マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
ショーン・ベイカー「アノーラ」シネリーブル神戸no306
バーセル・アドラー他「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」シネリーブル神戸no305
アンソニー・チェン「国境ナイトクルージング」シネリーブル神戸no276
パブロ・ベルヘル「ロボット・ドリームズ」シネリーブル神戸no280
マキシム・ラッパズ「山逢いのホテルで」シネリーブル神戸no282
竹林亮「大きな家」シネリーブル神戸no291
シェークスピア「マクベス」シネリーブル神戸no301
クリスティ・ホール「ドライブ・イン・マンハッタン」シネリーブル神戸no303
引き換え系2つ。どちらも大量当選でまだ間に合います&スーパーに珍しい魚が!!
5月最初のお届け物とディズニー懸賞の応募はがき☆
【懸賞情報】タカキベーカーリー♥石窯パン20周年プレゼントキャンペーン!
【懸賞情報】クリネックス・スコッティ♥Action for Smileキャンペーン!
【懸賞情報】ウエ・ルコ♥楽して得する除菌祭2025!
プチ当選と引き換え系。5月スタートの丸美屋の応募はがき☆
【懸賞情報】対象店舗限定!ハーゲンダッツ♥東北満喫しようキャンペーン!
【懸賞情報】ヨークベニマル♥東京ディズニーリゾートパークチケットキャンペーン!
【懸賞情報】春のグンゼキャンペーン!
私には嬉しいお届け物と雪印メグミルクの応募はがき。
ヘビーローテーションで眉マスカラが抽選で10000名に当たります~4/30
期待しちゃったお届け物&懸賞情報
引き換え系とキウイブラザーズのレッドのぬいぐるみが当たるキャンペーンの結果☆
お届けものとプチ当選。キウイブラザーズ【レッド】のぬいぐるみが当たるキャンペーン実施中
【懸賞情報】ヨークベニマル×メルシャン・キリン♥新生活応援キャンペーン!
こんにちは、すいせんと申します。 筋トレ系の記事が続いたのでラノベいきましょう。 『七つの魔剣が支配する2』です。 ラストで一気にもっていかれました。 終始ずっと面白いから前半に張られた伏線が、ラストにより効果を発揮するんですかね? 忘れたころにやってくるみたいな。 ・七つの魔剣が支配する あらすじ ”学園内の事件を解決し、一目置かれる存在となったナナオとオリバー。しかしそれは、魔法使いとしての研鑽に励む同級生たちの、矜持と野心に火を点けた。誰が一年生でいちばん強いのか?その問いに結論を出すために、お互いのメダルを奪い合う、バトルロイヤルの開催が告げられる。ナナオやオリバーを倒すべく、次々と名…
漫画家・吾妻ひでおさんがお亡くなりになりました。 10月13日。69歳。食道癌。 「アル中病棟」の続編(「失踪日記3」?)を心待ちにしておりましたが果たせませんでした。 “不条理SF”という本来のジャンルよりも「失踪」「アル中」の方に目が行ってしまう(作品として期待してしまう)のは心苦しいですが、ひとりの人間が彷徨い壊れ再生していく過程には抗い難い魅力がありました。 ゆっくりお休みください。 面識の有無は分かりませんが、できることなら中島らも、鴨志田穣と3人で酒宴を。 ご冥福をお祈りいたします。 mandarabatake.hatenablog.com ★鴨志田さんに関してはこちらを mand…
一番好きなキャラ。の世界戦。 この試合は対戦相手も良かった。理不尽もあったけどそこが救い。相手がしょぼいと盛り上がらないよね。 親友ふたりが応 […]
「予告犯」は2011年から2013年まで連載された(今は無き「ジャンプ改」にて)サスペンス漫画で、実写映画化もされてるようだ(見てないけど) (筒井哲也「予告犯」全3巻) いきなりショッキング過ぎる冒頭。 インターネットの無料動画サイトに新聞紙を頭にかぶった男が、ある食品加工会社に放火の予告をしている動画がアップされたのだ。 犯罪予告は実行され、その後も次々と犯罪予告が繰り返され実行されていく。 集団食中毒事件を起こしておきながら逆ギレ会見した食品加工業者。 勤務する店の調理場でゴキブリを揚げてSNSにのせた外食チェーン店の従業員。 性犯罪事件の被害女性について「男にホイホイついてく女も悪い。…
■ジャンプの感想◆僕のヒーローアカデミア死柄木、遠隔で崩壊はチートすぎると思ったけど流石に制限付きか。4か月後の羽生えた姿悍ましいな・・・そうなる前に何とかしないと。リデストロがただのニコニコハゲになってしまって悲しい。◆鬼滅の刃鬼舞辻の珍しくちゃんとした上司らしい姿。二人とも笛を大事に持ってたのは悲しいなぁ・・・こんだけちゃんと回想すると見開きで済まされた半天狗を思い出して笑える。◆ハイキュー!!卒...
■ジャンプの感想◆約束のネバーランドまさかの実写化、浜辺美波は可愛いけど髪色が違和感あるな・・・エマは相変わらず人の意見を聞かないモードだな。あっさりとノーマンとも仲直り、全滅させられた鬼可哀想。◆鬼滅の刃黒死牟は上弦の壱だけあって回想も豪華。今までの鬼の中でも人間の頃の感情がより人間らしい。縁壱は子供のころから天才か、作中最強だな。◆僕のヒーローアカデミアエンデヴァーが思ったより賢くてよかった。てか...
漫画家の吾妻ひでおさん(本名:吾妻日出夫)が2019年10月13日、 食道がんのため亡くなっていたことが分かった。享年69歳。 後日、ファンも参列できる形でお別れ会が行われる予定。ご冥福をお祈りいたします。漫画家の吾妻ひでおさんが死去、享年69歳 「失踪日記」「ななこSOS」など手掛ける https://t.co/z8bOhjkvbd pic.twitter.com/H08oC5Um7m— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年10月21日...
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
【書評】方法序説
「毎日読みます」ファンボルム(エッセイ)感想・レビュー
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
【書評】春に散る
『人間通』谷沢永一 著 能力があるのに不遇なのは、親友がいないからだ
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
芸術業界の創作の闇考察
『人間通』谷沢永一 著 直言が刺さって痛い痛い
もぐらとずぼん🦋あのひのきもち
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
語らいサンドイッチ/まよなかの青空 読みました。
パラレルワールドと お土産おやつ✏️ 読書記
こんにちは、すいせんと申します。 プロテインの種類は主にホエイ・カゼイン・ソイの三種類に分けられます。 それぞれにどのような特徴や違いがあるのでしょうか。 知っているのと知らないのとでは大きな違いですよ。 [目次] ・ホエイプロテイン ・ホエイプロテインの製法による違い ・カゼインプロテイン ・ソイプロテイン ・まとめ ・ホエイプロテイン ホエイプロテインは牛乳を原料としています。 市販されているプロテインの多くががホエイプロテインです。 低カロリーで吸収が早く、運動直後のタンパク質の補給に最適です。 約2~3時間ほどで吸収されます。 筋肉の合成に有効な必須アミノ酸やBCAAが豊富に含まれてい…
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
こんにちは、すいせんと申します。 食欲の秋ですね。 食べ過ぎて太ってしまったという方も多いのではないでしょうか。 筋トレにもダイエットにもおすすめの食材「卵」のすごいところを紹介していきます。 卵は最強の高タンパク食材としてよく名前があがりますね。 世の中には卵を一日に20個以上食べる人もいるとか....。(マネしないほうがいいと思います) [目次] ・カロリーと栄養素 ・必須アミノ酸を摂取できる ・筋肉が増えやすくなる ・美肌効果 ・紫外線から肌を守る ・ゆで卵ダイエット ・まとめ ・カロリーと栄養素 卵1個のカロリー(農林水産省規格) ・Sサイズ(46g~52g未満)=約65kcal ・M…
響子さんウザい説。 人の話を聞かない。そのくせ怒り、ふてくされ、いじけたりする。 さらには五代を試すようなこともするし、ときには管理人業をほっ […]
3部ラスボス「ディオ」はシリーズ全体を通しても最大級の敵。 3部から初めて「スタンド」が登場する。 話のテンポが良く、読みやすい。ボリュームもちょうどよい。 登場するスタンドの能力が単純で、戦闘シーンが分かりやすい。 3部を見ればジョジョの基本がわかる。
目次 ジョースターよ永遠に~すべてはここから始まった時代は変わる~新たな世代へ因縁の決着!~1部からの物語の区切り正義の心!〜受け継がれる黄金の精神黄金体験〜真実からでた誠の行動は滅びない運命に負けるな!〜ジョースターの物語の終焉再生と祈りの物語~勧善懲悪からの脱却 1.第1部「ファントムブラッド」 最終回 倒したはずの宿敵ディオが生きていた。 不意を突かれたジョナサンは重傷を負い波紋も使用不能に
ツイッターのまとめニュースを見ていたらこんな記事が目についたので・・・ 内容としては、 千葉県のとあるホームセンターの従業員さんが 「台風19号対策として購入したブルーシートを結局使わなかったからと返品しに来るお客さんが大勢いて困惑している」 とのつぶやきがあり、 SNS上では「使わなかったから返品とは・・・」「次の災害時に備えておけばいいのに・・・」との声が上がっている との事です 問題のつぶやきのソースが現時点で確認出来なかった為に真偽のほどは不明ですが、 まあ今の日本、こんな事をする人はいるだろうなあ~と思えてしまう事が地味に悲しい 消費者のモラルも問題とは思いますが、そんな事よりも次の…
こんにちは、すいせんと申します。 急に寒くなってきましたね。風邪をひかないように気を付けてください。 さて、今回は『七つの魔剣が支配する』の紹介です。圧倒的文章力。 めちゃくちゃ面白いです。私が読んだ中で過去最高の作品です。 ここまで細部まで拘っている作品は中々ないと思います。 ・七つの魔剣が支配する あらすじ ”春――。名門キンバリー魔法学校に、今年も新入生がやってくる。黒いローブを身に纏い、腰に白杖と杖剣を一振りずつ。胸には誇りと使命を秘めて。魔法使いの卵たちを迎えるのは、満開の桜と魔法生物のパレード。喧噪の中、周囲の新入生たちと交誼を結ぶオリバーは、一人の少女に目を留める。腰に日本刀を提…
今日は久々に漫喫モーニングに行きました。 久々と言っても1か月ぶりぐらいですが…。 よねこの一言感想コーナー! ミステリと言う勿れ5巻 やっぱり面白いよね! 謎解き好きな夫にも勧めました。 ドラマ化してるのが目に浮かぶよ。 深夜ドラマかなー! 二十歳前後の若い役者さんが 全然わからないのでとりあえず 唯一認識できている吉沢亮くんで 脳内再生してみました。 あさドラ!2巻 浦沢直樹センセイ、 安定の面白さですね! てっきり伊勢湾台風の話だと 思っていたのですが… いや、そうなんだけどなんか 謎の巨大生物の話のようでした。 1巻もちゃんと読んだのにな、 おかしいなぁ…。 私はこの人のマンガは ステ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!