マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
体は食べたものでできている…栄養のある食べ方とは?
赤と青のガウン オックスフォード留学記
刺繍絵本「ざっそうの名前」読みました☘️
葉隠入門レビュー 三島由紀夫
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
「山人(やまびと)」:遠野物語に記された異形種と宮沢賢治
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
新宿遊牧民(椎名誠 著)
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
【雑記】心もふわふわに
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
ドリアン・グレイの肖像
"あなた"がネットの世界にのめりこんでいく様子がリアル『爪と目』 読書感想文
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
【2025年本屋大賞受賞「カフネ」が聴ける】Audibleで新しい読書生活
「そんなときは書店にどうぞ」瀬尾まいこ 感想・レビュー
"あなた"がネットの世界にのめりこんでいく様子がリアル『爪と目』 読書感想文
【本】100分de名著『ねじまき鳥クロニクル』~第1回 日常のすぐ隣にある闇~
青少年読書感想文全国コンクール:第09回(1963年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第08回(1962年)課題図書一覧
スクリーンタイム1時間30分、この数字は「そんなに」か「たったの」か?
「あやしい探検隊 不思議島へ行く」(椎名誠 著)
読書ブログはじめました!読者登録お願いします...♪
年間100冊以上の本を読む彼女の本棚『まなの本棚』 読書感想文
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
「対岸の家事~これが、私の生きる道~」(本)感想・レビュー
聡子書店 2025/4
キーパーコーチ 今回は漫画のお話を一つしていこうと思います。 その漫画は「キーパーコーチ」という漫画です。 随...もっと読む もっと読む
【はじめに】蟹満寺の伝説 【本題】伝説の三忍!! 【まとめ】 【はじめに】蟹満寺の伝説 今回はとある伝説をご紹介。 その舞台は、蟹満寺。 「かにまんじ」と読みます。 京都市内ではなく、木津川市に位置し、むしろ奈良に近いところにあります。 JR奈良線の棚倉駅より徒歩20分程度、かなりアクセスが大変なところにあります。 駐車場もありますので、車でのアクセスをオススメします!! その伝説の名は、「蟹の恩返し」。 鶴でなく、猫でなく。 むかしむかし、あるところに7歳でお経をすらすらと唱えられるようなとても信仰深い女の子がいました。 その子はとても優しい子でした。 あるとき、蟹を捕まえた村人を見て、「か…
近年自然災害が多発、被害が甚大化する事が多く、自衛隊の方々が クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
ランド(1) posted with ヨメレバ 山下 和美 講談社 2015年04月23日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す さてさて恒例の手塚治虫文化賞ですが、今年のマンガ大賞は山下和美さんの「ランド」に決まりました。パチパチパチ!!この作品、2015年に第1巻が出て去年9月に全11巻で完結しています。朝日新聞の紹介文によると 大災害、放射性廃棄物、格差、老い…現代の我々が直面する問題を骨太な物語に織り込んだ。未知のウイルス出現で都市を閉鎖する事態を描き、現実を先取りしてしまった。 とあります。うむ、そうなんだ!選考経過…
今週のお題「鬼」 出典:www.amazon.co.jp 2020年12月18日から実写映画化された人気漫画、約束のネバーランド!! テレビアニメ化もされていて、U-NEXTやamazon primeなどの映像配信サービスでも見ることができます。 そんな【約束のネバーランド】についての感想を書いていこうと思います。 ※漫画を読んでの感想です!! あらすじ ストーリーをザックリいうと、孤児院で幸せに暮らす子供たちがある日鬼の存在を知り、子供たちが鬼たちに食べられるために出荷されていることを知ります。そんな子供たちが、鬼たちから逃げて自由を手に入れるという話です。 面白さ 謎解き この漫画の面白さ…
出典:https://www.amazon.co.jp/ 現在、絶賛妊活中の我が家。 タイミング法や人工授精など様々な方法を試してますが、2021年4月現在まだ妊娠には至っていません。 nichijyou.hateblo.jp nichijyou.hateblo.jp そんな時、衝撃の漫画に出会いました!! それが、セブンティウイザン!! カタカナだとわかりづらいのですが、直訳すると70歳の初産。。 題名から、かなり気になります。 目次 ストーリー 感想 ドラマ化 ストーリー 先ほども書きましたが、ストーリーをザックリお話しすると、70歳になった夫婦に初めての子供ができるというものです。 この…
僕のヒーローアカデミアクイズ<イレイザーヘッド(相澤先生)特集> 問題篇 解答篇 ★他の漫画のクイズ★ 僕のヒーローアカデミアクイズ<イレイザーヘッド(相澤先生)特集> 今回はイレイザーヘッド(相澤先生)特集。 ヒロアカの名言メーカーであるイレイザーヘッドの名言を、穴埋め形式で出題!! ○○に当てはまる部分をお答えください。 *問題文など、以下「相澤先生」で統一します!! 範囲は、アニメで追っている方も楽しんでいただけるよう、アニメ4期までに放送された範囲内です。(1巻〜21巻) たくさんあって困ったのですが、8問に厳選しました。 ぜひ、解答篇のコメントも読んでいただき、共感していただければ嬉…
一人でわたわたする安達がカワイイww イケメンが故にちょっと女性に疲れてたような黒澤君の癒しなのね。 黒澤目線で見てると安達が可愛く見えると言う不思議ww
タランティーノ映画の回でいい話をしてるとおもったらどんでん返し映画の回で笑ってしまった。見事なオチだった。木根と佐藤が結婚しちゃえばうまくまとまるんじゃないか。 コロナの影響で新作映画が公開延期になったり映画館が閉まったりあの当時は大変だったな。
のり助どうもこんにちは!のり助です。最近自分の将来についてよく考えるのですが、自分には行動力とカリスマ性、知識がまったくないなとその都度思うわけです、、そんなこと考えていると、ワンピースでめちゃくちゃ行動力とカリスマ性と知識力を兼ね備えたキ
この記事ではじけんじゃけんの作者が描くとなりの席系のラブコメ漫画『となりの信國さんは俺のことが好きな気がする(安田剛助/白泉社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
色々なすれ違いが解消されたみたいですね。 なんだかラブラブな2人… あの運ちゃんいらんこと言いそうな予感するけれどもww
こんにちは! 先日、日本に1か月ほど一時帰国してきました。 インドネシア入国後に政府指定のホテルに6日間監禁されていたので、今日はその紹介をしたいと思います。 途上国で監禁される場所はどのような所なのでしょうか…?
どうも、tamaminaoです。 今さらですが、本が好きです。大好きです。 多分、本がないと生きていけません。 しかし、このところ老眼が進み、読書に影響が出始めました。何歳まで本が続み続けられるんだろう、そんな不安を感じる中、手に取ったのが、 津野海太郎(つのかいたろう)さんの『最後の読書』。 最後の読書 作者:津野海太郎 発売日: 2019/05/03 メディア: Kindle版 ひとの一生がまもなく終わろうとしている。と思ったら、「最後の食卓」でも「最後の旅」でも、いわんや「最後の恋」でもなく、ごく自然に「最後の読書」というフレーズが頭にうかんだ。しかたないか。あまりにも長い時間を、本とと…
私のことを憶えていますか 3(piccomics)東村アキコ出版社コメント人気俳優のSORAは、初恋のあの子なのか?真相を探るために故郷に戻った遥は、幼馴染たちの力を借りて記憶の扉を開けていく。既刊一覧無料で読める!ピッ...
ちょっとシリアスなこうちゃんのエピソードだけど、その中に混ぜられているカッコつけマンで重い気持ちが浮かび上がります。 こうちゃん兄、いつか幸せになって欲しいなぁ…
この記事では定額読み放題サービス・kindleunlimited対象のおすすめマンガを紹介しています。実際に読んで面白かったマンガと、読んでいない作品がどれくらい見つかるのかも記載しているので、ぜひ参考にしてください。
SKET DANCEクイズ 問題篇①-試合まで- 解答篇① 問題篇②-試合中- 解答篇② LINER NOTES ★他の漫画のクイズ★ SKET DANCEクイズ 今回はSKET DANCEについてのクイズ。 範囲は、ジェネシス・ジェネレーション(3巻)。 SKET DANCEが好きなみなさんなら、絶対に楽しんでいただけるはず。 この記事を書いている私の自己満がハンパではないのですから。 SKET DANCEという名作を、このクイズを通してぜひ懐かしんでください!! クイズのあとに記した、LINER NOTESにSKET DANCEへの想いを込めました。 そちらもぜひご覧ください!! 問題篇①…
金田一37歳の事件簿(9)(2021/04/23)。騒霊館殺人事件。犯人は白鳥麗桜でした。どちらかというと黒原太が怪しいような気がしてたけど違った。白鳥麗桜がはじめに爪を切るよう言ったのは、犯行準備のためだったのか。あのときの迫力は切羽詰まってたからなんですかね。しかしオカルトチックな話になってきて何とも微妙な気持ちに。妹が埋められている壁を触っただけで当時のことがわかった?しかもほぼ合ってた?それが本当だとしたらオカルトとしか言いようのない話では…。妹との一人二役のほうはまだわからないでもないけど。多重人格とかもあるし、妹の人格を自分の中に作ってしまうということもあり得るのかなと。わたし的には霊よりそっちのほうがまだ納得できる。壁に埋めるのは学園七不思議殺人事件でもあったけど、こっちは生き埋めというさらに恐ろ...金田一37歳の事件簿(9)
後ハッピーマニア(2)安野モヨコ (著)【Kindle限定描き下ろしペーパー『すみれは今…⁉ver.』&電子限定描き下ろし特典ペーパー『貴子は今…⁉ver.』&雑誌掲載時のカラー扉収録】想い人・詩織をストーカーか
この記事では累計250万部を突破しアニメ化も決定した大人気コスプレ漫画『その着せ替え人形は恋をする7巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。前回は女装レイヤーの姫野あまねが登場したり。衣装製作に慣れたからこその失敗などが描かれました。その
LINEマンガで話題沸騰中の漫画「喧嘩独学」の紹介です! 最近読んだ中で一番面白かったのは間違いなくこの漫画でした! ド迫力な格闘シーン、息をつかせない怒涛の展開を是非LINEマンガでご覧ください!
私のことを憶えていますか 3(piccomics)東村アキコ出版社コメント人気俳優のSORAは、初恋のあの子なのか?真相を探るために故郷に戻った遥は、幼馴染たちの力を借りて記憶の扉を開けていく。既刊一覧無料で読める!ピッ...
どうもtamaminaoです。 藤井聡太二冠のおかげで、将棋ブームがますます過熱しています。以前の記事に書いたのですが、私はいわゆる「観る将」です。 tamaminao.info 「観る将」とは自分では将棋を指さない(指せない)けれど、テレビやネットの将棋中継を観て楽しむファンのことを言います。 私は厳密には将棋を指すのですが、ここ数年はたまぁにしか指さなくなってしまったので、まぁ「観る将」のくくりでよいかなって思ってます。 そして、これは私の中の造語ですが、 「観る将」+「読む将」 です。 将棋漫画は出る端から読んでおり(将棋漫画はものすごく面白いですよ!! しつこいですが💦リンクを貼ってお…
この記事では2017年にアニメ化された大人気社交ダンス漫画『ボールルームへようこそ11巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。10巻では釘宮さんの過去や多々良の覚醒が描かれていて、緊張感と熱量がもの凄い展開でした。その続きとなるボールルー
昔のTVで何度も放映された人気映画に「エイリアン」がありますが、この映画の初期コンセプトの一つ クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikor…
【必読】この記事について・早坂への想い 写真とともに聖地巡礼!! ★かぐや様は告らせたいクイズ★ ★京都のオススメ観光地★ 【必読】この記事について・早坂への想い *要注意:この記事は原作18巻・19巻の情報をモロに記事にしています。アニメだけご覧になった方は、今回は読まずに、目次からかぐや様クイズに飛んでそちらをお楽しみください。かぐや様に興味がない方は、目次からオススメ京都の観光地をご覧ください。 かぐや達秀知院の2年生は、なんと京都に修学旅行に行くことになりました! 京都民としてこんなに嬉しいことはない!! しかしですよ、 今回の修学旅行、京都観光なんてサブ中のサブ。 まったくもってメイ…
西森博之氏の作品(今日から俺は!!・天使な小生意気・お茶にごす。 等)にハマっているブログです。※ブログ12周年です。応援ありがとうございます。
西森博之氏の作品(今日から俺は!!・天使な小生意気・お茶にごす。 等)にハマっているブログです。※ブログ12周年です。応援ありがとうございます。
泣ける映画対決で木根がアニメに対する偏見がなくなってちょっとは成長したかと思ったら映画と手料理の組み合わせで勝ちを狙いに行く姿勢であいかわらずだと思った。 もう木根と佐藤は結婚すればいいのにな。 親にSNSとブログがバレてるのはつらい。 モジャラとの再会と和解がよかった。
こんにちは! 最近、通販ブログランキングで安定して上位になることが出来ております。 皆さんのおかげです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いします(^^) この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
オタク特有のサブカルコンテンツに毒舌をかますコーナーです。私は漫画をあまり読みませんが、嫌いなのではなく、絵の細かいことにうるさいからです。正直、いい読者ではありません。学生時代の研究室や空いた講義室は、学生さんの溜まり場になっていて、自由に小説や漫画などを置いているカフェのようになってもいました。ある日、先輩の買った青年漫画雑誌を読んでいた友人が、とある頁をひろげて曰く、「これ、ここらへん漫画家、苦しいんやろなァ」と。とうしょ、何の意味かわからなかったのですが…。創作が煮詰まっていて病んでいる作家がよくやるサイン、なのだそうです。皆さんは漫画の見開きって好きですか?私は二頁分も消費するのならば、それなりに作中で意義のある場面で、ここぞというときに使ってほしいし、あんまり多用してほしくはありません。電子書籍で読...見開きが多い漫画家は危ない…?!
私のことを憶えていますか 3(piccomics)東村アキコ出版社コメント人気俳優のSORAは、初恋のあの子なのか?真相を探るために故郷に戻った遥は、幼馴染たちの力を借りて記憶の扉を開けていく。既刊一覧無料で読める!ピッ...
キャプテン翼 古い漫画の一つとなるのですが、キャプテン翼という漫画をご存じでしょうか? 通称「キャプつば」と呼...もっと読む もっと読む
余裕のこうちゃんの方が勝ちでしたね。 お邪魔キャラ婚約者(公式)もいるし… あのちいさいこうちゃんが猫作に言い返せるようになってるなんて…(オカン目線) だけど、猫作ファンとしてはいろんな表情の猫作が見れて…❤
深海生物と聞いて思い浮かぶのは、チョウチンアンコウ、ダイオウグソクムシ、メンダコなど、テレビで取り上げられている有名なものくらい。今回紹介するマグメル深海水族館は、そんな海の奥深くに生息する神秘的な生物を描いているんですけど、東京湾の深海2
マンガ応仁の乱 マンガにもいろんなものがありまして。 オリジナルのストーリーを盛り込んだもの、ノンフィクション...もっと読む もっと読む
もっと早く告白してよ~猫作~ 29の誕生日とかなら全然間に合ったのにぃ~ 30になっていきなりこんなイケメン2人にモテだすとか…
そして、遥に会っておいた方が良いと思っているSORA兄はさすが社長? こうちゃんと遥の間に子どもの頃に何かがあった事を察知してのこと? ただのカッコつけマンでもないようです。 辛い貧乏生活の中で、カッコつけマンのちょっと能天気な雰囲気はこうちゃんの癒しになったんだろうなぁ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!