マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【本】三島由紀夫『金閣寺』~幼少期から繰り返された美との断絶、そして滅びによる同化~
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
人間性とアンドロイド性ーーフィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
『ファザーファッカー』少女の生き抜く力に圧倒される自伝的小説
『透明な螺旋』東野圭吾
「わたしの知る花」町田そのこ(中央公論新社)感想・レビュー
「婚活マエストロ」宮島未奈(文藝春秋)感想・レビュー
【読書】逆転ミワ子
正和堂書店さんの牛乳石鹸カバー
「傲慢と善良」辻村深月(本)怖い?刺さる?感想・レビュー
北陸唯一のストリップ劇場へ。誰の人生もうらやましくない人生が欲しいね【福井・果ての海ツアーの話②】
ブックカフェとは本の持ち込みができるカフェ!利用方法を説明します
坂本司著の本「ショートケーキ。」感想・レビュー
毎日新聞出版『ある行旅死亡人の物語』感想・レビュー
海外の職場は日本の職場で感じるようなストレスは少ないです。 日本よりも従業員の立場が尊重されているからです。 例えばパワハラなんかあった日には、 しかるべき機関にチクったらその上司は終わりです。 日系企業であったとしてもその国のルールに従わなければなりません。 カナダの場合、残業したら1時間につき25%増しの給与が発生します。 祝日(休日)に出勤した場合は、その日の給料は50%増しになります。 これでは会社側が残業や休日出勤をさせたくても、 なかなかさせることはできませんね。 日本のような満員電車もありません。 ちなみに各国滞在時の僕の通勤は次のような感じです。 ベトナム:バイク通勤 シンガポ…
日本では緊急事態宣言が解除され、 学校再開されている都道府県が多いみたいですね。 僕の住むカナダブリティッシュコロンビア州でも、 6月1日から段階的に学校が再開されます。 日本の学校再開に伴うガイドラインを調べてみましたが、 カナダの学校の対応とそんなに大差ないように思いました。 www3.nhk.or.jp 後はこの状態をどこまで継続できるかですね。 日本には必ず「不平等だ」という声を上げる人がいて、 クレーマーの声を優先してしまうという風潮がありますからね。 この記事ではカナダの学校再開のガイドラインについて、 かいつまんで説明していきたいと思います。 カナダ学校再開のガイドライン(6/1…
カナダでは徐々に経済活動が再開され始めてきています。 息子の通う小学校もこのままいけば6月には再開されそうな感じです。 ただし、フルタイムではなく週2、3日で時間短めになる可能性が高いです。 妻がバンフ時代の知り合いに聞いた話によると、 アルバータ州はまだ学校の再開時期が未定だそうです。 カナダの学校は7月から夏休みなので、 このまま再開されなければ9月まで学校お休みということになりそうですね。 さて、カナダはワーキングホリデーの渡航先として人気の国ですが、 今年のワーキングホリデーがどうなるのか気になる人もいると思います。 もうとっくに情報入手している人も多いと思いますが、 まだ知らない方の…
5月に入ってから世界各国で経済活動再開など、 コロナウィルスに対する動きがありましたが、 海外在住者の方は世界の国々がどうなっているのか気になる人も多いと思います。 今日はコロナウィルスへの対応・対策を一覧で見れるサイトをご紹介します。 先日からサイドバーにFacebookページのリンクを載せていましたが、 あなたは気づいていたでしょうか? 海外在住者向けの情報発信をFacebookで始めましたので、 ぜひ「いいね」をしていただければと思います。 今日ご紹介するサイトはそのFacebookページでシェアしたものですが、 おそらく誰も見ていないと思うので、ブログでも改めてご紹介したいと思います。…
今日は久しぶりに英語表現ご紹介のコーナーです。 前回記事はこちら。 www.apollosblog.com 英語コーチングをしていて思うのは、 日本で販売されている教材の中には、 実際にはほとんど使わない表現が多いということです。 普段からネイティブと会話をする機会がないと、 それが実用的な表現なのかどうかもわからないわけです。 使わない(使えない)表現を覚えても意味がないし、 その学習に費やした時間と労力は無駄になってしまいます。 このブログでは不定期で「そのまま使える英語フレーズ」をご紹介していますが、 それらはどれも僕自身が長い海外生活の中で「使える」と思ったものだけを厳選しています。 …
今日は次男(赤ちゃん)と2人で近くの公園を散歩してきました。 ここのところ全然散歩していなかったので、 いい天気で運動不足解消になってよかったです。 人の姿はぽつぽつと見られましたが、 祝日(ビクトリアデー)にしてはかなり少なめでした。 公園の遊具もロープが張られ使用禁止のまま。子供の姿はなし。 公園に向かう途中で息子の担任の先生と出会いました。 先生の話によると6月1日から小学校も段階的に再開する予定のようです。 コロナウィルスの拡大を防ぐためには? 業界格差が大きくなる ビジネスの合理化が進み不要な人員が整理される 仕事の奪い合いが始まり海外在住者の仕事がなくなる コロナウィルスの拡大を防…
コロナ騒動も徐々に落ち着きつつあり、 日本でも緊急事態宣言が解除され始めているようですね。 カナダでも以前に比べると外出している人も多く、 僕もつい緊張感を忘れてしまいがちになります。 完全にコロナが終息したわけではないので、 まだまだ油断してはいけません。 さて、世の中では「アフターコロナ」について様々な議論が出ています。 これからは仕事のリモート化が進み、 オンラインを導入しない会社はジリ貧になっていくと考えられています。 この考え方は一部の人々の間では常識となっていましたが、 それがコロナによって顕在化したというだけの話です。 日本在住にせよ海外在住にせよ、 オンライン力を磨くことは必須…
今日もはIELTSのスピーキングに関する記事を書いていきます。 前回の記事(スピーキング)はこちらです。 ↓ www.apollosblog.com 実は僕、リーディングはめちゃめちゃ得意なんです。 IELTSを受験したのは永住権申請時の1回だけですが、 その時のリーディングスコアは8.0でした。 IELTSとTOEICのスコア換算をしたい人は、 以下のサイトがわかりやすく解説してくれています。 ieltsnavi.com リーディングは4つあるIELTSのテストの中で、 最も対策がしやすいテストだと思います。 General Trainingのほうは問題もそんなに難しくないので、 しっかり勉…
僕は普段、ほとんど本を読みません。最近はそういう方も多いと思います。 僕は本を読まないかわりにいつもはだいたいラジオやユーチューブをヘッドホン使って聞き流しながら他の何かをやっています。 そのときに最近出会ったのがAmazon audibleです。 今は2020の5月現在で無料で1ヶ月使えるので試しにという方にはとてもいいと思います。僕はとりあえず試しで使ってます。 やることは同じなのでただ聞き流すだけで本が読めているので、面白いです。 ユーチューブとかだと広告が多かったり、広告の音が大きかったりとストレスがたまりますが、このAudibleならそんなに心配がないので安心して聞いていられます。 …
日本のコロナに関するニュースを見ていて思うのは、 日本人は心に余裕がない人が多いということです。 自粛を守らない人たちへ嫌がらせをしたり、 マスクをしている店員に罵声を浴びせたり。 (マスクは予防のためではなく他人にうつさないためなのだが...) カナダは日本の自粛よりももっと厳しいロックダウンが行われていますが、 そのような愚かな行為をしている人は誰もいません。 おそらく他の国でもそのような人はほとんどいないでしょう。 心に余裕がないというのは、「許せるものの数が少ない」ということです。 許せるものの数が少ないと人生はどんどん苦しくなっていきます。 100のうち90許せる人と、100のうち1…
以前から予告していたように、 これから不定期でIELTSに関する記事を投稿していきます。 今日はスピーキングテストに関するコツと注意点です。 僕は自分が受験するときは何も対策せずに臨んでしましましたが、 IELTSのスピーキングには高スコアを取るために気を付けるべきポイントがあります。 ポイントさえしっかり押さえておけば対策もしやすくなるので、 どういうところを気を付けるべきかをしっかり理解しておきましょう。 【IELTS】スピーキングテストのコツ・注意点 まずは自己紹介から IELTSスピーキングテストでチェックされていること IELTSスピーキングテストで気を付けるポイント 会話を広げる …
気付いた人もいるかもしれませんが、 実は数日前からサイドバーに電子書籍の新刊のリンクを貼っていました。 【完全版】海外在住者マネタイズの教科書: 海外在住者向けインターネット副業・お小遣い稼ぎ15選 海外在住者特化シリーズ そう、つい先日第3弾となる電子書籍を出版したのです。 今回の電子書籍は海外在住者に特化した内容になっています。 おそらく数ある日本語の電子書籍の中で海外在住者のために書かれたものは、 この本が初めてだと思います。 内容は「海外在住者のためのネット副業大全集」です。 コロナウィルスの影響でもっとも被害を受けるのは、 「海外在住者」と言っても過言ではありません。 www.apo…
カナダはコロナウィルス対策として、 子供一人当たりの子供手当(CCB)の5月支給分を、 $300追加で支払うと発表しました。 カナダは対応が手厚い。 https://t.co/5xJQR2b77e — アポロ (@ApolloJustice16) May 4, 2020 カナダでは僕たちのような外国人でも受給できる保証や助成金が数多くあります。 4月にも政府から謎のお金が振り込まれていたり、 本当に保証が手厚いのがカナダのよいところです。 子供手当に関しては永住権保持者でなくても受給資格があります。 つまり、駐在員のような短期在住者であっても受給できるということです。 こういう保証はベトナムや…
僕はTOEICを受験したことがないし、 TOEICの情報発信をしている人はたくさんいるので、 僕はIELTS(アイエルツ)に関する情報発信をしていこうと思います。 プロフィール欄にも書きましたが、 僕のIELTSスコアは6.5です(満点は9.0)。 内訳はReading8.0、 Writing6.5、 Speaking6.5、 Listening6.0です。 (リスニング苦手。しかもイギリス英語だからさらに苦手) これは2017年カナダで永住権申請の際に、 IELTSのスコアが必要だったために受験しました。 IELTS受験にあたり問題集を2冊購入しました。 試験対策はそれだけです。 Speak…
2月に次男が生まれ、現在住んでいる部屋が手狭になってきたので、 契約更新がある9月をめどに引っ越ししようと考えています。 日本だと引っ越しをする際に「不動産屋へ行って物件を紹介してもらう」というのが一般的ですが、海外では引っ越し(賃貸)の際に不動産屋を利用することはほとんどありません。 Realtorと呼ばれる不動産業者はありますが、 彼らは主に賃貸ではなく物件販売を取り扱っているので、 賃貸物件の案件はほとんど持っていません。 3か国に渡る海外在住歴の中で不動産業者を通して物件を見つけたのは、 僕が記憶する限り1回だけだったと思います。 海外に住むと自力で物件を探す必要があるため、 情報収集…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!