マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
とてとて20
『あしながおじさん』ジーン・ウェブスター 感想
村上春樹「ラオスにいったい何があるというんですか?」
【小説】ランキングBest300<271位~280位>
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
『黄金の壺』エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン 感想
【小説】ランキングBest300<261位~270位>
『犬と独裁者』鈴木アツト 感想
【小説】ランキングBest300<251位~260位>
人文社会の架け橋
小説の完成と本物の証明
『白の闇』ジョゼ・サラマーゴ 感想
【小説】ランキングBest300<241位~250位>
『大衆の反逆』ホセ・オルテガ・イ・ガセット 感想
引きこもり文化祭について
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
10月の読書リスト
読書メーター10月のまとめ(2024)
息子が0歳の時に買って良かった絵本をご紹介いたします。 「いないいないばあ!どうぶつ」 しかけ絵本で、何度も何度も息子がやぶりますが、めちゃくちゃ興味を持って触っているので、直してはまた読んでいます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ これ、私が選んだんじゃなくて私の母が選んだんです。 絵本買ってあげると言われたので母と書店に行ったんですね。 私は乗り物とか動物とか沢山書いてあるような子供図鑑みたいなのを見てたんですよ。 私「これにしよっかなー」 母「だめだめ、そんな小さい絵のは赤ちゃんわからないから」 私「えっ?(むっ、なんだと!?)」 母「ほら見てみて?これくらい大きくて、飛び出すのが良いのよ」 私「う…
世紀の名作絵本をご紹介いたします。 「うんこ!」 お食事中の方は引き返してください。 申し訳ない。 私はこの本を読んでいいました。 「うーん これは名作だ!!!」 まずタイトルも表紙もストレートでしょう。 しかもこの作・絵のお二人60年代生まれで、2010年初版なんですよ。 結構な大人がこの本を作ったというところにも好感がもてますよね。 背表紙はこれ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こわ!犬の目怖すぎるでしょう。 さてどんな本なのか? エクストリームあらすじいきましょう! まず道の端でわんこがうんこ。うんこ誕生。 わんこは気づかず行ってしまい、うんこは言います。 「くっそー」 そこにネズミ⇒へび⇒うさぎ…
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした。 母親から『弱音を吐いたらあかん!』ってずっと言われ続けて育ったからか、人に弱いところを見せるのも、人を頼るのも苦手で(ㆀ˘・з・˘) で、常に大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをして、...
子供の本を選ぶ時、読みやすそうな可愛い絵の絵本選びません? 文字多いやつは読み聞かせ大変だから除外!ってなりません? 私はなってました。 文字多いやつに関しては今もNGです。 全部読むのしんどいから! キングコング西野亮廣さんが、子供は大人の選ぶ「子供の本」を求めていないって言ってました。 ご自身が子供の頃に読みたいのは複雑な絵が描かれたものだったんだって。 えんとつ町のプペルの絵も細かくて、なんか大人向けなんじゃない?って思ってたけど別にどう感じるかは子供次第なんですよね。 大人が大人の価値観押し付けると、大事な機会を奪っちゃうかもよ?って話ですね。 3歳の娘、雪ちゃんと初めて図書館に行った…
今週のお題「575」 3歳の長女、雪ちゃんはおばけ、妖怪が大好き。 大好きとはいっても怖いのは怖くて、会いたくはないのですが、絵本とかそういうので見たいという思いはあるようなのです。 せなけいこさんのおばけえほんシリーズも何冊か読みましたが、 「ひとつめのくに」これが怖い! 絵本としてはポップで子供はあまり怖くないかもしれないけど、大人としては「恐ろしい話だなぁ」と思いました。 あらすじをご紹介します。 見世物師のおじさんが面白い見世物はないかと考えるのです。 ようはサーカスの動物みたいなもんですよね。 それで「ひとつめこぞう」の女の子がいるということで探しに行きまして。 そこへいくと一つ目の…
絵本そらまめくんシリーズ。 これが可愛いんですよ。 是非あらすじ、感想をご紹介したいと思います。 そらまめくんのベッド、 うちのベッドの絵本ラックに常備されている1冊です。 長女の雪ちゃんも何回も読み返しました。 何が良いって、 ・豆という差別化が難しい種類をキャラクターで説明してくれる コレですね! 豆を見て、これはナニ豆だ!断言できます?大人のみなさま。 私は正直インゲン、エンドウ、グリーンピースあたりは20代前半まであやしかったです。 え?グリーンピースもエンドウの一種? ・・・今でもあやしいかもしれません。 主人公そらまめくんに加え、グリーンピースきょうだい、さやえんどうさん、ピーナッ…
学習漫画在庫計画・・・。 私はひそかにこのプロジェクトを開始しました。 以前YOUTUBEでオリエンタルラジオの中田敦彦さんが話されていたのですが、中田さんが小さいときに家の本棚には学習漫画が沢山置いてあったとの事で。 これはお父さんが準備してくれていたようなんですね。 それで小学校にあがるころにはざっくりと色々な知識を身に着けた状態で勉強に入れたのでとても頭に入りやすくて、お父さんに感謝していると。 これを聞いて、「ふむふむ尊敬される父になろう!」と思いまして、学習漫画を子供が小さいうちから少しずつ集めていこうと取り組んでおります。 子供だけじゃなくて、大人も知らないこと、忘れていること沢山…
0歳の絵本選び、経験がないと難しいかもしれません。 私は難しかった! 言葉多すぎても集中しないし、絵もわかりやすい方が良いですしね。 絵本なんて、大人と子供が一緒に楽しめればそれでよいのですが、できれば学びもあればよいなぁなんて思いますよね。 しかも言葉を勉強してもらえたらなんて思いますよねぇ。 私が0歳から買ってよかった絵本紹介しますコレです! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あかちゃんごおしゃべりえほん うちの子供は娘も息子も1歳前後から単語を話してくれました。 上の子はそこからペラペラになるまで早かったです。 この本のおかげかどうかわかりませんが、これを毎日読み聞かせてました。 下のサンプルのように…
1歳の長男ユキくんがね、0歳のころからもうダントツで好きな絵本がありまして、ご紹介したいです。 この本がもっと世間に広まってほしいし、 なんでこの素晴らしい本が単体で販売されてないんですか!という怒りをこのブログにぶつけたい! 何を隠そう、下の写真のど真ん中に鎮座している「あぱそこぱーん」なる本なのです。 「ぴったりこ」が謎の乱反射しており申し訳ございません。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ この本はですね、福音館書店のこどものとも0.1.2.という定期購読サービスなのです。 契約するとそこから毎月1冊、12か月絵本が送られてくるのです。 www.fujisan.co.jp でね、2021年のラインナップ…
4歳の長女、雪ちゃんは妖怪が大好き。 節分になると毎年鬼を見て泣くし、おばけに会いたいかと聞くと嫌がるのですが、絵本はおばけの出るものばかり手に取ります。 この妖怪好きは2歳から始まりました。 そのきっかけとなった妖怪図鑑をご紹介させて頂きます。 また、おまけとして最後にちょっと怖い話も書いておきます。 ◎妖怪好きになったきっかけ きっかけは私が買い与えた「すごいぜ!! 日本妖怪びっくり図鑑」でした。 すごいぜ!! 日本妖怪びっくり図鑑 [ 木下昌美 ]価格:1078円(税込、送料無料) (2021/6/30時点) 楽天で購入 今の世の中、個性は昔より尊重されやすいと思います。 それがヘンテコ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!