マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
じつはコージーミステリ?「夏休みの殺し屋」
チャーハンで狙撃するわけではありません「炒飯狙撃手 弐 第3の銃弾」
【生活】お仕事がお休みの日に!私がハマった小説「麦の海に沈む果実」
家族ってなに?「スリー・パインズ村と警部の苦い夏」
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
アガサ賞受賞作だけのことはある読み応え!「スリー・パインズ村の無慈悲な春」
ミステリはイリュージョン?「読書会は危険?」
このスポーツが出てくるミステリ、初めて読んだ!「スリー・パインズ村と運命の女神」
ハラハラしたけど、こうなってよかった!「英国貴族の本棚② 公爵家の図書係は恋をする」
クセになりそうな味わい「スリー・パインズ村の不思議な事件」
【誰得HAUL】最近のお買い物記録25.3
これは何度も読み返したくなる「鏡の中は日曜日」
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
いい匂い、してきました!「謎の香りはパン屋から」
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
もうすぐ9月も終わりますね?9月も充実していたし、ちょっと今までと違う学びもあったりして楽しかったのですが、今年も残り3ヶ月!ってことで、来たる10月の準備をしていて・・・ギャッッ!!!となったのです(O_O)!!日々に夢中だと全然気づかないのですが、これちょ
今年もあと3ヵ月ちょっと。。。来年のスケジュール帳を考える季節になってきました😊。100均でも、ちょっと前からカレンダーやスケジュール帳が並べられてはいたのですが、すぐには買わずに様子見してました😆。いろいろありすぎて、すごく迷いましたが、とうとう買っちゃい
来年の手帳を選ぶ時期になりましたね!今年は、2冊の手帳を使ってみようと思っているのですが・・・手帳、1年間、できるだけキレイに使いたいですよね(^^)そのために、今日は手帳にカバーをつけてみました♡ダイソーで買ったカバー2つを試してみましたよ(^^)これで、手帳
毎年9月になると、ソワソワする私。来年の手帳を選ぶ時期だから!手帳を選ぶのって、ワクワクしませんか?次はあの色にしようかな〜とか。サイズはどうしようかな〜とか。CITTA手帳にトライしようかなぁ? とか。または、選ぶ中で、「みんなはどんな選び方してるのかな?」
『北欧、暮らしの道具店』さんでお買い物をしたので、今年もオリジナル手帳をいただきました。わーい!このリボンでラッピングされてるようなパッケージがかわいくて。こちらは去年?(もうどこからが去年でどこからが今年か…)の手帳。今までずっと手帳にはこういう小さいシールを挟んでいて、主にマンスリー部分に貼って使っていたんですが…だんだんシールを貼るのも面倒に(笑)買ったからには使い切りたかったけど、もうこのシ...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!