マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
819『リベンジ・トラップ/美しすぎる罠』→大きな残念感
CIAが巨大犯罪組織のボスに1年間毎日LSDを飲ませ、マインド・コントロールを試みた
エルサルバドルの刑務所を見てNIPPONの政治家を入れたくなったの巻
セメントと民営刑務所の町・美祢の今:長州の旅・萩秋吉編⑥
人生の大転換 (石井和義さん)
『自由を我等に』・フランス映画の古典・ルネ・クレールを見れば日本映画が見えてくる・1931年度
”グリーンランドにDS幹部の刑務所を検討‼️トランプ大統領”
パレスチナの子どもたち、イスラエルの刑務所での虐待、飢餓、性的暴行、病気について語る
「金持ちは何でもできる」: アラン・ダーショウィッツ、ディディは刑務所に入るべきでないと主張
№2,091 洋画セレクション “ ショーシャンクの空に(原題: The Shawshank Redemption)"
変態の告白(留置場への想い)
795『ハーモニーベイの夜明け』→沈黙の殺人犯と若き精神鑑定人
独房捜索で押収されたディディの「やることリスト」は、家族に被害者の「汚点を見つける」ように求めていた
徳島|四国矯正展 各地刑務所作業製品販売会と個室ルームツアー
母さん、刑務所行ってきたよ(免許更新の結果)
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
「ひとまねこざる」と「おさるのジョージ」は違うのだ
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
図書館で借りてきた本「ねずみくんのチョッキ」と「もりのおへやをしょうかいします」
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
パネルシアターをやってみる?
パネルシアターがほぼ完成!& 丸善さんのおはなし会
4月のくまざわ書店のおはなし会
図書館で借りてきた本「みえるとかみえないとか」と「ひみつのたからさがし」
絵の迫力 教室での読み聞かせには必須かもよ☆彡
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
入選句「ダイソーと…」(4/16 ラジオ万能川柳(2025))
図書館で借りてきた本「リサとガスパール ルーブルびじゅつかんへいく」と「ありんこのアリー」
『まんがライフオリジナル 2019年4月号』の『森田さんは無口』で森田さんが時を超える能力を手に入れたらしい。...
あけましておめでとうございます。いよいよ平昌五輪とロシアW杯のビッグイヤーの2018年ですよ!イベント時だけは張り切ってぼやくと思いますので、今年も当ブログをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
待ちに待ったどころか、人生でこれほどまでにド緊張することはなかろうと思われる平昌五輪がいよいよ開幕します!!!!!ああ〜楽しみすぎるけど、その後生きがいが無くなりそうで怖い〜!
今月でブログ開設から11年も経っていることに軽く驚いているのですが、平昌五輪が終わったので通常運転どころか低空飛行モードでぼやいてゆく所存です。
4月は結弦きゅんのイベントが目白押しだ━━(*≧∀≦)ノ━━♪テンション上げてこー!ってクソ忌々しい誕生日が来るから無理だー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻でも去年の4月1日ってヘルシンキの奇跡があったんだよねヾ(。>﹏
5月ですねぇ。GW前辺りから札幌では桜が咲き出していましたけど、地元でもやっとこさ桜が咲き始めました。寒いのダメなんでもっと暖かくなってくれい!今月ぼやくようなネタあるか分からんけど、ゆるゆる運営してゆきますわ。
ロシアW杯が開幕する6月だというのに一向にテンションが上がらんなぁってぼやこうとしたら、ゆづちゃまの国民栄誉賞キタ——(゚∀゚)——!!おめでとー(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
ロシアW杯で日本がまさかの決勝トーナメント進出にただただビックリであります!最低でもあと1試合楽しめるだなんて!それにゆづちゃま関連のイベントも色々ありますし、個人的には大好きな夏ですので(※道民)、張り切ってぼやいてゆきたいですな!
昨年の8月はみっちりドラクエ11をやってたんだなぁ…(遠い目)今年の8月は取り立てて何も無さげなぼやきページですw
結弦さんの初戦をはじめとしたイベント目白押しの9月となりました!今年はサンマも豊漁だそうで、おなかいっぱい食べられそうですし、何一つぼやくネタがねーよと言っていた先月とは打って変わって、はりきってぼやいてゆければと。
フィギュアスケートのシーズンが本格的に始まるこの季節ですが、地震に怯える日々が今暫く続きそうです。大地震の前には当たり前のように入荷していたアイスコーヒーが未だに買えなかったりと、まだ完全に元通りとはなっていない今日この頃。秋アニメが始まる前から予約作業しているだけで大豊作の予感がするのが楽しみではありますが。今月もとりとめもなくぼやいてゆく所存です。
今月はゆづちゃまの試合が2つもあるぞ〜!風邪ひいてる場合じゃないぞ私!老体に鞭を打ちつつなんとかぼやいてゆかねば。
早いもので平成最後の年末でございますが、ゆづちゃま多分全日本も出てこれなさそうなので(寧ろその方が安心なんだが)、テキトーにぼやいてゆきますよっと。
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 3
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 5
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 2
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 4
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 3
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 完成
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 2
リンドバーグ 1/72 ドルニエ DO-335 プファイル 制作 11
ハセガワ 1/72 F-104J スターファイター 航空自衛隊 制作 1
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 24
PMモデル 1/72 フォッケウルフ Ta-183 フッケバイン 制作 1
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 23
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 22
フジミ 1/72 日本海軍艦上攻撃機 試製流星 B7A1 制作 21
フッケバイン
あけましておめでとうございます。今度こそ本当に平成終焉の年となる(2018年いっぱいだと思ってたw)2019年でございますな!五輪もW杯もない退屈な1年になりそうですが、Fateの新作アニメとかSAOの続きとかアニメだけは豊作っぽいから、今年もアニメ見るためだけに生きるモチベをなんとか保ちたいと思いますw年々気力も体力も減りまくってgdgdな管理人ですが、今年も当ブログを何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨年の2月は平昌五輪があってテンション上がりまくりだったんですけど、今年の2月は家庭の事情でテンションだだ下がりで、ぼやきページを作るのも億劫でこのままブログ放置しようかとも思いましたが、四大陸選手権もあるしなぁ…と思い立って記事を立てた次第ですw辛気臭い愚痴書くくらいなら黙ってた方がいいかもしれんので、ぼやく頻度低めになるかと。
今年でブログ開設から12周年!干支が一回りしてしまいますよーΣ(・ω・ノ)ノ久々に動いているゆづちゃまが見られるのだけが楽しみな3月でございます。
1: 2019/03/11(月) 12:48:45.91 ID:kjQVw4Xu0 https://i.imgur.com/aP1WsMZ.jpg 3: 2019/03/11(月) 12:49:27
1: 2019/03/11(月) 11:07:08.73 ID:8OZygOPB0 学力→学年2位 資金力→かなりの金持ち 胸力→皆無 精神力→ズタボロ 変態力→ぶっちぎり 悲しい 2: 2019/
同窓会の記事(明日、同窓会 小学校の同窓会に行ってきました )にも書きましたが、初恋は実らなかった。 徹頭徹尾片思い。可能性、ゼロ以下。氷点下。甘酸っぱ…
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
「からかい上手の高木さん」の山本崇一朗さんによる新連載。Twitterで連載していたものだったわけですが、しばらく更新が止まっていたからなんでなのかと思ってましたけど、連載が始まるからだったのか、という感じでしたね。にしても、月刊連載二本にどの程度関わってるのかわからないですが、チェックはしてるであろう月刊の原作二本、そこに週刊連載はやりすぎでしょ。その上、別冊少年チャンピオンだったかな?そこで週刊少年...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!