マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【雑記】思い続けるということ
【雑記】アメリカ関連のこれから読む本たち
【雑記】インディアンを描いた物語
「読書の質を高める!わかったつもり」を卒業!知識を血肉にする方法を学ぶ。
【雑記】アメリカ文学の父と出会う
【雑記】『あしながおじさん』近況を交えて
【雑記】読書を発信することについて
【雑記】児童文学に関する本からの坪田譲治
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
【雑記】絵本にある歌詞に慰められて
【雑記】詩を読んでいます
📗好き本語り:椎名さんと鰹のお刺身
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
「山人(やまびと)」:遠野物語に記された異形種と宮沢賢治
【雑記】心もふわふわに
家の中でパソコンと向き合うことがほとんどのため、下手をするとSNS以外で会話を全くしないこともあるASUKAです。 フリーライターの私ですが、以前は定職についていたこともあります。 ペーペーの新人だったこともあれば、役職をいただいたこともあ
社会に出たらしなくてはいけないのが仕事です。 どうして仕事をしなければいけないのでしょうか。 本記事では、仕事をする意味について書かせていただきます。
新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワークが見直されてきました。 しかし、在宅ワークは稼げないという人も多く、これから始めるのが不安という人も多いです。 本記事では、現役フリーライターが在宅ワークで稼げる理由について書かせていただきます。
山口県にある本州最西端の地【毘沙の鼻】を訪問しました。遊歩道も整備されており、展望台から見える絶景は訪問する価値ありです。本記事を読んで【毘沙の鼻】について興味を持っていただけたら幸いです。
フリーライターになってから、毎年確定申告をしているASUKAです。 私の場合は、フリーでやっていますが白色申告です。 そこまで収入がないというのも1つですが、収入から経費を引くと基礎控除だけで充分なので、白色申告にしているというのが大きな理
場所を選ばない働き方として知られる在宅ワークです。 実際にやってみてわかったことを書かせていただきます。 これから在宅ワークを考えている方の参考になれば幸いです。
鹿児島県にある秘湯【東郷温泉】について書かせていただきます。温泉地の指宿市にある【東郷温泉】は、地元の空気が漂う共同浴場でした。鹿児島県の温泉巡りをしたい人の参考になれば幸いです。
佐賀県にある有名温地嬉野温泉を訪問しました。本記事は日帰り温泉の【百年の湯】の紹介と湯けむり公園の散策レポートです。佐賀県訪問予定の方の参考になれば嬉しいです。
長崎県南島原市にある口之津温泉【白浜ビーチホテル】を訪問させていただきました。きれいな海岸沿いにある【白浜ビーチホテル】は、別世界のようでした。【白浜ビーチホテル】の基本情報や体験記事を書かせていただきます。
熊本県にある日奈久泉には、日帰りのみという珍しい旅館【幸ヶ丘】があります。純温泉と言われるほど、新鮮が源泉がかけ流されている【幸ヶ丘】を訪問させていただきました。熊本県の旅行で温泉巡りを検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワークを始めたい人も増えてきました。 しかし、いざ始めようとしても、怪しい在宅ワークがあることも事実です。 本記事では怪しい在宅ワークの見分け方について書かせていただきます。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!