マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
旅日記419~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~
旅日記418~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~
旅日記417~出発から岐阜の歴博までっ!!~
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
【イラスト】小市民★小鳩 常悟朗くん((φ(・д・*)
【超能力師の苦悩と人間ドラマ】『増山超能力師事務所』を紹介!【読了感想】
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
夜勤が終わる朝、コンビニの光を背に歩きながら、ふと本が読みたくなる話
探し物はなんですか?見つけにくいものを見つける時間の使い方。
読書:うつを甘くみてました / ブリ猫。
ナチス加担の秘密を暴く「凍氷」ジェイムズ・トンプソン著
ランチ&深大寺御開帳
探偵を聴く。の事。
書籍:ワーク・シフトより「働き方を〈シフト〉する」
『ユビキタス』【読書感想】~絶滅したことのない不滅の生命体~
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第三部』感想
最近(3~4月)読んだ本のメモ
【イラスト】小市民★小佐内さん((φ(・д・*)
【読書】米澤穂信『満願』
皆さんこんにちは!岩ちょこです。今回の記事は、自分が読んだ小説のオススメを紹介する記事です。オススメしたい小説が沢山あるので順次紹介できればいいなと思っています。一記事一作品の方が記憶が鮮明なうちにかけるので僕のブログでは一つずつ紹介させていただきます。 なるべく重要な伏線なんかのネタバレは避けるつもりですがあらすじを書く上で多少の内容のネタバレがあります、ご注意ください。 オススメする小説 オススメ理由 オススメする小説 いなくなれ、群青 著者: 河野裕 レーベル: 新潮文庫 ジャンル: 青春ミステリーいなくなれ、群青 (新潮文庫nex)作者: 河野裕,越島はぐ出版社/メーカー: 新潮社発売…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!