く読書」の魅力にハマった30代。 紙の本も読むが、ここでは“オーディオブックでも聴ける本”を中心にレビュー。
日々思った雑感を載せた不定期更新のブログです。
ようへい@赤い服(youhei_red)のブログ、X(twitter)、Bluesky、facebook、YouTube、niconico、Instagram、noteをつなぐポータルです
ハリー・ポッターの歩き方ぜんぶ。作品数やシリーズ関連作品ととにかく数が多いハリーポッター。初めてさんには分かりやすく。読んだことがある人にも新しい発見があるよう発信していきます。
夫に失踪されて早26年💦たった1冊の出版をきっかけに、現在は会社員を卒業しkindle出版認定プロデューサーとして活動中。プロデュースしたクライアントは全員Amazonランキング1位を獲得!ベストセラー著者も排出!
正直・誠実・謙虚を信じたい/ITストラテジスト/意識は野球/余暇は読書/Kindle発売/それらを通じて感じたこと、学んだことなどを、発信していきます。
忙しい日々、スキマ時間にAudible(オーディブル)で 耳から聴く、心に効く読書体験を
だが情熱は…
出てこにゃい。。
心に残る言葉🌟「だが、情熱はある」のオードリー若林さんの言葉🌟
『たりてるふたり』~だが、愛情がある~ネタバレ感想。「おしずのグイグイすげー!!」
『だが、情熱はある』最終回(12話)ネタバレ感想。「120%楽しむならhulu加入を検討せよ!」
『だが、情熱はある』第11話ロケ地まとめ
『たりてるふたり』~だが、平常である~ネタバレ感想。「スピンオフなのにボリュームすっご!!」
『だが、情熱はある』11話ネタバレ感想。「若林回。大事な3人との別れ…。」
『だが、情熱はある』10話ネタバレ感想。「壮大な前フリ、終了!「たりないふたり」、始動!」
『だが、情熱はある』9話ネタバレ感想。「オードリーのズレ漫才&「春日」、爆誕。」
『だが、情熱はある』8話ネタバレ感想。「藤井青銅さんがご本人役で出演…だ、と…!?」
『だが、情熱はある』第7話ロケ地まとめ
『だが、情熱はある』実在モデルがいる登場人物リスト(随時更新)
『だが、情熱はある』7話ネタバレ感想。「火を怖がるサイ、キタァァァーー!」
春ドラマ前半の満足度ランキング2023!個人的に楽しんでいるドラマはコレ!
最近読んだ本
読書:より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
謎を追いかけるのが止まらなくて&(ブログの引っ越しまだ迷う)
【読書】『墜落の村』『御巣鷹の謎を追う』
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
【読書感想3冊】『影法師』『カフネ』『株価暴落』
【読書感想3冊】『ツバキ文具店』『きみのお金は誰のため』『水車小屋のネネ』
図書館で借りた本/万博とはそういうもん
書籍:ドリーム・ワークプレイスより「なぜここで働かなければならないのか?」
読書:精神科医がやっている聞き方・話し方 / 益田裕介
『きみならだいじょうぶ!』コリ・ドーフェルド著
『日々更新。風通しよく年を重ねていくこと』引田かおり著
マルニ木工「HIROSHIMA」で集中して本が読めるオシャレな読書コーナーを作って見た
着物でランチ&燕子花
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)