マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【新刊】赤川次郎『盗まれた時を求めて』
【新刊】当摩節夫『スズキ ジムニー―日本が世界に誇る 唯一無二のコンパクト4WD』
【新刊】東野圭吾『少年とクスノキ』
【新刊】スティーヴン・キング『フェアリー・テイル』
【新刊】[文庫化]中山七里『棘の家』
【新刊】[文庫]ジェフリー・アーチャー『剣より強し』|coralの読書記録
【新刊】小路幸也『ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン』
給料日に真っ先にすることは?
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
【新刊】『ホンダプレリュード&インテグラがいた時代』
【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年6月号』
【新刊】[文庫]ジェフリー・アーチャー『追風に帆を上げよ』
【新刊】横関大『ミス・パーフェクトの憂鬱』
【新刊】アガサ・クリスティ『セヴン・ダイアルズ』
【新刊】[文庫化]『ペニー・レイン 東京バンドワゴン』
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
バイデン政権高官、ロシアがウクライナで失ったほぼすべての軍事的損失を回復したと認める
バイデンがネタニヤフ首相に 「最後通牒」 を突きつける中、イスラエルは援助輸送車襲撃事件で幹部を解任
【PREMIUM】 「驚愕」 : バイデン政権は紅海危機で白旗を振っている
イランがクロッカス攻撃の前にロシアに密告したと報じたロイターの下心
米国は反ロシアの緩衝地帯としてウクライナを必要としている : クレムリン
ロシア、テロ攻撃と 「ウクライナ、米国との関連」 を調査 プーチン大統領、銃撃犯は 「金のため」 にやったと発言
米国、ロシアとの 「敵対関係」 を理由にテロ計画に関する情報をロシアに提供せず
京丹後市久美浜町にある 神谷神社かみたにじんじゃ 通称、【神谷太刀宮かみたにたちのみや】 全国で唯一、丹波道主命を主祭神として祀ってて、神名帳にも記録されてるという、由緒深い神社⛩✨ 神谷磐座 磐座(いわくら)って呼ばれるこちら。 この巨大な岩があるのは本殿から道路を挟んだ向かいの境内✨ 大きくてかなり迫力がある!! 横にまわり込んで見てみると、こんな大きい岩が真っ二つになってるのがわかる🤔 張り
ついに買ってしまいましたよ……。いやね、『週刊モーニング』を毎週読んでるんですが、マンガの合間に宣伝が毎週必ず入ってるんよね、これ。そのステマ(ちょっと違う)が段々脳に染み込んで行って、とりあえず買おう! 序盤だけ買おう!という段階に遂に至ってしまった
アニメ 鬼滅の刃をみてこの作品は面白いと思って数カ月、コロナの影響もあり巣ごもりで配信サイトでアニメをみることが多くなったのかなと思います。 そこでアニメがここまでブームとなるなんて、オタクの私ですらびっくりました。過去にアニメでブームになったのは、「君の名は」「アナと雪の女王」などで、実はわたしもブームに乗っからなかったです。 というのは、作品の好みが外れているのもあり、映画館に行くのがだるくて話題になっても作品をみずに終わりました。 実は世間ではブームにはなったけれど、好みにあわなくて視聴にいたらないこともあります。 ですが、珍しくこの作品はいいな!と思ったものがブームとなりうれしいなと思います。
週刊 読書案内 鈴ノ木ユウ「コウノドリ 32」(講談社) 表紙で鴻鳥サクラくんが笑って、手を振っていますね。今回の「コウノドリ(32巻)」が最終巻だそうです。ザンネンですね。 ぼくはこのマンガに
吾峠呼世晴の短編集。というか鬼滅の刃以前の作品を集めた本。 正直、つたない作品です(゚Д゚)ノシツレイ 短編集 しかし、これを読むと如何に鬼滅の刃を連載にこぎつけるために何年にもわたって練りこんで練りこんで練りこんできたかがわかります。(担当編集に相当ダメ出しされたはずです) 鬼滅の刃を読んでいて感じるのは作品の熱量のすごさ。ここまでメッセージ性の高い作品は近年ないです。 「うしおととら」に共通する作者の思いとよく練りこまれたキャラクターの物語性。 最近の少年漫画は能力バトルものがあふれかえっています。ストーリーが細かい設定や世界観を生かしきれずに、持て余している作品が多い。 鬼滅の刃がヒット…
名探偵コナン警察学校編WildPoliceStory(上)(2020/11/18)。警察学校組の警察学校時代の話。本編は2/3くらいで、残り1/3は青山先生のQ&A、キャストコメント、青山先生のネームです。本編は少ないけど新情報たっぷりでそんなに物足りない感はないかな。いちばん驚いたのは射撃で降谷以上にすごかった先輩の話(笑)。マジか…確かに射撃の腕がすごいとは言われていたけど…いま降谷はその先輩に弟子入りしているわけだけど、気付いているのかなぁ。松田、伊達、ヒロの過去にも驚いた。特にヒロの過去は名探偵コナン本編でやってもいいくらいの話…今後やるのかな?それとも下巻で?さっくり終わらせられる話でもないような気がするけど、どうなんだろう。降谷が警察官を目指した理由も明らかに。言われてみれば納得なんだけど、そういう...名探偵コナン警察学校編WildPoliceStory(上)
ネットでチェンソーマンがアニメ化かも……という噂がありますね!普段アニメはあんまり視聴しません。アニメって時間かかりますよね、1話に30分もかかる……。せっかちな私はテレビの前で我慢ができないので漫画派です。でもチェンソーマンのアニメはめち
昔に比べると本の増えるペースは落ちましたが、それでも年に段ボールで3,4箱は本を処分します。 半年に一回を目途に処分を行います。 今回は「ガンダムThe Origin」「ガンダム サンダーボルト」「オールラウンダー廻」なんかを処分しました。(他多数) 沈黙の艦隊(全32巻) 今期は「空母いぶき」を通読した関係で、もう「沈黙の艦隊」は処分カナーと箱に詰めました。 だがしかし! ペラペラめくったのがいけませんでした。 まぁ、面白いこと。 沈黙の艦隊は連載が始まったのが1989年。 一隻の原子力潜水艦で冷戦構造を打破するために奮闘する海江田艦長とそれをめぐる世界の戦いを描いた作品です。 (深町艦長が…
2021年3月5日公開予定の、ドラえもん映画。 前売り券や特典が気になりますよね! ドラえもん映画2021の、前売り券はどこでいつから買えるのでしょうか? 特典はあるのかについてもご紹介します! Contents1 ドラ ...
2011年にアニメ化された森田さんは無口の作者が描くご当地漫画『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん(佐野妙/竹書房)』を実際に読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
ロジカルシンキング
【まとめ】プチ感想・レビュー#321~330
プチ感想・レビュー#327【ゲームセンターCX クロニクル】
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
【仕事ができる人はこれをやっている】「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」の書評レビュー
【心をつかむ文章術】「知的文章術」の書評レビュー
【人生で大切なこと】「星の王子さま」の書評レビュー
【勉強や読書に欠かせない】「ブックスタンド」の読書グッズレビュー
【ビジネスマナーはこれ一冊】「今さら聞けない 仕事の超基本」の書評レビュー
【ワンオペ営業の教科書】「ワンオペ完全マニュアル」の書評レビュー
【あっという間に言語化】「その場で言語化できるメモ」の書評レビュー
【起業を考えている人へ】「(決定版)失敗しない起業家の戦い方」の書評レビュー
【まとめ】プチ感想・レビュー#311~320
プチ感想・レビュー#320【現代民俗学入門: 身近な風習の秘密を解き明かす】
「ダイエットしたいけど、家にいるとついスナック菓子をつまんでしまう…」という方はいらっしゃいませんか?自宅に買い置きをしなければいいじゃない!と思われそうですが、小学生ぐらいのお子さんがいるとそういうわけにもいかないでしょう。それほどお腹が
連載漫画のシリーズを簡単にまとめたものです。前回に引き続き「きまぐれオレンジ☆ロード」11~18巻(最終巻)(まつもと泉)です。
堀尾省太「ゴールデン ゴールド(1~7)」(講談社) 「スゴイ!」とか「イイネ!」とかを誰かがクリックして、何となく盛り上がる感じが、いつの間にか何十万「イイネ」とかになって、何が「イイネ
「100days100bookcovers no33」(33日目) 吉田秋生『BANANA FISH』(小学館・全19巻) YAMAMOTOさんご紹介の『夜と霧』は、ナチスの強制収容所での体験について書かれた古典的名著です。私は思春期
かえるの子はかえる宮様の生まれ変わりは、やはり姫子クレイジー。千華音ちゃん、案外チョロいよね…。神無月の巫女のスピンオフ、姫神の巫女のコミックス1巻のグッズ付きの予約が各書店で始まりました。実は単行本にグッズをつけてもらうのは初めて。定期的に呟いて行きますがよろしくおねがいします。pic.twitter.com/Zm5Cx9WcmB—介錯(セブン)(@Kai_Seven_)October19,2020【書籍】介錯先生の「神無月の巫女」スピンオフ作品「#姫神の巫女」のコミック第1巻が20/1/27に発売決定!なんとB2タペストリー付きの限定版も発売されるゲマ~♪本日より全国のゲーマーズにて予約受付開始ッ!オンラインショップでのご予約はこちらから!https://t.co/5FAQmxrqfipic.twitter...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(七)
次にくるマンガ大賞2020にもノミネートされたギャグ漫画『ショートショートショートさん(タカノンノ/エンターブレイン)』を実際に読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
「転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。」コミック版の2巻。ロリババアとか女装教師とかもいいが、なによりもケモッ子た…
動画投稿サイトのお薦めに、よく「北斗の拳」関係が選ばれていることがある。確かに以前、偶然見つけた同作品の纏めのような映像を、幾つか懐かしく見ていたので、心当たりはあるわけである。それらを見ていると、北斗神拳や数々の流派、そして数多の秘技、奥義など、よくぞここまで色々生み出したものだと感心するわけである。今回は、視聴時の事を思い出しながら、投稿サイトによくある推理板のように、北斗の拳に出てくる技について少し考えてみたい。 物語に出てくる南斗水鳥拳のレイや南斗鳳凰拳のサウザーは、素手で相手をスライスしたり、岩製とおぼしき物体を切り裂いている。これら拳法の基盤にあるのは、空手、少林寺拳法、太極拳など…
この記事では2014年にアニメ化されたラブコメ4コマ漫画『月刊少女野崎くん(椿いづみ/スクウェアエニックス)』を実際に読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
Twitterとゲッサンにて連載中の斉藤ゆうさんの「疑似ハーレム」第5巻。第91話「心配性」そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?と思ってしまったんだが^^;第92話「疑惑」何言っても駄目そうだな^^;リンのことを想う気持ちがあるから、それがよりよく聞こえるんでしょうけどね。第93話「不意」創立記念日に大学デートをする約束をリモートでする二人。嬉しそうでしたねぇ。第94話「合図」エイジの周りに、ってことなのはわか...
2021年、25年ぶりに映画が公開される 美少女戦士セーラームーン。 美少女戦士セーラームーンのセーラー戦士たちの変身セリフは何だったでしょうか? 美少女戦士セーラームーンシリーズに登場する10人のセーラー戦士の、変身セ ...
今日11月8日はもちろん「いいお〇ぱいの日」デスよ!いえーい!d(゚∀゚d)(...
竹村優作・ヨンチャン「リエゾン1」(講談社) 八月のマンガ便にありました。読み終わって、悪い印象ではないのですが、なぜか不安でした。 お医者さんを主人公にした漫画は、手塚治虫の「ブラックジ
【2020年版・歴代】おすすめ漫画ランキング 1位~88位の紹介記事です!今回は私が40年間、生きてきた中で面白かったに漫画をランキングにしてみました!ランキングに登場するマンガは全て実際に私が読んだものばかりです★超有名作品からマイナー作品まで出てきますが楽しんでいって下さい!
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!