マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
塀の内と外、迷路のような街で暮らす!マカッサル・パナックカンに見る都市のカタチ
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
一人だけ出役なしで、僕を含め他みんなは出役となった。
ついにセンターでの訓練ラストの日。あのしんどい行動訓練も今日で終わりだと思うと感慨深い。
今日も暑すぎるということで工場内で運動
分室にはかなりの量の本があって、小説はもちろんマンガ(キングダム、ワンピースなど10何種類くらい)、外国語で書かれた本(ウルドゥー語、ミャンマー語とニッチなものまで)と幅広いレパートリー。
刑務所風の数字の言い方
午後だけで90羽近く折れた
明日が矯正指導日なので、今日が3班として最後の出役
今日は部屋のメンバーの何人かが面接に呼ばれていた。僕にも早く来ないかなー。
3班として最初の1日がスタート
2班として最後の日
毎週土曜の18時からは懲役のリクエストアーティストのメドレーが流れる
【Web小説紹介・感想】芸術的で文化的な異世界生活を目指して【オリジナル】
【Web小説紹介・感想】趣味が『魔法少女集め』のTS魔女さん【魔法少女・TS異世界転生・ダークサイド】
【Web小説紹介・感想】『TS薬を開発したいだけの異世界薬理教師』【学園・TS・教師】
【Web小説紹介・感想】逃げる魔法使い 〜寿命を削って魔法を使っていただけなのに、なんだか周囲の様子が変です〜【ファンタジー・曇らせ・勘違い・完結】
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
語らいサンドイッチ/まよなかの青空 読みました。
パラレルワールドと お土産おやつ✏️ 読書記
海なし県の🐚水産高校生の青春小説!
終電前のちょいごはん / 標野凪 🍴 読書記
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も良いお天気お昼間は来客がありましたので夕方にお買い物へ5時頃ですがまだ明るいですね青空が気持ちいい車に乗らず歩いて行…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です うちの紫陽花うっすらと さて…今夜は、先ほどまでオンラインレッスンでしたテキストは、生徒さんのご希望で 『…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前のこと…雨が降った後、歩いてみましたいつもの散歩道あら!サワガニです!前へ前へ急ぐ急ぐ…この場所でよく子ども達が小さ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 本日は京都橘大学へ出講 文学部日本語日本文学科で「朗読の基礎を学ぶ」というテーマで講義をしました こ…
絵本・児童書をお得にゲットする方法5選 図書館も活用したいけど、「子供に絵本や児童書をたくさん買ってあげたい」。そう思っているパパママは多いと思います。でも、1冊1000円前後。少しでもお得にゲットできたら助かりますよね。 そこで今回は、絵本や…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朝から雨でした 雨に濡れたバラも美しいです 午後から少しの間、雨が上がりましたので郵便局へ出かけました…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です予約していた全4巻II『銀河鉄道の夜』四次稿編 が届きました原作:宮沢賢治作画:ますむらひろし発行:有限会社風呂猫『銀河鉄…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です最近購入した絵本のご紹介です『おへそがえる・ごん』赤羽末吉作・絵福音館書店赤羽末吉さんの絵本は家にもたくさんありますモンゴ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です5月いっぱい公共の会場での教室はお休みしておりますオンラインレッスンはこんな時でも継続中ですzoomを使用したオンラインレ…
2021年3月の読書記録。先月は小説が1冊、子どもが読んだ絵本・児童書・漫画が23冊でした。2021年に子どもが読んだ本は、56冊(同じ本の再読は原則含めず、新しく読んだ本の冊数)。目標は年間200冊。(同一の本の再読は原則カウントせず)長期休みで時間に余裕があることもあって、読み聞かせの時間の過ごし方が変わってきました。~春休み中の我が家の夜のルーティン~絵本or児童書を二人で黙読 → それぞれ漫画を読む → 将棋の解...
2021年4月の読書記録。先月は小説が2冊、私が一人読みした漫画が4冊、子どもが読んだ絵本・児童書・漫画が18冊、教材が4冊でした。今年子どもが読んだ本は、74冊。年間目標は200冊。(同じ本の再読は原則含めず、新しく読んだ本の冊数)春休みと3回目の緊急事態宣言により、家にいる時間が多いこの春。私も息子も寝る前に結構本を読めました。相変わらず漫画以外は一人で読まないけども。息子と一緒に読もうと思った「3月のライオ...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!