マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
プチ感想・レビュー#335【あくまでクジャクの話です。】3巻
週刊プチ感想・レビュー#160【ぷにるはかわいいスライム】第80話
プチ感想・レビュー#334【Colori Colore Creare】6巻
ドリアン・グレイの肖像
プチ感想・レビュー#333【おしかけツインテール・アフターテイルズ Illustrations and Fanbook】
週刊プチ感想・レビュー#159【ぷにるはかわいいスライム】第79話
プチ感想・レビュー#332【ドラゴンクエストⅩ オンライン みんなでインするミナデイン! vol.8】
プチ感想・レビュー#331【炎の闘球女 ドッジ弾子】5巻
【まとめ】プチ感想・レビュー#321~330
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
本「ゲーテはすべてを言った」ゲーテの名言を探す旅。登場人物全員インテリ。難しい漢字と知らない偉人の名前のオンパレード。アカデミックなことにコンプレックスを抱く私は少々妬ましい気持ちになりました。
ウィキッド ふたりの魔女
プチ感想・レビュー#329【尾守つみきと奇日常。】5巻
週刊プチ感想・レビュー#157【ぷにるはかわいいスライム】番外編23
『森永卓郎流 「生き抜く技術」 31のラストメッセージ』 森永卓郎
『90歳現役医師が実践する ほったらかし快老術』 折茂肇
『くり返し読みたい ブッダの言葉』 山川宗玄
『朝「10秒そうじ」のすすめ』 今村暁
『愛とお金と運に効く! ハッピー・バイブレーション』 桑名正典
『苦しくて切ない すべての人たちへ』 南直哉
『人生は、捨て。』 川原卓己
『すべて 潜在意識のせいでした』 宮増侑嬉
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
『アホは神の望み』 村上和雄
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
【仕事ができる人はこれをやっている】「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」の書評レビュー
【心をつかむ文章術】「知的文章術」の書評レビュー
【人生で大切なこと】「星の王子さま」の書評レビュー
【勉強や読書に欠かせない】「ブックスタンド」の読書グッズレビュー
あらすじ 一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のS...
あらすじ 女優を目指す女子高生・夜凪は有名芸能事務所スターズのオーディションで天才的な芝居をするも不合格。それは彼女の危険な演技法に理由があった。しかし、夜凪の才能に魅せられた映...
あらすじ 飛行機事故のせいで…。今日から青春、無人島っ……!! なんにもないからーー、なんでも作る!! なんでも食べる!!!!(泣) 知恵と勇気の無人島JKサバイバル。あたしたち...
サイコミステリー漫画『あなたの鼓動を見させて。』の紹介とレビューを行います。ネタバレなしの感想なので未読の方も安心してみてください。
フニの母親はどうなったのか キトリーの幼少期エピソード 惑星探検モノとしてのアストラ 『彼方のアストラ』5話の感想・考察(ときどき妄想)になります。最終話までのネタバレを含んでいます。 フニの母親はどうなったのか 謎として残っていることの一つ。 ポリ姉似で事故で亡くなったという田舎のフニの母親のことです。 おそらくフニの代理母にあたる女性でしょうが、タイミング的に事故が嘘なのは明らかとして、そもそも亡くなったということ自体、キトリーの母がそう言っていて10歳のフニがそう信じている、という描写のみなので実際真偽のほどはわからないですよね。 キトリーの母親に利用されて事情を何も知らないまま10年間…
「わかんねえ事いくら考えたってわかんねえんだ」 ザックの「ただのくされえん」発言について 快適なサバイバル生活 『彼方のアストラ』4話の感想・考察(ときどき妄想)になります。最終話までのネタバレを含んでいます。 「わかんねえ事いくら考えたってわかんねえんだ」 1巻屈指の名言だと思います。 分からないことは何もかも無理に解き明かそうとしなくていい、時には分からないままにしておく方が賢いことだってある。 とりあえず先に進んでみて、そのうちにその分からないことが分かる必要のないことだったって分かることもあるだろうし、分かる必要のあることなら進むうちにきっと分かるためのヒントが手に入る、その時にまた考…
カナタとキトリー 宇宙探検隊 球体、再び! 『彼方のアストラ』3話の感想・考察(ときどき妄想)になります。最終話までのネタバレを含んでいます。 カナタとキトリー キトリーって名前の響きいいですよね。 ツンデレキトリー(笑)。 当初から注目していたキャラクターです。 髪型や褐色の肌も好き。 序盤カナタとのケンカップル的やり取りが目立ったので、このままアリエスと三角関係になるのでは?なんて展開も予想しました。 が、ヒロインのアリエスがカナタに好意を抱いている以上カナタとキトリーがくっつくことはまあないだろうなと思っていたので、キトリーが一貫してザックを好きで二人がめでたく結ばれたときは嬉しかったで…
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される3巻の簡単な内容紹介とネタバレを含む感想を書いています。ついにヒロイン同士の対決があるのかないのか!
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される2巻の簡単なあらすじとネタバレを含む感想を書いています♪主人公と王太子のラブラブな姿に砂吐いてしまう!!
「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」13話の簡単なあらずじとネタバレ感想を書いています♪主人公!しっかりしろ!!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった3巻の簡単なあらすじやネタバレ含む感想を書いています♪ついに話が進展していきます!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった2巻の簡単なあらすじや感想考察を載せています。 ついに物語が動き出す・・・か!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった1巻の簡単なあらすじとネタバレを含む感想(レビュー)を書いてます♪
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより 量産型MS イオフレーム獅電 レビューです♪ 1/144 定価:1,296円 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 (特装限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2017/02/24 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (10件) を見る ランナー パーツ数は意外?と少ないです。 全付属品 変えハンドパーツは付属していません。 脚長のスタイリッシュな機体です。 ダークレッド×グレーで構成されたカラーリング 悪役っぽいモビルスーツですね(^。^) HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガン…
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより ガンダムフラウロス(流星号)のレビューです♪ 1/144 定価:1,512円 ランナー 黒いパーツは鉄血のガンプラで多く使用されている、柔らかめのプラ素材です。 全付属品 変え手首パーツなども一切ありません。 全身ピンク色のド派手なカラーは、パイロットのシノが以前搭乗していたMS、グレイズ流星号を引き継いでますね(^_^) HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 流星号 (グレイズ改弐) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2016/01/30 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (4件)…
ガンダムコンバージVer.GFT リミテッド 各 定価:1,728円 ガンダムフロント東京とプレミアムバンダイの限定商品です(^^) ユニコーンガンダム3号機 フェネクス デストロイモード ゴールドメタリックの質感が非常に綺麗です(^^) MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (機動戦士ガンダムUC) 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2014/02/15 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (7件) を見る 背面のアームド・アーマーは本体と同程度のサイズでボリューム感凄いです! 背面のアームド・アーマーがあるので、スタンドが無いと自立は安定し…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!