マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
塀の内と外、迷路のような街で暮らす!マカッサル・パナックカンに見る都市のカタチ
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
一人だけ出役なしで、僕を含め他みんなは出役となった。
ついにセンターでの訓練ラストの日。あのしんどい行動訓練も今日で終わりだと思うと感慨深い。
今日も暑すぎるということで工場内で運動
分室にはかなりの量の本があって、小説はもちろんマンガ(キングダム、ワンピースなど10何種類くらい)、外国語で書かれた本(ウルドゥー語、ミャンマー語とニッチなものまで)と幅広いレパートリー。
刑務所風の数字の言い方
午後だけで90羽近く折れた
明日が矯正指導日なので、今日が3班として最後の出役
今日は部屋のメンバーの何人かが面接に呼ばれていた。僕にも早く来ないかなー。
3班として最初の1日がスタート
2班として最後の日
毎週土曜の18時からは懲役のリクエストアーティストのメドレーが流れる
このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます。 最後まで読んで頂ければ幸いです。 早速、タイトルの通りですが、MTGを仕事だと思っている人が多いなあと 感じます。 あなたの身の回りにもいないでしょうか。 「こんなにMTG詰まってるんだよー、仕事忙しいなあ」 的なことを言う人。 MTGは仕事じゃない まあそれはそれでよいのですが、僕の考え方ではMTGは仕事ではないです。 仕事は「誰かに『価値』を提供すること」であり、 「何か生み出す(createする)こと」と思っています。 その意味でMTGは何も生んでいないと思うのです。 本当に当たり前ですが、やっぱり仕事はアウトプット(生み出した価…
このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます! 2分くらいで読み終わるので、その2分で少しでもあなたが考えるきっかけに なったらうれしいです。 考えるときと伝えるときは頭を切り替える これ最近になって意識するようになりました。 『考えたことをそのまま伝えようとすると伝わらないことが多いな』 と思ったことはありませんか? ひとに伝えるときは、「矛盾なくシンプルに」が伝わりやすさ、という観点で 重要だと思います。 でも今日書きたいのは「伝える」ほうではなく、どちらかというと考えるほうです。 考えるのは多面的に 伝えるのは矛盾なくシンプルでよいと思うのですが、考えるときはそうは いかないと…
このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます!今日は3分で読み終わる内容なので、ぜひお付き合い頂けると嬉しいです。 インプットとアウトプットで意識していること インプットを増やすコツ アウトプットを増やすコツ 継続するために工夫していること インプットとアウトプットで意識していること まず、よく言われることかもしれないですが、インプットとアウトプットのバランスは重要だと思っています。とはいえ頭では分かっていても思い返すと、 「最近のアウトプットって言われるとなんだろう」とか「最近インプット量が少ないなあ」 と思うこともあるとあると思います。そこで僕がインプットとアウトプットで意識して…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!