WINNER OF THE CILIP CARNEGIE MEDAL WINNER OF THE YA BOOK PRIZE WINNER OF THE CBI BOOK OF THE YEAR AWARD AND THE CHILDREN'S CHOICE AWARD WINNER OF THE CLIPPA POETRY AWARD などなど。 とにかくいろいろ受賞しているこちら。 One by Sarah Crossan Sarah Crossanはアイルランド人の作家。 このほかにも数多くのYA作品出してます。 先日私は、長年読みたいと思いつつ、なかなか手に取れずにいる本ばかりを購入し…
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;)【U…
ベタベタ・ぬるぬる食感 を英語で言える? 多読の効果 in 名古屋
英語・多読等についてお喋りしています。名古屋で1985年から英会話教室、2010年から多読指導も始めました。
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;) …
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;)【U…
【読了】学研まんが『世界の歴史2 ギリシア文明とペルシア帝国の興亡』(1992年9月)
kindle unlimited による漫画版世界史。早稲田大学教授 (※1992年刊行当時) 長澤和俊 (ながさわかずとし。1928~2019) 監修、ムロタニツネ象(まんが)『学研まんが 世界の歴史2 ギリシア文明とペルシア帝国の興亡』(学習研究社、1992年9月) を読...
洋書を日本語で紹介し、日本の小説を英語で紹介する書評サイトです。小説に加え、国際関係・国際政治、近現代史、金融・経済、学習方法などがテーマです。新しい発見を提供できるように頑張ります。お時間のある時にお越し下さい!
page turnerの洋書や面白いlongformの記事を読むのが趣味です domestic thrillerとかpsycological thrillerなどのオーディオブックを聞き始めました
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)