マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
喜ぶとは、現状を受け入れること 兌爲沢【易暮し】
大きな問題を噛み砕いて、いくつかの小さな問題に変えるのも一手 火雷噬嗑【易暮し】
Kindleで出版している本の増補版とペーパーバック版を作成していました 先週やっていたこと
勢いのある時ほど礼に適った振る舞いを 雷天大壮【易暮し】
遠くに驚き、近くに慎重になる 震爲雷【易暮し】
余るところを減らし、不足しているところに加える 地山謙【易暮し】
手放せば得られるもの 動くことで安定するもの 天山遯【易暮し】
身軽に旅立つ 風が川面を渡るように 風沢中孚【易暮し】
下ることで得る時 雷山小過【易暮し】
身軽になって旅立つ時 風沢中孚【易暮し】
自らの生き様を振り返る 風地観 三爻【易暮し】
雪山の木々は春を待っている 風山漸【易暮し】
まだまだ成長できる たくさん学び直せる 火水未済【易暮し】
夢や希望を育む場所を大事にする 風火家人【易暮し】
少しずつ進めることには「威力」がある 風山漸【易暮し】
7年ぶりに雪国へ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
グンマーにたどり着く
春の車中泊旅に出発しました!
【夫婦くるま旅】初!道後温泉駐車場で快適車中泊
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
海沿いの道の駅ウェーブパークなめりかわで車中泊
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
【キャンピングレディ】滋賀県甲賀市RVパーク旧山内小学校でBirthdayキャンプ
プチ旅行 日光東照宮へ
プチ旅行 ムーミンバレーパークの手前まで行きました。
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
たんぽぽのここにもあんなところにも 小さいけどタンポポです。 日本のタンポポかな? 西洋タンポポは葉も大きいですね。茎なんて、50センチは伸びるでしょう。昨年、胃の調子が悪かったときに葉っぱを摘んで来て毎日のように食べました。まだ若い葉は生で、ドレッシングをかけてサラダで食...
いつの日かふるさとへたんぽぽの絮 雨が明け方近くまでパラついていたようだ。 雨だれの音をベッドの中で聴いた。 パルン ルポ ポロン 雨だれは老ピアニスト春の雨 今朝も一度は早起きをしたのだけど、何かイマイチ気分もすぐれずに二度寝した。 靴下を履くのにもモタついて、履き直...
はくれんの空へ連なり昇るごと 汚れたる胸に白蓮ひとつ欲し 久しぶりの早起き♪ 冷え込みの緩い今朝です。 天気予報は、9時から雨の予報。 今日は雨模様の一日になるのかな? 今朝の目覚めは、紅茶にしました。スーパーでスペアミント1パック10円を買ってたので、適量を細かく刻ん...
春望や一路バスは海岸線 春景を車窓に歌ふバスガイド 春景色つらなるバスのツアーかな 坂道をバスの下り来て春の風 バス旅行も良いですね。 最近の観光バスは快適でしょう。トイレもある? 頻尿は休憩地までツライよ。😂 のんびりどこか行きたくなる春です。 いつの日か、東北...
雨上がり君見送りて沈丁花 沈丁の香の突き抜ける恋の胸 なーんちゃって♪😂 今日も寒いよ。体調はイマイチだし。 寒さのせいかな?もたもたしていてやっと落ち着いたら、もうお昼前だよ。ふう~。o○ 寒いので焼酎のお湯割りこしらえました。 ストーブの、やかんのお湯で。😁 春の雨...
春雨や藁ぶき屋根に澄ます耳 子供の頃、藁ぶきの家に住んでいました。 夏は床下も風通しが良くて涼しかったです。 春に、雀のヒナが軒下に毎年のように落ちていました。雀には、巣を作りやすかったのでしょうね。まだ幼い僕は育て方を知らないままに、お菓子か何かの四角い空き缶に柔らかい...
ひらく青い嘴チューリップの芽 チューリップの青い芽が空に向かって鳴いてるようです。 ピーチュ ピーチュ 早く平和な世界に。 今朝の目覚めは、まずまずスッキリでした。 コーヒーとアンパンとトマトジュースの朝食でした。 トルコのトマトジュースは、とても濃くて安いです。無塩です...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!