マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
1件〜50件
今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
本屋大賞が楽しみ
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
原因不明の心身の苦しみ
老化をあきらめるのはまだ早い!
弱った腎臓のメンテナンス法
「褒める」でもなく「叱る」でもなく「相手のことを否定しない」
死んでしまえば最愛の人
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
図書館で借りてきた本「つきよのキャベツくん」と「ありがとうなかよし」
【4/4まで】地下鉄サリン事件のドラマが無料視聴できる
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
前回ご紹介したクラウドワークスの子会社であるビズアシスタントのオンライン面接で、「文字起こし/テープ起こしや校正の業務はやるのに、なぜライティングはやらないんですか?」と訊かれました。それをバカ正直に答えたのが、ビズアシ不採用の決定打になったと自己分析しています。 ……という流れを受けて、今回は私がCWでライティング作業を行わない理由について書きたいと思います。最初に断り書きしておくと、この記事はあくまでも自分の経験に基づいた超個人的な意見です。何とぞご了承ください。 CWのライター業務とその報酬単価 文字起こしと同様に、CWのライティング業務は平均単価が恐ろしく安いです。1文字0.3~0.5…
一定期間クラウドワークスに登録している方であれば、ビズアシスタントからお仕事の相談を幾度となく受けているはず。ビズアシスタント? これはいったい何だ? 私もずっと気になっていたんですよね。 そこで、ある時この案件にも応募してみることに。先にオチを書くと不採用でした。が、「ひょっとして私の失敗例がこれからトライしようとしている方のお役に立てるのでは?」と思い立ち、ブログのネタにした次第です。 そもそもビズアシスタントって何? ビズアシとはCWを介してワーカーに仕事を案内してくれるCWの子会社。クライアントとワーカーを繋ぐサービスといった意味では親会社のCWと同じながら、こちらは中長期かつ時給換算…
クラウドワークスを始めて1年。たった1度だけ「これはギャラを踏み倒されるかも……」と感じる案件に引っ掛かりました。今回はその時にどうやって未払いを防いだかをお伝えします。 未払いを防ぐ仮払いシステム 然るべき手順を踏んでいれば、CWで報酬の未払いを喰らうケースはほとんどありません。というのも、CWでは仮払いなるシステムが存在するからです。 仮払いシステムとは、契約成立の時点でクライアントさんがCWに一旦報酬額を預け、検収終了の時にそのギャラがCWよりワーカーに支払われる制度。採用ごとに〈必ず仮払いが行われてから業務を開始してください〉との自動通知も届きます。 ただし、仮払い後でも発注者が条件変…
直近の記事でも繰り返し書いている通り、クラウドワークスに登録した当初は応募してもなかなか契約まで至りませんでした。 ただでさえこちらは不貞腐れ気味なのに、不採用通知の中には結構な割合で詐欺紛いのメッセージが入り込んでくるのだから、もうイライラはマックスです。 というわけで、本日のテーマはCW内に潜むマルチ商法やねずみ講について。騙されるふりをして相手に連絡を取ってみたエピソードも交えつつ、この記事を通じて私のイライラを供養したいと思います。 もちろん、こういうネタを書くことによって悪徳商法の被害が1件でも減らせたらなおよし。弱小ブログなりにも誰かのお役には立ちたいです。 MLMやねずみ講のやり…
前回の記事では、クラウドワークスにおける文字起こし/テープ起こし案件の競争率の高さと、そんな状況でも何とか契約を掴み取り、CWの副業のみで月9万円稼げるに至った経緯をご紹介しました。今回はその続き。とにかく応募しまくった結果、何となく発注者の傾向が見えてきたというお話です。 不採用だったクライアントの傾向を把握しよう CWのサイトで見つけたお仕事にエントリーするも受注に至らなかった場合、先方からのリアクションとしては以下の4通りに振り分けられます。 ①辞退のお知らせが届く ②お知らせはなく、そのまま募集期間が終了する ③まったく違う業種の仕事に誘導される ④CW事務局の判断で掲載中断・強制終了…
クラウドワークスで興味のある仕事に応募しても、これが思いのほか採用されません。とりわけ誰でも手軽に始められる文字起こし/テープ起こしは、前回の記事でもチラッと触れた通り(*詳しくはこちら)、競争率がめちゃくちゃ高く、本当に泣けてくるほど当たらないんです。 そこで今回は、どれくらい私が惨敗してきたかを振り返りつつ、そこそこ稼げるようになった経緯(コツ?)を終盤でちょろっとご紹介したいと思います。 経験者でも受注に至る確率は10%未満!? 昨年9月にCWを始めたはいいものの、とりあえず3か月間やってみてあまりにも受注件数が低かったため、昨年12月から手当たり次第で応募してみました。その結果が下の数…
けっこうな気合いを入れて月9万、それなりのがんばりで月3~5万は稼げているクラウドワークスの文字起こし/テープ起こし仕事(*過去1年の月別報酬を公開した前回の記事はこちらから)。今回は1年間続けてみて私が感じたメリットとデメリットを書いていきたいと思います。 CWで文字起こしをするデメリット 先に嫌な話から済ませちゃいましょうか。CW最大の短所はアホみたいに単価が安い点です。とあるネット記事には「文字起こし1分あたり200円前後、60分の音声で12000円が相場」と書かれていましたが、いやいや。 現時点で1分100円もらえればマトモなほうです。それだって時給に換算すると割の良い仕事とは言えない…
どうも。 yumeです。 僕と同じ在宅勤務をしている方の情報を探していると、「どうしてもサボってしまう」という意見をよく目にします。中には「朝の9時に仕事開始の連絡を入れて、その後2度寝した」という声もありました。 家にいると、誘惑が多いためどうしてもサボってしまいがち。というか必然と言ってもいいかもしれません。 ということで今回は【在宅ワークでサボらずに済む方法】について、お話していきたいと思います。 残念ながら、そんな方法はありません。 在宅ワークでサボらずに済む方法はない? ◆外で仕事する ◆在宅ワーク同士で集まって仕事する ◆通話しながら仕事する 今回のまとめ 在宅ワークでサボらずに済…
どうも。 yumeです。 今回は【完全在宅勤務の1日のスケジュール】についてお話していきます。 通勤がなく、会社の人間関係がほぼない在宅勤務の人間は どんな1日を過ごしているのか気になりませんか? 僕の1日のスケジュールを例に見ていきましょう。 1日のスケジュール 休日はいつ? 今回のまとめ 1日のスケジュール 僕の1日のスケジュール、起床~就寝までを書き出してみました。 ■9:15~ 【おはようございます】 だいたいこの時間に起床します。 “だいたい”と言ったのは、僕がお仕事をしている会社は お仕事をする時間は個人の自由なのです。 なので、眠気が限界の時にはお昼くらいまで寝ることもあります。…
どうも。 yumeです。 「転職しよう!」と思った時に、あなたはまず何をしますか? 転職サイトに登録したり、ハローワークに行ったり、コネを使ったりと、いろいろな方法がありますよね。 その中でも、誰でもお手軽かつ便利に使えるのが【転職サイト】です。そのサイトにしか掲載されていない求人があったり、地域特化型のサイトがあったりと、サイトごとに特徴があります。 ということで、今回は【転職サイト5つの特徴】についてお話していきます。僕が実際に使ったことのある5つのサイトの特徴や使ってみた感想など、包み隠さずお話していきますので、ぜひ最後までお付き合いいただけますと幸いです。 在宅勤務特化のサイト 僕が実…
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
カフーの続編『花々』原田 マハ
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
山本周五郎の泣ける話はどれ?短編おすすめ5選と青空文庫やAudibleで聴く方法も!
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
30代女性が読むべき本は?社会人におすすめの小説5選&読書のメリット
【Web小説紹介・感想】白いドレスの少女モドキ【モンハンワイルズ・TS転生・人外化】
【小説紹介・感想】化け物の方が本体なタイプの美少女傀儡遣い【ファンタジー・人外転生】
どうも。 yumeです。 転職に役立つサービスはいろいろありますが、あなたは【転職エージェント】を利用したことがありますでしょうか? 転職エージェントとは一言でいうと、ハローワークで行っている職業相談の上位版みたないものです。ハローワークの職業相談は、実際に行って相談して終わり、ですが、転職エージェントは、相談後のアフターフォローなんかもあります。 ということで今回は、そんな転職エージェントを【利用したところで仕事なんか決まらない】というテーマで、僕の体験談を交えながらお話していきたいと思います。 僕が利用した転職エージェント doda リクルートエージェント ワークポート 結局どうしたのか …
どうも。 yumeです。 どの求人にもいえることですが、記載されている内容を100%信用することって、まあできませんよね。福利厚生や休日数、そして給料なんかは特に。 ということで今回は、そんな給料に関するテーマとして【在宅ワークの収入はどれくらい?】ということについてお話していきます。在宅ワークは通勤をはじめとする、めんどくさいことがないので、給料は低いイメージがあると思います。実際のところはどうなのでしょうか。 給料5ヶ月分はこれくらい 海外在住スタッフTさんの収入例 ぶっちゃけ低くない? 独自の仕組みとは? 今回のまとめ 給料5ヶ月分はこれくらい 僕が働いている会社の給料の5ヶ月分の金額に…
どうも。 yuemです。 コロナ禍の昨今、在宅ワークを導入している企業が増えていますよね。また、コロナが流行する前から在宅ワークをしているところも少なからずあったりします。しかし、これまで在宅ワークやテレワークという言葉を聞き慣れていなかった方は「在宅で仕事するって大丈夫?少し怪しくない?」と思う方もいるかもしれません。 ということで今回は【僕の会社が怪しいとネットで話題になっている?】というテーマでお話していきたいと思います。 僕の会社が怪しい・・・だと・・・? 最初から在宅ワークは怪しい? 別の会社に応募したら、同じような課題を出された 今回のまとめ 僕の会社が怪しい・・・だと・・・? 僕…
どうも。 yumeです。 今回は【僕が働いている完全在宅勤務の会社】を紹介していきたいと思います。 「完全在宅勤務のお仕事をしています!」というブログはたくさんあると思うのですが、実際にその働いている会社の紹介をしているブログは中々ないのではないでしょうか。 そんな中、僕は会社を紹介するだけでなく、社名まで出すという強気の姿勢でいきますので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。 株式会社オレコンについて 全員が完全在宅勤務 日本全国はもちろん、海外在住の方も 働く時間は自由 WワークOK ほぼ全員が未経験スタート オレコンで働くということ 今回のまとめ 株式会社オレコンについて 僕が…
どうも。 yumeです。 現在ではネットが普及し、さらにコロナ禍の昨今、在宅ワークの求人は数多くあります。しかし、「基本的には在宅OKですが、打ち合わせの時は出社していただきます」や「通常は在宅ですが、クライアントのところへ訪問して~」など、在宅+何らかの外出が発生するものがほとんどです。 出社もしたくなければ、訪問なんてもってのほか。家から出ないで仕事したい。そしてできればまともな給料が欲しい。今回はそんな【完全在宅ワークの求人情報】についてお話していきます。 完全在宅ワークの求人 求人広告のコピーライター(エン・ジャパン) 事務・採用担当・セールスライター・WEBセールスデザイナー(株式会…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!