となりのソータロー…第1章…2
(まさか…こんな所には、いないだろうな?) ソータローは、神社に繋がる道を見つめる。以前ばあちゃんが入院した時に、ここにお参りして、よくなった…という(偶然だ…
2022/04/24 20:45
となりのソータロー…第1章…2
(まさか…こんな所には、いないだろうな?) ソータローは、神社に繋がる道を見つめる。以前ばあちゃんが入院した時に、ここにお参りして、よくなった…という(偶然だ…
2022/04/24 18:53
やらかしちゃった、お姫さま!まさかのバカップル、ここにあり?難攻不落のあの頂を目指せ 426
こんばんは!暇人です。今朝は盛大に雨が降りまして…やはり天気予報、当たったなぁ~雨は降ったり止んだりで、少し肌寒い。予想よりも、気温が上がらず、少しムシッとし…
2022/04/24 17:13
三升権現・京都府南山城村の立石
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2022/04/24 16:52
GWの旅行計画にぴったり! リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載
宿泊予約・ホテル予約なら 取り扱い施設数が約17000施設のYahoo!トラベル♪ リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設ま…
2022/04/24 16:04
2022/04/24 13:47
サウジアラムコ株の買い方は?購入方法を解説【悲報と朗報をまとめて伝える】
この記事は超巨大企業「サウジアラムコ(Saudi Aramco)」の株が買いたい人向け。サウジアラムコは日本国内ネット証券会社(楽天証券やSBI証券)では取り扱いがなく、株を買うのを諦めるひとも多い。今回はそんな投資家のために、サウジアラムコ株をどこで買えるのかを解説します。サウジアラムコ株で資産を増やしましょう。
2022/04/24 13:07
2022/04/24 10:51
仕事を理由に家事育児をしない男が定年退職したら思っていたリタイア生活はやってこなかった 「定年オヤジ改造計画」
垣谷 美雨さんの 「定年オヤジ改造計画」を読みました。 いやあ。 おもしろかった。 読後感スッキリさわやかです。 これは ・家事育児は女の仕事 ・女は生まれつき母性本能を持っているから 赤ちゃんの世話ができるのだ いや、しなくてはいけないのだ ・3歳までは母親が育児をしないといけない という思想が染み付いている 定年男性のお話。 その染み付いた思想が間違っていると気づいていく過程がいい。 男も女も仕事をしているのに 女の人だけ家事をしているのはおかしいよ。 最初は 何この人? って いちいちカチンとくることを言っているんです。 女がやるのが当たり前って思ってるところとか 自分でやれ〜って思っち…
2022/04/24 10:45
絵と言葉が本当に美しい。サム・アッシャーの絵本「あめのひ」「かぜのひ」「ゆきのひ」など
※2022年4月の記事に、追記・編集しています。 5歳息子・2歳娘に読む絵本は、「子どもたち自身」の感性や言葉を育むものが多いです。 そんな中、年に何冊かは、「大人の私も」一緒に読んでいて本当に楽しめる絵本、何度読んでも ...
2022/04/24 10:21
株式投資100万円チャレンジ(2022/04/24)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に…
2022/04/24 08:09
2022年3月読書まとめ(児童書&小説&漫画etc.)
2022年3月の読書記録。先月は私が一人読みした本が5冊(小説3冊、漫画2冊)、子どもが読んだ絵本・児童書・漫画が27冊、教材が6冊でした。今年、子どもが読んだ本は98冊(漫画率高い)、私が読んだ小説は6冊です。***最近は体調がいまいちであまり外出できず、代わりに遅読の私にしては読書が捗っています。ミステリ、江戸の火消し人情物、スポーツ青春系と、珍しくジャンルもバラバラですが、それぞれ違う面白さがあって、ハズレ...
2022/04/24 07:33
GWまでの短期投資視点と長期投資の視点とは?
今回は投資について書き綴ります。 米国ではIT(情報技術)大手のアップルなど、 GAFAMの決算発表が始まります。 この時価総額に対して大きくしめ、日本の時価総額を超える、 GAFAMの決算は市場予想と同レベルなのか、 注目となります。 ネットフリックスの決算発表のように、成長鈍化が 確認されれば、大きく売り越しされます。 これは、成長企業の宿命ですが、 このようなショック決算が起きないことを 期待したい所です。 一方に、円相場は20日に一時1ドル=129円台半ばまで下落しました。 約20年ぶりの円安・ドル高水準をつけ、 1ドル=130円超えまで もう少しとなりました。 口先介入もあり、今後も…
2022/04/24 06:05
おウチでゆっくり食べる沖縄そばのつけ麺
沖縄でも 最近、よく見かけるようになった 「つけ麺」 沖縄そばを使った専門店が増えている。 繁盛店では、お客の席待ちが 気になって、ゆっくり食べられないので おウチで作ることにした。 《目次》 沖縄そば つけ麺のタレ ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 沖縄そばがモチモチ麺な理由 沖縄そば 麺は太麺と細麺を用意😋 沖縄のソウルフードとして有名な沖縄そば そばと言っても、蕎麦粉は使われていません。 麺は100%小麦粉とかん水で作られていて 一見、うどんのようです。 沖縄そば 沖縄の本土復帰の4年後 本土のお役所から蕎麦粉を使わないのに「そば」というのはどうか! と「チョット待った」がか…
ニライカナイに一番近い「久高島」
沖縄南部の南城市にある絶景スポット!ニライカナイ橋 NHK朝ドラ「ちむどんどん」によりコロナ禍で落ち込み気味だった 沖縄が久しぶりに注目されている。 ドラマの舞台は沖縄の北部ですが 南部も魅力がいっぱい 歴史ロマン満載です。 サイヤGウチナー(沖縄生まれ)じゃないけれど この記事で少しでも 沖縄の精神文化が伝わるとうれしー。 《目次》 ニライカナイ 日本一のパワースポット久高島 久高島アクセス 久高島ツァーガイド まとめ ニライカナイ 「ニライカナイ」聞いたことのある人も多いと思います。 漠然としたファンタジー(幻想)を感じている人も多い。 ヤマトンチュ(沖縄の方言で、本土の人)が考えるより …
2022/04/24 05:40
第3位【ナポレオン・ボナパルト】202.タレーランの内通
1809年1月29日、ナポレオンに罵倒された、翌日に、タレーランは、オーストリアの大使公邸を密かに訪れ、大使のメッテルニヒと会見した。 タレーランは、メッテ…
2022/04/24 03:06
2022/04/24 00:57
春の相国寺~今出川散策
春の鴨川の風景が美しく、最近は用の帰りに度々お散歩してます鴨川を歩いて途中、住宅街で見かけたいろんな時代が交錯する興味深い場所の数々。上御霊神社を過ぎ去り、今…
2022/04/24 00:36
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…2
「ねぇ、何だったの?あれ!」 あまりの勢いで、飛び出して来たので…裕太もあれが何だったのか、目でとらえることが、出来なかった。だがアベさんだけは、「ジュンペイ…
2022/04/23 23:15
★神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」の掲載開始★
姫神の巫女が終わってもヒメコとチカネの歴史はまだまだ続く(続編を希望!!)神無月の巫女からやがて姫神の巫女になる二次創作小説をお届けします。以前に発表した姫神の巫女二次創作小説「さくらんぼキッスは尊い」とほぼ同時期の、漫画化記念に書きあげたコメディ中編です。もしも、ひめちかがカップ焼きそばを食べたら…。姫子と千歌音だけの、姫子と千歌音だらけな夜に巻き起こるとんでもない小事件。全二〇話予定。※原作のイメージからかけ離れています、要注意!!お読みになりたい方はコチラから♪【目次】神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」更新がいつも不定期で申し訳ありません。お時間のありますときに、覗いていただけますと嬉しいです。すでに姫神の巫女は最終巻も出て、さらに昨年末にはアフターストーリーの同人誌も発売され、楽し...★神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」の掲載開始★
2022/04/23 21:14
2022/04/23 20:55
2022/04/23 20:42
別にたいして興味があったわけじゃないんだけどwとりあえず行ってみようよって話になって、実際に行ってみたら結局癒されたりなんかして楽しかったです。
『東京湾野鳥公園』という野鳥の公園です。ゴ〜!↑羽田空港が近いです。w空をみたら、飛行機がお出迎え。そして下を見ると、、、貨物列車もお出迎え。そして、そのまま足元の地下路へ消えていく、、、踏切がどこにも見当たらないのに、どこからか聞こえる.
2022/04/23 20:04
となりのソータロー…第1章…1
さっき帰った…というから、もしかして追いつくのではないか?ソータローはそれを期待して、急いで自転車置き場へと走る。 彼は普段は、チャリ通だ。雨の日は、バスで…
2022/04/23 19:35
【読書】皮肉の効いた傑作短篇集/筒井康隆の『最後の喫煙者』を堪能!って話
高校生の頃は本屋に行くとズラリと筒井康隆の文庫本が並べられていたけど、今回、自選傑作集を読んだ。初めて読む作品、高校生以来再読する作品、いろいろ収録されていたけどどれも大爆笑。ナンセンスな中にニヤリとさせられる皮肉が効いていて大満足した一冊。
2022/04/23 19:26
2022年3月22日~4月1日◆心はどこに(後編)
これの続きです。 (この週は時々番組の冒頭に文化放送開局70周年記念コンサートの宣伝が入る) やってみようかと思って手にした本が『こころは内臓である』。 計見一雄さん、講談社選書メチエ。 これをめくるうちに「人間の内側には狂気が宿っているのだ」と。 そういうものが憑りついてくるワケでも何でもなく、臓器と臓器の間に狂気があるんだ、と。 身の内の狂気。 これを「三枚におろしてみようかなぁ」と思った。 狂気というのが内臓に宿っているとすれば、ということで、この計見さんの見解ではあるが、それ故に空腹、お腹が空くということは狂気から覚める一つの引き金になり得ると。 このお腹がグ..
2022年3月22日~4月1日◆心はどこに(前編)
(この週は時々番組の冒頭に文化放送開局70周年記念コンサートの宣伝が入る) いろんなところにアンテナを張って「皆さん方の興味を惹く話題は何だろうか?」と探っているうちにフッと「そういえば最近、人を巻き込んでの事件が多いなぁ」ということで、一種の狂気というようなものによる事件。 秋葉原の通り魔事件とか京都のアニメ会社に放火してとか。 去年の大阪のビル放火。 何故そんなことが起きるのか? 大きい問題だが、この番組で少し、まな板の上に置いてみようかなと。 三枚にはもちろんおろせない。 凄い事件だから。 だが、包丁だけは入れるという、その心意気だけは失いたくなくて。 もちろん本屋..
2022/04/23 19:10
2022/04/23 18:42
ついに完成、ウェディングブーケ!夢の国はお金がかかるのだ!難攻不落のあの頂を目指せ 425
こんばんは!暇人です。今日は…暑いかと思いきや、風が爽やかで。外の方が涼しい?という天気でした。少しムシムシしてるかな?ちむどんどんを見ながら、ブーケの仕上げ…
2022/04/23 18:09
まぶたの裏のあなた(再掲載)
まぶたの裏に 浮かぶあなたが雫となって 幾つも こぼれ頬をつたって流れて 落ちたあと幾つ雫を 流して落としたらあなたはまぶたの裏から消えてくれるだろう涙は 海になって部屋中に広がっているまぶたの裏の あなたを思うと悲しいばかりの思い出しか 見えないからもう消してしまいたいのにまだ あなたは私のまぶたの裏に棲んでいるずっと ずうっと棲んでいていつも私を悲しませる部屋に広がる 海を限りなく深くする#詩#...
2022/04/23 15:46
2022/04/23 15:25
電車から降りて、目の前にあったのは「美味い」立ち食い蕎麦屋だった
川越駅を利用している人は、必ず知っているであろう蕎麦屋があります。東武東上線の川越駅から森林公園行きに向かう駅構内にある立ち食い蕎麦屋「文殊:川越ホーム店」ですここは、『立ち食い蕎麦 名店100 首都圏編』↓でも紹介された有名な蕎麦屋です。
2022/04/23 15:24
自分が「自分らしく」いるために、大切にしていること。
仕事や考え事に集中していると、つい自分を追い込んでしまうことってありませんか?自分を追い込むことは、成長するためにもちろん必要なことだと思います。しかし、追い込みすぎて自分を壊してしまったら、元も子もありません。生計を立てるためには、仕事も
黒飴のお婆ちゃん
毎度々「いいから持っていきな」と満面の笑顔でポケットに黒飴を突っ込んでくるもんだから、そんな強引さがだんだん可愛く思えてくる。今では無抵抗の状態で、ポケットを弄って「頂く」ことに感謝している。そんな黒飴お婆ちゃんに胸キュンする。
意味のないこと、無駄なことの積み重ねが、自分の人生の「糧」になる
今日に限って、まったく記事のアイディアが思い浮かびません。下書き記事はたくさんあるのに。雑記ブログを書き始めて、9ヶ月が経過していますが、こういうことが最近少しずつ多くなっているようにも思えます。やりたいことが滞っていて、循環が悪くなってい
「カマキリ」と「ウクライナ」・「草むしり」と「ロシア」
「家周りの掃除」という大義を掲げ、草むしりをしていた時のことです。私は、彼らの生活環境を壊している存在に過ぎないのではないか?今起こっている戦争と同じことをしているのではないか?自分の行動に罪悪感を感じ始めたら、草むしりを続ける気には全くなれませんでした。
ファスティング中に、「カレーパン特集」は生殺しでしかない
ラジオから流れる「カレーパン特集」。ジュージューと衣が揚がる音。パチパチと弾ける揚げたての衣。サクサクとした食感の衣。そこから溢れるコクうまなカレー。ファスティング中の相方とダイエット中の私にとって、この特集は生殺しでしかないでしょ。
綺麗な1日のスタートは『ご機嫌』から。
おはようモーニング。埼玉ですが、今日は東京のあいさつから。今日は、相方と一緒に朝7時から草取りをしました。現在は8時。約1時間の草取りを終えて、今ブログを書いています。洗濯物も、掃除機も終えて、身も心も綺麗な気持ちで1日がスタートしました。
始まりから終わりまで「綺麗な1日」
調和の取れた「波紋」が流れ、精神的に同じ方向を向き、何を見るにも、何を選択するにも、すべて共感しあえるようになる。言葉では表せない高揚感。すべてが新しい発見へと繋がり、「今いる世界」から「新しい世界」へと誘ってくれる1日が「綺麗な1日」となります。
2022/04/23 13:06
【感想】言語が違えば、世界も違って見えるわけ
私が見ている世界は、他の人が見ている世界と違うのではないか?人が世界を認識してそれを表現する手法の一つである言語は、人の認知を映し出す鏡のようなもの。タイトルの通り、「言語が違えば世界も違って見える」なんて本当?先に言ってしまうと、タイトル
2022/04/23 12:35
2022/04/23 09:42
2022/04/23 02:28
2022/04/23 01:14
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…1
「大丈夫だよ、何もしなければ、襲って来ないってぇ」 ビビるジュンペイに、ケラケラと裕太が笑う。「ち、違うよぉ。 何か…いる」怯えた声を出すので「わかったよ、出…
2022/04/23 00:39
いちはつと御神輿~上御霊神社
お天気の良い日、鴨川沿いをお散歩して、帰りは別の道を通って帰ろうと住宅街を歩いてたら、満開のいちはつそういえば、ここはいちはつが有名な御霊神社だった。神社の外…
2022/04/23 00:10
【武都】章『天下草創』編「曾我物語」⑨狩庭の遊び
1192年(建久三年)、源頼朝は、征夷大将軍に任じられると、その祝いとして、大規模な、狩場巡りをする旨を、諸国に触れさせた。 巻き狩りは、当時、武士達の遊興…
2022/04/22 21:45
2022/04/22 20:33
ふーこは新しいアイテムを手に入れた
お隣の市に海洋堂のホビー館があるのですが、そこでリカちゃんキャッスルのイベントをやっているそうです。ニュースで見ました、高知県初開催だそうです。行きたーい!!! 最近手に入れたもの アンカー刺しゅう糸の糸見本帳です。 実物糸見本が付いているので、これで残ったホビーラホビーレのキットで糸番号の付いていないもののアンカーの番号を調べられます。終わった糸で番号が付いていないものは整理に困ってねぇ。よく...
2022/04/22 20:19
となりのソータロー…プロローグ…5
「ほら、転校生だよ!」「あぁ~神林くん?」 そう言われて… そうか、アイツ、神林という名前だったなぁ…今さらながら、ソータローは思い出していた。「そう、その神…
2022/04/22 20:10
【百木田家の古書暮らし】祖父が遺した古本屋を受け継いだ三姉妹の恋愛群像劇が描かれるお仕事漫画
この記事では古書店の業務内容と三姉妹の恋愛群像劇が描かれるお仕事漫画『百木田家の古書暮らし(冬目景/集英社)』の面白さや魅力について紹介しています。
3351件〜3400件