マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
1件〜50件
雫/寺地はるな*ひと枝の花に似て/星野富弘
おうちの寒さ対策と【読書日記】推しの子/正体。 年末年始は映画館通いかも
推しが武道館いってくれたら死ぬ 11巻
【読んで良かった本、5冊の話】アートセラピーノート/書いたら燃やせ/漫才過剰考察/【12月のエモ活】
『低コスト生活 著者:かぜのたみ』を読んで
ファンタジー好きのための中世ヨーロッパへの誘い
にゃっぷるを借りてみた
美しいミュシャの世界
旅上手なあの人の本当に使える愛用品
70歳の日本一周の旅を読んでみた
ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす
すすにまみれた思い出
イタリア女子が沼ったジワる日本語
つかれたときに読む海外旅日記
暮らす旅のしおり
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、GWに新小説『失踪』の連載開始、連載を完結しこのたび書籍化しました。航空機失踪事件をモチーフにドキュメンタ…
「80歳の壁」 和田秀樹 / 著 幻冬舎 目次だけで11ページある、異常だ。2,3ページ毎に1タイトルが多いが、凄いのだと1ページに2タイトルだ。 考え方は目次=索引かもしれないな、これは。目次をパーっと見て自分の読みたい所を見つけてそのページを見る。 むしろ、辞書に近いのか。いや目次ってそもそもそういうものか?。 とか色々先走った考えで、読み始めたが普通に読めた。1つの流れでキチンと書かれていて、その流れの中の見出し見出しを、タイトルとして立てているものであった。 売れっ子作家の高齢者向けの幸福論や健康法みたいな本です。特別な部分は余りない。今時の健康本を幾らか読んでれば目にする意見が多い。…
今週のお題「はてな手帳出し」 手帳の写真 手帳は同じものをずっと使うと後年振り返る時に便利らしい。と聞いたことがある。本棚に並べても見栄えが良いし。 僕はその時々で適当だ。 しかも、日記帳、手帳、スケジュール帳の区別がイマイチついてない。 無意識の手帳 記憶に残る最古の手帳は、親が銀行かどこからか貰って来た黒い手帳で三方金 kotobank.jp が施されたオジサンが持つような手帳で、中々に渋い子供であった。 中高生あたりは学校がくれた生徒手帳を本当に手帳として使っていた気がする。大して書くこともなかったのだろう。 その後は、当時親がミスタードーナツをよく利用していた様で年末年始どちらかに貰っ…
初めての相手がどんな人間が知りたければ 何を読んでいるか聞くのが手っ取り早い というのを、新聞か雑誌で読んだことがある。 なるほど、一理あるなあと印象に残っている。 自分の本棚を見られるのは何だか気
ビジネス書を読んで満足となっていたり、読んだまま忘れてしまったりしていませんか? 本日はDaigoさんの著書『知識を操る超読書術』を参考にしながら「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」をテーマに記事をアップしました。
わが友 本田宗一郎 井深大文春文庫 発売日:1995年03月10日 自分の持ってるのは旧文庫版 紀伊国屋書店から丸々引用 www.kinokuniya.co.jp -------------------------------------出版社内容情報今日の日本を築き上げたSONYの井深大氏とHONDAの本田宗一郎氏。二人が確かめ合った企業人の覚悟、そして男の誠実と友情 内容説明町かどの小さな工場を、世界的企業のホンダとソニーに育て上げた本田宗一郎氏と井深大氏は、心を打ち明け、信頼しあえる仲であった。戦後日本の代表的経営者の二人は、40年間の交りで何を語り、確かめ合ったか。親友だけが記すことの…
経営に終わりはない 文春文庫 藤沢武夫 発売日:1998年07月10日 必読書! これは素晴らしい。世界のホンダの裏番長「藤沢武夫」だ。 昭和63年に亡くなられているが、後書きの日付は1986年10月で昭和61年10月。死ぬ2年前、最晩年と言っていい時期の自伝になる。 一種の答え合わせと言うか、本田宗一郎が自伝で語っていたことや有名な話を別な角度から書いているので、 本田宗一郎の本では「送り出してくれた」が藤沢「いてもしょうがないから出かけさせた。」になるとか、普通に笑える部分も多いのだが、 本田「ホッとした」藤沢「本田は涙をぼろぼろ流して喜んだ」みたいな違いもあり、 所謂、本田宗一郎逸話の裏…
世界がフラット化していく中、日本の非常識な面を鋭く言及している1冊。読むと日本で起きていることの不思議さに気付く。本日は読んで活力につながった本から『日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy』(厚切りジェイソン 著)を紹介します。本記事では「頑張る」という言葉を取り上げ、考えていきますが、7他にも色々な気付きを与えてくれる本だと思いますので、是非ご覧いただけると嬉しいです!
今週のお題「SFといえば」 トリフィド時代―食人植物の恐怖 (創元SF文庫) 子ども読書から大人読書へステージを変えてくれた1冊。 厳密には初めて読んだのはこちら 怪奇植物トリフィドの侵略 (少年少女世界SF文学全集) 少年少女世界SF文学全集の1冊で子供向けに改編されてたんだろうと思う。中学生の時、学校図書館にこのシリーズが全部入ってきて、非常に面白く毎日新しいの借りて読んでは返しをし続けた。その中でもこれが自分には最も衝撃的だった。 衝撃と言うか多分、興奮してた、目とか血走っていたと思う。 宇宙だロボットだの無くてもここ迄スケールの大きい話が作れるのかと、何かを表現する時にSFと言うジャン…
◆社会と言う集団が一定の方向に急速に傾くことはしばしばある。しかし、健全な社会はそのような状況に対して疑問を呈し、振り子が揺れ戻るようにバランスを取り戻す。 ◆日ごろ接触しているメディアで見聞きしたことを深く考えることもなく、あたかも自分の意見であるかのように受け入れる場合が増えてきてはいないだろうか。 ◆「パロティング」と呼ばれるこの行動では、新聞でいえば「見出し程度」の情報にもとづき、その問題に関する詳しい情報をほとんど持たずに、「聞かれれば答える」のである。 ◆パロティングが増えれば、新聞やTVニュースの論調の変化にともない、「世論」は簡単に変化する。メディアが世論を作り、それに従って世…
無気力の心理学―やりがいの条件 (改版) 波多野 誼余夫/稲垣 佳世子【著】中央公論新社(2020/01発売) 自信や、成果の有無に関係なく、人は無意識の内に封印している実力や可能性、そして意欲がある。無尽蔵のチャレンジ精神と好奇心を全ての人が持って生まれてきている。 それを封印してしまったのは何故なのか?出し切れない実力は誰のせいなのか?と言うのを解説した本で、成功者にも失敗者にも若者にも高齢者にもおススメで、何もせずに万能感の中に迷い込んでしまっている人にもおススメ。 先ずはこれを見てみよう。 開始から1分30秒までで良い。 www.youtube.com しかし、素晴らしいオープニングで…
SoSauldisguisedhimselfandputonotherclothes,andhewent,andtwomenwithhim;andtheycametothewomanbynight.Andhesaid,“Pleaseconductaséanceforme,andbringupformetheoneIshallnametoyou.”Thenthewomansaidtohim,“Look,youknowwhatSaulhasdone,howhehascutoffthemediumsandthespiritistsfromtheland.Whythendoyoulayasnareformylife,tocausemetodie?”(1Samuel28:8~9NKJV)(Twitterより。榊柾人...聖書はかく語りき~死者を呼び出したら、死者から怒られた王様がいた、と。1Samuel28:1~19
しばらく前に、カール大帝の歴史書を読み終えて、最近は寝しなの読書にと、ルパンシリーズ第1冊の原書を読んでいます。 猛暑のペルージャから涼を求めて、ラヴェ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、北海道夏旅に行く前に六本木ミッドタウンのサロンで髪をカット。 メトロから入るとミッドタウンの地…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日は読んで活力につながった本の中から 『賢者の書』(喜多川 泰 著) を紹介します。 本書の概要 タイトル他 著者 概要 学びポイント 自尊心と他尊心 どんな人間になりたいのか? 言葉 まとめ 本書の概要 タイトル他 『賢者の書』 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日 : 2009/8/5本の長さ : 165ページ 2022年7月時点で、Kindle Unlimitedの対象になっています。 著者 喜多川 泰(きたがわやすし)著 著者は喜多川 泰 さんです。 私は最近になり知りましたが、著者は本書をデビュー作とし…
「DX」に関する本を通じて印象に残った「DXと従前のビジネス改革の違い」「意味思考、目的思考の考え方」に関することを記事にしました!
今回は『読書について (光文社古典新訳文庫)』(ショーペンハウアー, 鈴木 芳子 著)を紹介しながら、本を読むことのメリットについて、以前の記事とは違う角度で書きました。
本のレビュー記事です! 『地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術』を通じて、私なりに参考になったビジネスの現場で使えそうなノウハウや考え方について解説しています!
「超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」という本を通じて印象に残った「思考のアンバランス」「バイオファリア」を中心に記事にしました!
「AI分析でわかった トップ5%社員の習慣」に関する本を通じて印象に残った「デザイン思考」に関する記事をお届けします!
白夜行 始まりは19年前、大阪の廃墟ビルで男が殺害されたことから始まります。容疑者は次々浮かぶも決定的な証拠が出ないまま未解決事件として迷宮入りしてしまいます。暗い過去を抱えながら生きる被害者の息子と加害者の娘、彼らの周りで不可解な出来事が起こるものの何も解決しないまま19年という時が流れて・・・ 壮大なスケールの中にいくつも張り巡らされた伏線が緻密に絡み合…
【読書メモ】ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮文庫)
おやつと本 その20
【経済・経営学の本】ランキングBest100<11位~20位>
春秋社「アジア文芸ライブラリー」/ツェリン・ヤンキー『花と夢』ほか、アジアの今を映し出す珠玉の小説たち
読書感想『開運はおうちが8割!引き寄せるすごい「家」』で地球風水!
木原善彦さんの本と翻訳作品一覧/トマス・ピンチョン、リチャード・パワーズ、アリ・スミス、エヴァン・ダーラと実験小説
【経済・経営学の本】ランキングBest100<1位~10位>
「北澤平祐×海外文学」小説表紙、装画とイラスト
ぼちぼちだけど進んでいこう
多機能ブックカバーマトッテMT-01使用感レビュー!ほぼ日手帳文庫サイズのカバーの代用にも
「北烏山編集室」と海外文学/読書家ふたりの出版社、越前敏弥の執念「オリンピア」、本好きへおすすめ「リーディング・リスト」
海外文学の新刊発売日カレンダー【2024年12月】
『タピオラの冒険』ロバート・ネイサン
【本】川上未映子×村上春樹『みみずくは黄昏に飛びたつ』~川上未映子が村上春樹に創作の裏側をインタビュー~
趣味と趣味の読書について
今年はベランダ菜園諦めようかな~と思っていたけど、ホームセンターに行く機会が出来たので、ピーマンの苗を買ってきました。丸い小さな鉢と受け皿も。苗も鉢も床も全部緑でなんだかカワイイ(笑)壁際に置いてたけど、より日の当たる外側へ。大きくなれよ~!いっぱいなれよ~!毎朝の水やりが楽しみです。久しぶりにベランダ読書も。お供のビールも忘れずに(笑)毎日暑くて、エアコンをつけるか悩ましいくらいの日もあるけど、...
本棚を買ってから、リミットブレイクしたみたいに本欲が止まらない状態です。ひえー。買ったり、図書館で借りたり、中古で買ったり。最近はブックオフでなるべく綺麗で安い本を探すのにハマってます。折り目や破れ、汚れ、手垢なんかが無いもので、でもたまに100円とかで売られてる時があって、そういう掘り出し物を探すのが楽しい。好きな作家さんの本は普通に本屋さんで買ってもいいけど、読んだことのない作家さんや話題の本な...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、近年は著作をもっぱら電子書籍で発表していますが、紙で読みたい方々に向けて、ペーパーバック(新書サイズの…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 最近寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけたい日々この頃です。 本日は『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』(中桐啓貴 著)』という本を通して、資産運用の考え方に関する記事をお届けします。 コロナ禍になってから「お金を増やす」という観点で投資や資産運用の勉強を本格的に始めた方もいらっしゃると思います。また最近では円安や株安、物価高など「お金」を防衛するという観点でも気になるニュースが後を絶ちません。 資産運用するにあたって大事なポイントとか何でしょうか? 一番は「資産運用をするうえでの考え方(哲学)」だと考えます。 資産運用の世界では、…
我が家は2LDK。キッチン、リビング、寝室はよく出てくるけど、もう一部屋は?それがここ。5帖弱の小さい部屋で、小さいWICがあるので、楽器やCD、DVDなどの趣味グッズを置いてます。普段はほとんど使わず、たまに洗濯物を干すくらいでした。片隅には旧居から持ってきた本棚代わりのカラーボックスが一つ。1Kでは叶わなかった大きい本棚がずっとずっと欲しかった。引越して、落ち着いたらじっくり探そうと思ってた本棚、IDEEで素敵...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、近年は著作をもっぱら電子書籍で発表していますが、紙で読みたい方々に向けて、ペーパーバック(新書サイズの単…
「お金の使い方」をテーマに『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!勝間式ネオ・ライフハック100』のレビュー記事をお届けします。
aigoさんの著書を参考にしながら「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」をテーマに記事をアップしました。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、近年は小説をもっぱら電子書籍で発表していますが、紙で読みたい方々に向けて、ペーパーバック(新書サイズの単…
みたび、金関丈夫の『考古と古代――発掘から推理する』(法政大学出版局)から。この中の一章「十六島名称考」で、島根県の、十六島と書いて「ウップルイ」と読む地名の由来が考察されている。金関はその語源を朝鮮のほうに求めているのだが、話はほかの地名にも及んでおり、かつて壱岐に「於路布留」という地名があったが、読みは「オロプル」だったという推論を述べたあと、話題は蛇に転じる。壱岐の於路布留はオロプルだったとわかりましたが、このオロはまた、出雲に現われたヤマタのヲロチのヲロと共通かも知れません。いったい蛇には「ヘビ」「ハミ」「ハブ」の系統の名称の他に「チ」という名があり、水に住むものが「ミヅチ」(水の蛇、竜)、野にいるものが、「ノヅチ」(野の蛇、野槌)などといわれています。(中略)蛇の一名であるこの「チ」は、アルタイ語系の...蛇と生命、その語源
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 今回は 「ネット社会の今だからこそ感じる本を読むことのメリットとは?」 をテーマに記事にしました。 私は以前の記事で 『「本・読書」は「視野を広げる」「人生設計を変えるきっかけになりうる」という意味で非常に取り上げる価値のあるものだと思っている』 と述べましたが、今後具体的な本の紹介をする前に 「なぜ本・読書が重要なのか」 という背景や理由のような記事があった方が読者にとっても読みやすいかな と思いましたので、 タイトルの通り、自分なりに感じる本を読むことのメリットを伝える記事を書くことにしました。 尚、本記事は最近読んだ『東大教授が考える…
旧居のベランダはコンクリート剥き出しで、狭くて日当たりも微妙、周りの建物からの目線も気になる感じで、ベランダ菜園くらいしかしていませんでした。新居のベランダは旧居よりも広くて、病院の廊下みたいな塗装?がされてて、周りの目線も気にならず、じめっとした感じもなく、快適♪なので、スツールを出して、ビールを飲んだり、本を読んだりして楽しんでいます。(土台は室外機です)部屋の中は結構涼しくて、寒いとエアコン...
金関丈夫の『考古と古代――発掘から推理する』(法政大学出版局)を読んでの気付き。この本は、考古学・人類学・民族学を専攻し、発掘調査も行う金関が、様々な媒体に発表した、おもに考古学に関する論考をまとめたものである。その中の一章「髑髏盃」で、インド洋アンダマン島のオンギ族や、台湾の高砂族、ヒマラヤ地方などに、人の骨を加工して様々な道具を作る「人骨文化」があるとして、次のような具体例を挙げている。また、人の大腿骨や脛骨で、笛をつくって、祭りのときに演奏したりする。(中略)この、人骨で笛をつくる風習は、しかし、この地方だけではなく、近東からアフリカにまでひろがっていて、例えば古代エジプト人は、人間の脛骨で笛をつくり、これを、その骨の名をとって、シビと呼んだ。これは今の脛骨の学名であるラテン語のチビアと同語であり、またそ...骨と音楽と呪術
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、GWに新小説『失踪ミッシング』の連載を開始しました。航空機失踪事件をモチーフにドキュメンタリータッチで…
お気に入りだったIKEAの花びら風ランプシェード、新居の新品のシーリングライトを外してまで付け直すとは思えなかったけど、置いていくわけにもいかないし、とりあえず外すだけ外すか…と、スツールを足場に花びらを一枚ずつ解体してましたが…途中で骨組みの方がバラバラになりました。…………そういえば引越し屋さん、IKEAの家具類は壊れやすいので補償の対象外になりますと言っていたけど、こういうことか…?いや、長い間天井に吊る...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、桜の花が大好きです!小説にも桜の花をたくさん登場させてきましたので、ここでまとめてご紹介。 彼とは前世…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、小説『剽窃(ひょうせつ)』の連載を完結しました。 ヒューマンドラマ・シリーズで、『フラッシュバック』…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、小説『剽窃(ひょうせつ)』の連載を開始しました。 週刊誌的(?)題材・事件をモチーフとする心理サスペ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 あれから11年・・東日本大震災の11周年記念日です。震災の悲惨な記憶を風化させないように執筆した小説『絆』、喪失と希望…
いらない本や雑誌、DVDをブックオフに持っていきました。未開封のDVDがあったので5000円くらいで買い取り。まあ、それ以外は10円とか50円とか、5円とかもあったかな。別のところに持っていったり、ネットで探せばもう少し高く買い取ってくれるところもあるのかもだけど、面倒だし、手っ取り早くてブックオフに行っちゃう。写真は無いけど若かりし頃に買ったブランドのバッグ類も持っていきました。こちらは12000円。これもブランデ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃんより皆様に ハッピー・バレンタイン!バレンタインデーはいかがでしたか? バレンタインに合わせて恋愛小説…
『史伝 北条義時』/山本みなみ/小学館 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まります。 主人公の北条義時には以前から興味をもっていました。鎌倉幕府初期の群雄を次々と打ち倒し、朝廷にも勝って、ついに最高権力者にまでのぼりつめた男は一体どんな人物だ、
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さまの2021年はいかがでしたか? 作家ネコちゃんはコロナの合間を縫って(?)3月に久しぶりの大阪、春の京都に立ち寄…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!