マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
ルーナ・ルーナソン「突然、君がいなくなって」シネリーブル神戸no316
パット・ブーンニティパット「おばあちゃんと僕の約束」シネリーブル神戸no315
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
週刊プチ感想・レビュー#168【ぷにるはかわいいスライム】第84話
プチ感想・レビュー#358【杉雪カコと見たい明日】2巻
プチ感想・レビュー#356【ふしぎな猫のまち メルティア】3巻
プチ感想・レビュー#354【尾守つみきと奇日常。】6巻
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
プチ感想・レビュー#350【みょーちゃん先生はかく語りき】9巻
プチ感想・レビュー#349【ファイアーエムブレム エンゲージ】5巻
プチ感想・レビュー#348【キラキラとギラギラ】4巻
プチ感想・レビュー#347【咲-Saki-】26巻
週刊プチ感想・レビュー#164【ぷにるはかわいいスライム】第82話
プチ感想・レビュー#346【ペンと手錠と事実婚】5巻
プチ感想・レビュー#345【図書室のキハラさん】
マウンテンバイク(仮) 結局よくわかっていなかった母である。 こむらさんが今週もえっちかったね。否、今週のほうがえっちかったかもしれな […]
『だがしかし』の人ですね。若干ファンタジー。若干暗い。夜だけに。なんだかんだで日常系になると思う。 ハジメちゃんで1冊ぐらいやって欲し […]
前回は予約しそびれて入手に手間取ってしまいましたが、今回は準備万端。しっかり予約して発売日当日にゲットいたしました。 変わらぬ四季が今日もまた。 「生徒会役員共/第 18 巻限定版[ DVD 同梱]」 ( 2019 年 8 月 16 日第 ...
日日べんとう最新話ネタバレ 12巻67話のネタバレ。オフィスユー9月号からです。漫画を無料で丸ごと読む方法も紹介していますので参考にしてください。
「サチのお寺ごはん」最新話(7巻に収録)のネタバレと感想です。Eleganceイブ9月号から。漫画を丸ごと無料でダウンロードして読む方法もありますので参考にしてください
「凪のお暇」最新話6巻35.5話のネタバレと感想です。Eleganceイブ9月号から。漫画を丸ごと無料でダウンロードして読む方法もありますので参考にしてください
家族スパイコメディ。略してSPY×FAMILY。イカした新連載ですね。さすがジャンプさんやで。 でも作者は『ポロの留学記』の人なので結 […]
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』感想|有栖川有栖のデビュー作は災害×本格ミステリの傑作
櫛木理宇『依存症シリーズ』読む順番と感想記事一覧まとめ|殺人・残酷・監禁の3作紹介
【読書】辻堂ゆめ『卒業タイムリミット』
【読書】木爾チレン『二人一組になってください』
『監禁依存症』感想・レビュー|法のすき間と依存の恐怖を描く社会派ミステリー【櫛木理宇】
櫛木理宇『残酷依存症』感想・レビュー|胸糞注意!衝撃の拷問と私刑を描くイヤミス地獄【依存症シリーズ2作目】
『絵のない絵本』ハンス・クリスチャン・アンデルセン 感想
6月読了本&購入本
櫛木理宇『殺人依存症』感想|グロい、鬼畜、胸糞イヤミスで最悪の読後感!でも続編を期待しちゃう
【読書】白井智之『名探偵のいけにえ 人民協会殺人事件』
『46番目の密室(新装版)』感想・レビュー|火村英生×作家アリスの名コンビが挑む密室殺人【有栖川有栖】
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ17 見習いキュレーターの健闘と迷いの森/後編』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ16 見習いキュレーターの健闘と迷いの森/前編』
【読書】赤川次郎『盗まれた時を求めて』
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
ComicWalkerにて連載中の安房さとるさんの「二度目の人生を異世界で」第7巻。原作はまいん、キャラクター原案はかぼちゃの小説をコミカライズした作品です。第31章「包帯の正体らしい」ドラゴンと共に現れた女性の正体は以前戦った魔族のエミルだった。あれは出張用の身体であって、本来は女性だったらしい。で、レンヤの動きを封じて自分のしたいことをしようとするわけだが、レンヤがブチギレ。ただまぁ、ちゃんと話を聞こうとす...
銀河鉄道の夜 posted with ヨメレバ ますむらひろし/宮沢賢治 偕成社 2001年07月13日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 不定期ですが、もの書くひとと猫との関係を描いて人気の「ネコメンタリー」。これまでも角田光代、吉田修一、村山由佳さんなどなどが登場しましたが、今回の出演は漫画家のますむらひろしさんとサイエンス作家の竹内薫さん。これはもう録画してしっかり見ます。飼い主と猫との関係もいろいろでなんだか楽しいんです。クールな感じの演出も個人的には好み。 え〜っとますむらさんといえば「銀河鉄道の夜」など宮沢賢治作品を猫をキャラクターにして描いたり、猫と人間…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!