マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
人間性とアンドロイド性ーーフィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
『ファザーファッカー』少女の生き抜く力に圧倒される自伝的小説
『透明な螺旋』東野圭吾
「わたしの知る花」町田そのこ(中央公論新社)感想・レビュー
「婚活マエストロ」宮島未奈(文藝春秋)感想・レビュー
【読書】逆転ミワ子
正和堂書店さんの牛乳石鹸カバー
「傲慢と善良」辻村深月(本)怖い?刺さる?感想・レビュー
北陸唯一のストリップ劇場へ。誰の人生もうらやましくない人生が欲しいね【福井・果ての海ツアーの話②】
ブックカフェとは本の持ち込みができるカフェ!利用方法を説明します
坂本司著の本「ショートケーキ。」感想・レビュー
毎日新聞出版『ある行旅死亡人の物語』感想・レビュー
他人を赤面させる「セルフイメージの欠如」について。
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
Pixivで 新作「うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ」を公開しました!
作家の孫は楽じゃない「佐藤愛子の孫は今日も振り回される」
2045 不都合な未来予測48(予告編)
【Youtube読み聞かせ動画】うさぽんのもみじのかくれんぼ:おてんばうさぎとなかまたち
海外文学の新刊発売日カレンダー【2024年11月】
Pixivで 新作「うさぽんのもみじのかくれんぼ:おてんばうさぎとなかまたち」を公開しました!
ひとりでできる新刊チェック「ホラー小説、幻想文学」編/日本と海外、出版社、文庫本検索
馬渕磨理子【新書籍発売】自分で資産形成をする時代!株式変動に備えるために読んでほしい 動画紹介
ゴルフはメンタルで変わる?『ゴルフは「心の練習」で上手くなる』を読み解く
鴻巣友季子さんの翻訳作品とエッセイの一覧/ヴァージニア・ウルフ「灯台へ」ほか
海外文学の新刊発売日カレンダー【2024年10月】
斎藤真理子さんのエッセイと翻訳作品一覧/ハン・ガンほか
節約疲れと平等にしてほしい業務
マーガレット・アトウッドの本の一覧「侍女の物語」と「ハンドメイズ・テイル」のこと
松本利明 さん著書の「「いつでも転職できる」を武器にする」を読みました(*^-^*)📚 人事戦略コンサルタントの著者さんが、「いつでも転職できる」を武器にするために、市場価値に左右されない『自分軸』の作り方を解説する一冊です。「向いている×稼げる=最高値の自分!」会社や世の中がどう変わっても戦える最強の思考法を身につける★ 自分が何に向いているか。きちんと理解できているでしょうか。 本書は、自分らしく評価され、認められ、ちゃんと稼げるようになるために、市場価値に左右されない『自分軸』の作り方が書かれています。 向いている仕事×稼げる市場=最高値の自分この公式をマスターするための方法が、学べる内…
本橋麻里 さん著書の「0から1をつくる」を読みました(o^-^o)📚 カーリング女子五輪メダリストの著者さんが、メダルを獲得するまでの半生をふり返りながら、「0から1をつくる」組織マネジメント術、リーダー論、人生訓に迫る一冊です。「地元で見つけた、世界での勝ち方」。状況や環境を、言い訳をするのではなく、やる理由に変えていくことが大事★ 「今、人生を楽しんでいますか?」こう聞かれて、あなたはなんと答えますか。 本書は、社会現象になったメダル獲得までの道のりをふり返りながら、1つ1つ築きあげてきた人生訓・リーダー論・組織マネジメント術・・・、そして、カーリング論に迫った内容が書かれています。 「進…
樺沢紫苑 さん著書の「インプット大全」を読みました(*^-^*)📚 精神科医の著者さんが、『インプット大全』と題して、脳科学に裏付けされた、学びの効率が最大化する80個のインプット術を解説してくださる一冊です。脳にとどまってはじめて、活かせるようになります★ 先週の今日。どんな情報に触れていたか思い出せますか? 本書は、従来のインプットではこれからの時代には対応できないと提起し、これからの時代にあった「学びの効率が最大化するインプット術」が書かれています。 いかがですか。先週の今日、触れていた情報をいくつ思い出せましたか。 思い出せた数が、あなたのインプット力の現実です。想像していた以上に、”…
吉田穂波 さん著書の「「つらいのに頼れない」が消える本」を読みました(o^^o)📚 医師の著者さんが、「つらいのに頼れない」が消える方法として、受援力を身につけることを提唱してくださる一冊です。頼り、頼られる、そんな信頼関係が自然と身につくトレーニングをぜひ体験していきましょう。 頼られるのは、嬉しい気持ちになる。でも、頼ることは苦手かも?に、なっていませんか? 私も、この言葉に思い当たるふしが沢山あります(。>﹏<。) 本書は、頼ることが苦手でなにかと溜めこんでしまう人に向けて、助けを受け入れ人に頼る力である「受援力」を身につけることを提唱する内容が書かれています(o^-^o) 助けてほしい…
田路カズヤ さん著書の「仕事ができる人の最高の時間術」を読みました(*^-^*)📚 時間生産性向上コンサルタントの著者さんが、仕事ができる人の時間の使い方を研究してわかった、あなたの目標を達成させる「最高の時間術」を指南してくださる一冊です。「いまこそ、時間革命を起こそう!」。充実度がどんどん上がっていきます★ 情熱を燃やす仕事。時間は、充分に足りていますか? 本書は、時間に対する「心(意識)」を変え、「行動」を変え、「習慣(仕事の進め方)」を変えることで、目標を達成していく時間術が書かれています。 時間は有限です。それに対して、やりたいことは無限にあります。 この永遠のジレンマな状況に対して…
彼氏ができると依存したくないのに彼氏から離れることができなくなってしまう。心当たりがある女性もいるのではないでしょうか。 彼氏に依存してしまうと彼氏以外のことがおろそかになってしまい自分の損になってしまうこともあります。 そこで今回は、彼氏に依存してしまう女性の特徴について、考えていきたいと思います。彼氏依存の治し方も紹介しますので彼氏に依存したくないと危機感を抱いている人は依存から抜け出しちゃいましょう★ ■彼氏に依存する女性の特徴とは? ○特徴1:女友達が少ない女友達が少ないと彼氏意外に一緒にいる相手がいないので依存したくないのにどうしても彼氏に依存してしまいがちになってしまいます。 彼氏…
「若さの有効期限は25歳!?」 おバカさが露呈しても、無知なことを指摘されても、25歳までなら「まだ若いから」で済まされることも。しかし20代後半~アラサーになったらそうはいきません。アラサーになってモテなくなるのは、いつまでも若いつもりのままでいる女性。年齢をいくつ重ねても頭の中身が幼いままでは、モテ以前に社会人として大丈夫なのか心配になります。 逆に「私もう〇歳だからー」と自虐に走るアラサーもモテません。若い子との差を見せる方法を間違えているのか、それとも「そんなことないよ」「〇歳には見えないよ」というフォロー待ちなのか、いずれにしても一番やってはいけないパターンです。 「オンナのピークは…
原田文植 さん著書の「病は口ぐせで治る!」を読みました(*^-^*)📚 医学博士の著者さんが、病の原因はあなたの言葉と思い込みにあると提起し、病は口ぐせで治る方法を指南する一冊。口ぐせ、すなわち、「気持ちひとつで病は治り、人生は変わる!」そうです。 タイトルと、その著者がお医者さんであるというギャップに衝撃を受けつつ、医者が教える「病気にならない言葉の習慣」。とても気になる内容です★ 「症状は風邪です」という医師の診断。こう言われて、風邪なんだと納得していませんか? 本書は、つかう言葉や考え方次第で、病を遠ざけたり患った病を治したりできると提起し、医学的見地から「口ぐせ」の重要性が書かれていま…
久賀谷亮 さん著書の「疲労回復 最強の教科書」を読みました(o^^o)📚 医学博士の著者さんが、『疲労回復 最強の教科書』と題して、疲労の原因は「脳」にあると提起し、科学的エビデンスに基づいた「脳の疲労回復ステップ」を解説してくださる一冊です。テーマは、【「脳疲労」を消し、パフォーマンスを最大にする】です★ 疲労感。どれくらい感じていますか? 本書は、疲れがなかなか取れないのは「脳疲労」が原因であると提起し、科学的エビデンスに基づいた「脳の疲労回復ステップ」が書かれています。 現代人は、身体的な疲労よりも脳の疲労のほうが深刻である。だからこそ、身体的な疲労回復よりも脳の疲労回復に力を注ぐべきな…
鵜川洋明 さん著書の「相手を巻き込む伝え方」を読みました(*^-^*)📚 ミラクカンパニー代表の著者さんが、『相手を巻き込む伝え方』と題して、ロジックの限界を「型」で突破していく、「提案力を高める技術」を解説してくださる一冊です。「相手を巻き込む伝え方」の真髄をロジカルに理解できます★ 仕事でなにかを提案する。あなたは得意ですか?苦手ですか? 私は、とっても苦手です。。。(*^^*)(笑) 本書は、あなたの提案が「自分も相手もそれをしたくなる物語」になるために身につけるべき、”提案力を高める”考え方や技術が書かれています。 なぜ、提案を物語にする必要があるのでしょうか。それは、熱い思いが共感を…
藤井英雄 さん著書の「怒りにとらわれないマインドフルネス」を読みました(*^-^*)📚 精神科医の著者さんが、『怒りにとらわれないマインドフルネス』と題して、怒りのメカニズムを明らかにしながら、マインドフルネスを活用した怒りへの対処法を解説してくださる一冊です。怒りの裏にある感情に気づけば、激情をコントロールできるようになります★ 怒りの感情。心を乱される機会が多くなっていませんか? 本書は、怒りのメカニズムを明らかにしながら、怒りの裏にある一次感情にフォーカスした「怒りへの対処法」が書かれています。 怒りの感情は二次感情。その裏には、「悲しみ」や「恐れ」というネガティブな一次感情がある。 …
細谷功 さん著書の「具体と抽象」を読みました(o^^o)📚 ビジネスコンサルタントの著者さんが、『具体と抽象』と題して、人間の知性のほとんどは抽象化によって成立していると提起し、抽象化思考の重要性や考え方を指南してくださる一冊です。世界が変わって見える知性のしくみを学べます★ 具体的と抽象的。どちらの言葉に好印象を持ちますか? 本書は、人間の知性のほとんどは抽象化によって成立していると提起し、具体と抽象の間を”自ら”往復できるようになる抽象化思考が書かれています。 具体とは、わかりやすい。抽象とは、わかりにくい。 ほとんどの人が、このように認識しているのではないでしょうか。そして、どちらかとい…
ムーギー・キム さん著書の「最高の生き方」を読みました(*^-^*)📚 ビジネス書作家の著者さんが、「最高の生き方」を題して、承認欲求や薄ぺっらい幸福感とはまったく異なる「価値を実感する生き方」の実現方法を解説してくださる一冊です。テーマは「価値観をアップデートせよ!」です★ なんのために働いているんだろう?ふとした瞬間に、こんな疑問が浮かんだ経験ありませんか。 本書は、「価値を実感する生き方」こそ「最高の生き方」に通ずるとし、その実現に役立つ”価値観と行動を連結させる方法”が書かれています。 頭の中がぐっちゃぐっちゃになります。あえて書かせていただくほど、頭の中が混乱する本です。 でも、読み…
仕事のムダ・ムラがなくなり、最短・最速・最適な仕事のやり方を見つけられる!鈴木進介 さん著書の「1分で仕事を片づける技術」 鈴木進介 さん著書の「1分で仕事を片づける技術」を読みました(o^^o)📚 思考の整理家の著者さんが、1分を有効活用することで、最短・最速で仕事を片づけることができると提起し、その技術を指南してくださる一冊です。1分で、やるべきことがやりやすい形に変わります★ 毎日の仕事。スムーズにまわっていますか? 本書は、「段取り」「時間」「コミュニケーション」「行動」「思考」の5つの整理の技術を解説しつつ、仕事のムダ・ムラがなくなり、最短・最速・最適な仕事のやり方を見つけられる…
上岡正明 さん著書の「死ぬほど読めて忘れない高速読書」を読みました(o^^o)📚 フロンティアコンサルティング代表の著者さんが、『死ぬほど読めて忘れない高速読書』と題して、速読とは一線を画す、「速さ」と「記憶定着」を両立させる読書術を解説してくださる一冊です。 本が速く読めて、内容もしっかり覚えられる読書法。理想論だとおもいますか? 本書は、「1冊を30分で3回読むこと」を軸にした、高速で読めて、しっかり記憶も定着する”高速読書”という読書メソッドが書かれています。 ビジネスは、スピードが重要です。ということは、ビジネス書の読書にもスピードが重要だということです。 いち早く書籍の知識を吸収し…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!