マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
大災害のパニックもののような雰囲気で始まったのでなんだか新鮮だった。建物から建物へワイヤーによる移動や水着の美少女たちがたくさん出るので映像にすると映えそうだ。 常盤台中学で美琴たちと共闘するまでは面白かったんだが上里勢力が出てきてからはつまらなかった。 上里とそのとりまきの少女たちが出てくるとなんか萎えるんだよな。どうやって上里たちが強くなっていったかという過程を見せられずにエレメントを蹂躙している結果だけを見せられているからかな。
早いもので、今年も1月が終わりまして、2月も折り返し点に差し掛かろうとしています── てな感じで軽くボケを飛ばしている今日この頃、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか。 本日は以前こちらで紹介した佐崎一路先生の小説「あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。」の2巻が先日発売されましたので紹介と感想をお送りします。 1巻が発売されたのが一昨年の5月ですから、1年9ヶ月の間隔ですか。1巻には巻数も付いてないし、人気が出なければ遠慮無く切る気満々だったみたいですね、新紀元社。 さて内容ですけど、1巻に続いてメリーさんは相変わらず異世界で興味と欲望とその時のノリで考..
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!