2022/06/25 21:38
2022/06/25 21:32
自伝的創愛記〈44〉 赤面の疾走
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
2022/06/25 21:24
京都観世会館へ「京都若手能」
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です金剛流能楽師の山田伊純さんのご案内を拝見して今日は朝から第31回京都若手能観世会館まで出かけました行く時は蹴上で降りてひと…
2022/06/25 21:17
【読書メモ】伊与原新『月まで三キロ』(新潮社文庫)
表題作を含む8話が収められた短編集。いずれも科学を絡めたストーリーになっているのが特徴だ。その科学も、数学や物理学などといった「いかにも」なものではなく、ちょっとひねった分野なのが一ひねりきいている。 たとえば天文学、気象学、地層学(?)など、科学の中でもさらになじみのない...
2022/06/25 21:08
魚座下弦の月サビアン*メタに隠された本当の意味を知って理想現実に滑りこもう
6月21日魚座にて下弦の月。今回はけっこうベリースペシャルなサビアンなんです…どうしてかと言うと「終わりと始まり」を意味する最終度数のシンボルだから。言わばフ…
【本】町田そのこ『宙ごはん』~温かい一杯のスープがあなたの心を満たしますように~
1、作品の概要 2022年5月27日に刊行された町田そのこの長編小説。 作者最長の長編小説だが、物語は5話に分けられて、それぞれ数年の間隔が開けられている。 第一話~第二話がWEBきらら2021年12月号~2022年4月号に連載されて、第三~五話が書き下ろされた。 主人公の川瀬宙が一風変わった家族との絆と料理を通して成長していく物語。 2、あらすじ 母親の妹・風海(ふみ)に育てられた宙(そら)は、6歳の時に本当の母親・花野(カノ)と2人で丘の上の屋敷で生活を始める。 破天荒で、およそ母親らしくない花野に失望した宙だったが、食事を作りに家に来てくれていた花野の後輩のやっちゃんに作ってもらった「魔…
2022/06/25 20:56
夏の朗読公演! おとがたり 朗読とヴァイオリン 北海道ツアー2022夏⭐️ 4公演 /8月4日〜7日
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸夏の北海道朗読ツアーの企画をすすめています♪そして、今日とてもきれいなフライヤーができあがりました…あゝ嬉しい!これはyamasin(g)さんのデザインです。とても丁寧に創って頂いて、嬉しくてなりません…ありがとうございます!yamasingyamasin(g)graphicdesignworks <おとがたり、夏の朗読公演は、北海道です♪>長浜奈津子の朗読と、喜多直毅さんのヴァイオリンによる、朗読ユニット『おとがたり』では、北海道ツアー2022を、8月4日(木)〜7日(日)に予定しています。今年に入ってから公演準備を進めてきました。その間に『夜長姫と耳男』の初演を六本木ストライプハウスでおこない、おとがたりでも気に入った、手応えのある作品レパートリーになりました。そして...夏の朗読公演!おとがたり朗読とヴァイオリン北海道ツアー2022夏⭐️4公演/8月4日〜7日
2022/06/25 20:36
となりのソータロー…第4章…25
「えっ?」「おい、何をしているんだ?」 隣の席の小林君が、宗太郎に声をかける。「えっ、なに?」「ほら、問2だよ」「何ページ?」「古屋敷、何をしているんだ?」先…
2022/06/25 19:56
Twitterフォロワー280人から1万人になった【漫画から影響受けた事】
ちばあきおさんのキャプテンという野球漫画に影響を受けた 私が影響を受けた漫画で、ちばあきおさんが書いた「キャプテン」という野球漫画があります。 男性で読んでる人もいるかと思います。 すごく面白い漫画です。 ちばあきおさん …
2022/06/25 19:44
こういうお隣でよかった
先日外出のため玄関のドアを開けますと、隣の旦那さんが、軍手をつけて敷地に落ちた木の葉を拾い、ビニール袋に入れているところでした。小学生の娘さんもいました。 その葉っぱは、すべて私の庭木から落ちたものです💦💦💦。 「ああー、申し訳ありません!」。
2022/06/25 19:30
長谷川晶一 中野ブロードウェイ物語
梅雨の晴れ間にしてはかなり長い晴れの予報で、まだ体が熱さに慣れていない今日この頃、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか。 私はと申しますと、約11ヶ月ぶりに本の紹介をしたいと思います。 今回紹介するのは竣工55周年記念出版と銘打たれた、「中野ブロードウェイ物語」です。 中野ブロードウェイと言えば、日用品や食料品が一通りまかなえる商店街と、まんだらけに代表されるディープな店舗群、屋上プール付き分譲マンションが一つの建物に同居した、全国的に知られたサブカルの聖地であります。ええ、私もALI PROJECTのコンサートが中野サンプラザで開催された時に行きましたけど、私の..
2022/06/25 18:31
伊勢神宮(内宮)・そのミステリアスな謎解き地図
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
困った時は、原点に戻れ!サキアの休日…15
こんばんは!暇人です。昨夜はいきなりざぁ~と激しい雨が降ったあと、サッと止み今朝はムシムシとした天気でした。それからは、降ったり止んだりの天気で。梅雨らしい天…
2022/06/25 18:04
『一万円選書』(岩田徹)から考える理想の働き方
どうも、tamaminaoです。 書評が好き、という話しを前々回書いたのですが、今日は非常に面白く読んだ岩田徹さんの『一万円選書』をご紹介します。 tamaminao.info (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.…
2022/06/25 17:21
スイーツで機嫌なおる
大嫌いあいつなんかと波を蹴る 伝う涙のくしゃくしゃの顏 スイーツへケンカの後で誘う彼なかなおりしてあげてもいいよ 今日日は甘党の男子も多いようですけど。😊🍒 更新の最中に、突然にわかに曇って雨が降って来ました。雷は今のところ大丈夫のようだけど。 と、思ったら鳴り始めまし...
2022/06/25 17:14
2022/06/25 17:05
忙しい時こそ大事!効率的に進むために、週に1回必ずやるべきこと?
ちょっと忙しくなってくると、頭の中がゴチャゴチャ!比例して、机の上とか、カバンの中もゴチャゴチャ!みたいなことって、あったりしませんか?「あれどこー?」「あれ??何やるんだったっけ??」そんな状態って、効率良くないですよね?・・・これ、今の
2022/06/25 13:49
2022/06/25 13:44
箱根の「蛇骨」と「木葉石」:「七湯の枝折」より(その1)
「七湯の枝折」(以下「枝折」)の産物、前回は昨年5月から12月にかけて「禽獣類」に取り上げられた鳥類や哺乳類を分析しました。産物の一覧の「関連記事」欄もかなり埋まってきましたが、今回は「蛇骨(じゃこつ)」と「木葉石(このはいし)」を取り上げます。筥根蛇骨(硅華)底倉より多く出ル功能血をとゝめ湿瘡なとに麻油ニて解付てよしとす木葉石 色赤し姥子ヨリ出ル他国ニある所の木葉石といふものハ石質和らかにして木葉の形...
2022/06/25 13:42
紹介本 『すごい読書』
すごい読書 / 中島 孝志 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回紹介する「すごい読書」は2009年に出版された本で、年3000冊の読書を行なっている著者 中島
2022/06/25 12:20
龍神池の小さな死体/梶龍雄
ツイッターで何度も名前を見かけ、ミステリ読みの仲間からも面白い聞いていたものの、古書価格が高騰して半ばあきらめていた幻のミステリ『龍神池の小さな死体』。トクマの特選レーベルで復刊となりようやく読むことができました。ネタバレなし感想“この物語
2022/06/25 11:52
どろどろの聖書 読了
6月25日(土) 清涼院流水著「どろどろの聖書」を読みました。 清涼院流水さんの作品は初期の頃何作か読んだことがあります。 (ミステリー作家と認識) 息子が好きな作家さんで、 それで、話題の中に流水さんが最近聖書について書いてると聞き、ちょっと興味をわいて (息子は読んでいないとのこと) 新約聖書は少し読んだ事があるけど、どろどろって?と思いながら読みました。 publications.asahi.com 「世界一の教典」は、どろどろの愛憎劇だった!? 今、世界を理解するために必要な教養としての聖書、超入門編。ダビデ、ソロモン、モーセ、キリスト……誰もが知っている人物の人間ドラマを読み進めるう…
2022/06/25 10:07
【書評】対話を通じて組織の課題を解決する!「他者と働く」を読む
会社で働いていると、大小さまざまな問題が発生するものです。もはやルーティンといえるような些末なトラブルはともかく、たとえば新規事業の立ち上げなどでは、新規事業の推進者と既存部署とで互いに大きな敵対心が芽生えてしまうことがよくあります。しかも
2022/06/25 10:01
芥川賞受賞した「コンビニ人間」読んでみた👍 読書嫌いな方でもサクサク読めると思う😁
旦那さんが昔、kindleで「コンビニ人間」を購入していて、FoodBankの待ち時間に読むことに♪ あらすじ
2022/06/25 09:10
【意図せずとも、な?】江下雅之「監視カメラ社会」
刊行年の都合上、もはや情報としては古いものとなっています。特に携帯の部分はね。より一層の技術進歩は我々を息苦しくさせているのかもしれませんね…
2022/06/25 08:38
WEBライティングのコツはブログでも共通だった話
WEBライティングを仕事として請け負い始めてからそろそろ1ヶ月。まだ4記事しか書いていませんが、お陰様でどの記事もお褒めに預かり大好評♪しかも、別ルートでも新しいWEBライティングの依頼をいただきました!ということで、浮かれてパタパタと宙を舞っている最中の私なのですが、、、KODORAうーむ、、、やっぱりブログもリライト(書き直し)するかと重い腰を上げまして、現在このブログを全体的にリライトしております。初めての方へ自己紹
2022/06/25 07:39
神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(十一)
「それで、わたしと千歌音ちゃん以外の皆さん。ずっと、ここに?」「そうね、姫宮の屋敷には客室がありますから。お好きに使ってくださっても」「わあい。それは大賛成です」これに乗じて、万歳をしたのは来栖守妹と、ひみこだった。ひみこはどうやら、この豪邸が気に入ったらしく、もう少しスケッチをしておきたいらしい。しかし、愛しの相棒に視線を投げると、かおんはといえば、縛られた女神について気が気でないようで。一刻も早くに帰りたがっている気配がうかがえるのである。そりゃそうだろう、このやんちゃ女神が次に狙うのは、自分のパートナーに違いないのだから。「お言葉に甘えたいところなのですが、私たち、すでに帰る手立てはあるんです」「…と言いますと」「カップ焼きそばと食い合わせのよくないものを口にしてみればいいらしいのです。それも全員一...神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(十一)
2022/06/25 00:32
縞々でキラキラ☆彡ウェストミンスター大聖堂
ヴィクトリア駅近のシェイクシャックで、やや残念なホットドッグを食べた私。あとはコーチ(長距離バス)の発車時刻までお散歩して、そのうち疲れたらカフェで読書し...
ジュリーやビヨルンに韓流映画、ひょっこりひょうたん島から徹子の部屋まで♪
X君の不在中、最初の1週間はつい習慣で夜はいつもと同じようなTV視聴パターンでした。まさに「人間は習慣の生き物である」っての、地でいってましたよ!( ̄∇ ̄...
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…64
「シッポじゃないのなら、あれは何なんだ?」 妙にドギマギとするジュンペイに対して、少しイラついた声を出す。(一体、どうしたんだ? 何が、あったんだ?」 アベさ…
2022/06/25 00:05
第3位【ナポレオン・ボナパルト】211.ユゼフ・ポニャトフスキー
第五次対仏大同盟の戦役開始後に、オーストリア軍は、ワルシャワの占領に成功した。 ワルシャワ公国軍司令官、ユゼフ・ポニャトフスキーは、逆に、ガリツィアに侵攻す…
2022/06/24 21:54
Web 3.0銘柄に投資できるETF「WIII」でトレンドに投資しよう
この記事では、Web 3.0銘柄に投資できるETF「Simplify Volt Web3 ETF、ティッカー:WIII」に関して、現時点での情報をまとめ、購入方法までご紹介します。Web3に関心があり「投資したいな~」と思いつつも、どの銘柄に投資しようか迷っているという方はぜひご覧ください。
2022/06/24 21:44
☆東京卍リベンジャーズ☆
619東卍結成記念夜露死苦の駅内広告を仕事帰りに見ました❗渋谷のマイキーと池袋の場時圭介しか間に合わなかった🥲期間が短くて行けなかった🥲帰り道の新宿の千冬…
2022/06/24 21:35
「華氏451度」 著 レイ・ブラッドベリ
「華氏451度」 著 レイ・ブラッドベリ SF小説の古典ですね。「火星年代記」のレイ・ブラッドベリの代表作です。 アメリカでは、国民的文学のとさえも言われている作品です。 ディストピアものとしては、オーウェルの「1984」と双璧ですね。
2022/06/24 20:29
となりのソータロー…第4章…24
やはり、何かある…高梨先生は、そう確信する。もちろん、学年主任の言わんとすることは、わかるけれど…なぜ、生活指導である自分に、秘密にするのか…が、どうにも、…
2022/06/24 18:56
これはうっかり、サザエさん!サキアの休日…14
こんばんは!暇人です。いやぁ~今日も暑かったですね!昨日から、いきなりの夏日!今年は空梅雨か?などと…少し気になる骨無しです。体がまだ、この暑さに慣れないもの…
2022/06/24 17:45
ぽち♪再販★ムーミンの付録が…otona MUSE (オトナ ミューズ) 2022年 8月号
これこれ!他店さんの画像だけどかわいすぎて( ´ ▽ ` )ノ♪ otona MUSE (オトナ ミューズ) 2022年 8月号 [雑誌] マラソン前に完売して縁がなかったのだな…ということで諦めたんだけど… 再販あるんかーいw 楽
2022/06/24 13:45
七年に一度の御開帳!「善光寺」@長野県(昼・その1)
2022..4.22 参拝 「善光寺」にやって参りました。牛に引かれてはいませんが善光寺詣りです。----------------------------御開帳 七年に一度、絶対秘仏である御本尊様のお身代わりとして、まったく同じお姿の『前立本尊』様を本堂にお遷しして全国の人々にお参りいただく盛儀です。現在の本堂建立(1707年)の際、松代藩が普請奉行にあたったというご縁から、毎回市内の松代町から『回向柱(えこ...
2022/06/24 09:42
2022/06/24 06:48
探検516 風船を背負った戦場エリート
~織田信長(1534-1582年)は、大将の馬の廻りに付き添って護衛・ 伝令・決戦兵力として働く親衛隊的な存在である「馬廻」などの 精鋭を赤・黒二色の「母衣衆(ほろしゅう)」として抜擢した~さらに、~その中でもとりわけ優秀な者については、部隊の指揮官にまで 昇進さ
2022/06/24 05:05
スキル習得に必要な時間は?5つの法則と事例をもとに逆算しよう
リモートワークが増えるなかリスキリングでデジタルスキルを学ぶ人が増えています。しかし学ぶといってもスキルを習得するのに必要な時間はどのくらいか?たとえば「来年の4月までに実績作るぞ~」なんて思っても目安がわからないと計画しにくいですよね。
未経験でプログラマーがきつい人は時代に合わせたIT職へ
挑戦したことは無になりませんよ。プログラミングに適性があるのをIT人材なら知っているからです。私は採用も担当していますがエンジニアには適性があるので、難しいと感じたらITとビジネスを結び付けられる人材を目指すのも、これからのデジタル社会では選択肢の一つでしょう。なぜなら、
リスキリングで何を学ぶ?3つの人気スキルを知って差別化しよう
リスキリングが流行っていますがご存知ですか?コモディティ化するなか他の人と差別化するための選択肢として「学び直し」があります。今回は「リスキリングで何を学ぶ?」「リスキリングで人気のスキルは?」をまとめていきます〜
2022/06/24 00:46
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…63
「あ~っ!」 意外なことに、それは…石の感触ではなかった。しいていうなら…トカゲのシッポのような?黒ずんだ、固い木の枝をつかんでいるような、ゴムの棒をつかんで…
2022/06/24 00:27
【書籍】ランキングBest1000<511位~520位>
◆第511位 『ローマ人の物語Ⅷ~危機と克服』評価:075点/著者:塩野七生/巻数:全1巻/ジャンル:西洋史/1999年 ◆第512位 『ローマ人の物語ⅩⅠ~…
2022/06/24 00:07
2022/06/24 00:00
2022/06/23 23:59
奈良のギャラリー夢雲さんへ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です奈良県宇陀市にあるギャラリー夢雲さんそして画家の畑ゑり子さんからもご案内をいただき伺いました何度も訪ねているのに…毎回迷い…
2001件〜2050件