【SNSアイコン向け】おすすめのNFTコレクション3選【購入手順付き】
この記事はNFTをSNSアイコンにしたいひと向けに、SNSアイコンにおすすめのNFTアート3選をまとめました。さらに記事を最後まで読むことで、SNSのアイコンをNFTにするメリットまでわかります。NFTの発信を始めたいひとならやっといて損はないはず。
2022/08/11 23:16
【SNSアイコン向け】おすすめのNFTコレクション3選【購入手順付き】
この記事はNFTをSNSアイコンにしたいひと向けに、SNSアイコンにおすすめのNFTアート3選をまとめました。さらに記事を最後まで読むことで、SNSのアイコンをNFTにするメリットまでわかります。NFTの発信を始めたいひとならやっといて損はないはず。
2022/08/11 20:15
となりのソータロー…第6章…27
「はっ?」 助けないのか?急に、清子のことが、わからなくなる。宗太郎の顏が、変化するのを見ると…「だって、どうしようもないんだもん。 鍵がかかっているし、確か…
2022/08/11 18:55
真夏のハンマーヘッド
ハンマーヘッドというのは、クレーンの一種なんだそうです。写真のような、かなづちみたいな形をしたものです。場所は、背景からお分かりかもしれませんが、横浜港です。今回は用事のついでにさっと撮りました。 このハンマーヘッドは、大正時代に建設され、引退して
2022/08/11 18:42
気がつけば~もうお盆~シンデレラの娘たち 第1章 ママの秘密…11
こんばんは!暇人です。今日は曇りがちながら、暑い1日でした。お盆休みに入った人も、いらっしゃるかも?我が家はカレンダー通りなので、まだ盆休みではありませんが……
2022/08/11 18:29
紹介本 『ニュータイプの時代』 新時代を生き抜く24の思考・行動様式
『ニュータイプの時代』 / ダイヤモンド社 / 山口 周 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回する『ニュータイプの時代』は、自らのキャリアの築き方や方向性につ
2022/08/11 17:42
山の日、海の日、晩夏光
航跡の手紙のごとく晩夏光 海の日や長き航跡ふみのごと 山の日の部屋で叫ぶヤッホーかな 山の日や猫のヤッホー大あくび 山の日や寝転びし背に畳あと 青楓くぐりてしばし寛ぎぬ 見上ぐれば型絵のごとく青楓 「海の日」は7月18日でしたが、ついでに詠みました。 「山の日...
2022/08/11 13:57
【2022年5月】石川・福井県の神社仏閣参拝&観光まとめ
URLクリックで記事に飛びます。もう一度見たい記事や、まだ見てなかった記事等ありましたらご覧になって下さい。今まで行ったことの無い場所からよく知る場所まで、北陸旅行は実に良い思い出になりました。★一日目(2022.5.13)この日のメインは神社ではなく実はジョジョ展でした。宇宙軒食堂で食べたとんバラも美味しかった。白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」 1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4089.html2...
2022/08/11 13:17
TAJIRI「プロレスラーは観客に何を見せているのか」
SMASHという団体。自分がちょうど少しプロレスと距離を置いていた時期と重なっているので、「人間は何者かにならなければいけない」という信念のもと、団体が運...
2022/08/11 08:32
おすすめ!孤独と向き合いつつ、自分の道を歩むための本 | 『ミライの武器』 吉藤オリィ
先週、子供の学校見学に幾つか行ってきました。最近は高校でも模擬授業をしてくれる所があったりして、近年の学校の変化がよく分かり勉強になります。他方、高校も大学もオープンキャンパスの類はすぐに満席になり、コロナの蔓延と相まってキャパシティを制限することが多く、結果見学の機会を逃すことも多々あります。そういうとワクチンの効果ってどこまであったんですかねえ。。。 近年、いわゆるおひとり様向けのサービスが充実してきたように思います。先日も、とある商店街をブラついていて、窓ガラスに「一人焼肉歓迎」とある焼肉屋さんを発見。店内はパーティションで区切られた様子でした。 思えば、嫌煙者であったり、LGBTQであ…
2022/08/11 08:09
「氷結時代の終わり」 著 六角光汰
「氷結時代の終わり」 著 六角光汰 六角光汰さんの「太陽系時代の終わり」の姉妹編にあたる小説です。 「太陽系時代の終わり」を読んだ後に、ぜひ続編が読みたいと思っていたところに、姉妹編なら「小説家になろう」で読めるとのことで読んだ本です。
2022/08/11 08:00
2022/08/11 06:47
ことばの星座(編集)
ことばを 紡ぐことばを 紡ぐそれはまるで瞬く星から星を星座の形にひとつひとつ繋げているようで毎日毎日ひとつずつ繋いだ星座を空に掲げているようで心を 紡ぐと安らげる悲しみの 星をひとつ苦しみの 星をひとつ不安の 星をひとつひとつひとつ 丁寧につなげて光をともして 星座に掲げると私の心も 輝ける悲しみや苦しみの星座は夜空に大きく またがって「わたしのことば」として瞬きつづける悲しみや苦しみで紡いだ星座...
2022/08/11 00:38
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第16章 敵か?味方か?…19
ジュンペイは適当に、つまんだその粉を、さり気なく壁になすりつけるようにして、歩いている。「大丈夫だよ、誰も、気付いたりしないよぉ」平気な顔をして言う。『でも…
2022/08/11 00:21
ファイアーエムブレム無双 風花雪月攻略本が8/10発売「パーフェクトガイド+支援会話全集」
ファイアーエムブレム無双 風花雪月攻略本「ファイアーエムブレム無双 風花雪月 パーフェクトガイド+支援会話全集」が8/10発売。コーエーテクモゲームスより2022年6月24日に発売されたNintendo Switch用ゲームファイアーエムブレム無双風花雪月の攻略本情報。マップやクエスト報酬、条件、技
2022/08/11 00:06
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】九十九
范蠡は、同じく、勾践の家臣、文種に手紙を書き、「狡兎死して走狗烹られ」を説くと、更に、「越王の容貌は 長頸烏喙(首が長くて口がくちばしのようにとがっている)…
2022/08/10 23:59
【重要】セルフイメージより無意識にあるセルフイメージが現実化する
セルフイメージが現実を創る 自己啓発を学んでる人にとって、「セルフイメージが現実を創る」などの話は定説のようになってもいますが、後半ですごく大事な「無意識にあるセルフイメージ」の話をしていきます。 セルフイメージとは、「 …
2022/08/10 22:56
文豪たちの怪談ライブ : 東雅夫 編
『文豪たちの怪談ライブ』 東雅夫 編 死の床にある泉鏡花が夢と現のあいだを彷徨う意識の中、同好の仲間や友人と怪談を語らった日々を想う・・・ 明治の末から昭和初頭にかけて、新聞・雑誌の紙上、個人の邸宅、料亭や吉原の座敷でと、あるいは密やかに、あるいは大がかりな趣向を凝らして様々に催された怪談イベント。そこには泉鏡花をは…
2022/08/10 22:37
週刊 読書案内 幸田文「おとうと」(新潮文庫)
100days100bookcovers no79 79日目 幸田文「おとうと」(新潮文庫) DEGUTIさんが78日目、池内了の「物理学と神」を紹介されて、あっという間に三週間たってしまいました。語呂合わせで、すぐに思いついたの
2022/08/10 22:01
シアサッカーはなぜ涼しい?夏に選ばれる理由とは?
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 Tシャツにスニーカーみたいなカジュアルな服装ばかりしてるんですが、最近はちょっぴりアメトラが気になります。 夏のアメトラといったら、シアサッカー生地が思いつきます。 『シアサッカーのアイテムないかな〜』と押し入れを漁っていると発掘しました。 シアサッカーのショーツです。 『シアサッカーは涼しいから夏の生地』ということはなんとなく想像できますが、なぜ涼しいのでしょうか? シアサッカーの機能を解説していきます。 シアサッカーとは シアサッカーについて詳しく解説 シアサッカーとアメトラ シアサッカー生地の作り方 シアサッカーの…
2022/08/10 21:51
死にゆく者の祈り 読了
8月10日(水) 中山七里さんの死にゆく者の祈りを読みました。 www.shinchosha.co.jp 何故、お前が死刑囚に。教誨師の高輪顕真が拘置所で出会った男、関根要一。かつて、雪山で遭難した彼を命懸けで救ってくれた友だ。本当に彼が殺人を犯したのか。調べるほど浮かび上がる不可解な謎。無実の罪で絞首台に向かう友が、護りたいものとは――。無情にも迫る死刑執行の刻、教誨師の執念は友の魂を救えるか。急転直下の“大どんでん返し”に驚愕必至。究極のタイムリミット・サスペンス。 ++++++++++++お勧め度 ★★★★☆死刑が決まった人に死を穏やかに迎える事ができるように宗教により導く僧侶や神職がい…
2022/08/10 21:49
ダンジョン飯 12
ついに始まってしまったマルシルの地上への侵攻。なんとか丸くおさまりそうな雰囲気だったが。いままでの冒険での絆のおかげだな。 センシがパイを作るといいだしたところがよかった。翼獅子にあたえられるより自分たちでなんとかするほうがいいよな。
2022/08/10 21:29
年長さん~小学校低学年おすすめ図書『スナック だいさくせん』
わが家の子どもは本好きです 上の子は放っておくと、何時間でも本を読み続けます それを見ている2歳の娘も、よくコナンの歴史漫画やおしり探偵の本をめくっては眺めています その集中力には親も脱帽
幼児向けおすすめ図書『ノラネコぐんだん おすしやさん』
少し前のおはなしです 2歳の娘のパジャマを買うためにユニクロに行きました 好きなの選んで~ といって選んだのが こちら かわいいすみっコぐらしもあったのに、、、 とても気に入
2、3歳児おすすめ図書『ノンタンぶらんこのせて』
6歳のおねえちゃんが2歳のころ好きだったノンタンシリーズ 最近は下の子におねえちゃんが読んでくれることもあります 当初はノンタンの自由奔放っぷりに、知育的にどうなのか、、、 と考えたこともあり
2022/08/10 20:33
となりのソータロー…第6章…26
本当に、大丈夫なのだろうか?宗太郎は、清子の後ろ姿を見送る。自分も…ついて行った方が、いいのだろうか?そう迷っていると…ガタガタと何か物音が聞こえる。「おい…
2022/08/10 18:43
夢はいつかかなうかも?シンデレラの娘たち 第1章 ママの秘密…10
こんばんは!暇人です。今日も朝から、厳しい暑さでした。でも…風が少し強い?どちらかというと、曇りがちの空でした。でもねムシッとしてる暑い、暑いと大汗をかきなが…
2022/08/10 09:09
チョコレートコスモス
ほろ苦き恋の終りチョココスモス 唇つけ見しチョコレートコスモス 燃え尽きし恋やチョコレートコスモス チョコレートの匂いがするとか。ほんとかなあ。(^^♪ 今度、嗅いでみます。 「チョコレートコスモス」で詠むと、長さがもったいないので「チョココスモス」としました。チョコレ...
2022/08/10 09:01
長崎の原爆の日に
2022/08/10 07:39
紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人 歌田年(宝島社文庫)
今年になって「紙鑑定士」シリーズの第二弾が出版された。それを読む下準備として一作目の「模型の家の殺人」(宝島社)を再読するところから始めて、書評も書いた。そうこうするうちに、SeeSaaブログでは、ツイッターなどのSNSと連動して投稿記事の紹介ツイートができる事に遅ればせなが…
2022/08/10 06:54
「生きる」という傷(再掲載)
麻薬代わりに珈琲を 飲み睡眠 欲しさに眠剤を 煽る終わっている自分を感じながら終わらせないことを強要されるのが 苦しくていつもの窓からいつもの空を 仰ぎ見るこの世に 疲れて傷を負った心を春の風に 乗せてゆらり ゆらゆら遠く 遠くあの空まで 連れて行く「生きる」という傷を少しでも 癒やすためごめんなさいごめんなさいでも生きることは私には痛いです「生きる」という傷が痛いです痛いです私にとって生きること...
2022/08/10 06:22
【武都】章『鎌倉騒乱』編「御家人列伝」⑯稲毛重成
稲毛重成は、秩父一族の畠山重能の弟、小山田有重の息子で、畠山重忠の従兄弟である。 1180年(治承四年)の源頼朝の挙兵の際、父の小山田有重は、畠山重能と共に…
2022/08/10 06:14
神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(二〇)
後ろを振り返ってみれば。千華音は立ち止まって空を見上げている。媛子は道を後戻りして、側に並ぶ。冴え冴えとした光りを受けた少女の顔は美しい。香り高い風が吹いて、そこだけきれいに喧騒な空気が払われた気持ちになる。あんなに怖くて怯えて、それでも我慢して、このひとの隣に並んできたのに。泣きそうになって、媛子はあわててあくびをした。いつもぼんやりとした顔をするのは、気持ちの乱れを悟られないためだ。柔らかな自分のココロを守るために、媛子の顔は貝殻のようにきまりきった笑顔で固くなる。────だって、好きなものを壊すのって本当につらいから。愛したものをこの世に残さなくて、こころのなかにだけ埋め込むのって辛いから。うつろになった貝殻みたいに空(くう)になって生きるのなんてしんどいから。だから、千華音ちゃんにはそんな想いはし...神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(二〇)
2022/08/10 00:28
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第16章 敵か?味方か?…18
「まさか…火薬じゃあないよな?」 それは、絶対にダメだぞ。裕太はあわてて、ジュンペイの手を押しとどめようとする。「ないない、そんなんじゃない」よほど血相を変え…
2022/08/09 23:57
2022/08/09 20:33
【僕の心のヤバイやつ7巻】誕生日会からのお泊り回!思考を行動に移す京太郎の成長が描かれる
この記事では累計230万部を突破し、2023年にアニメ化予定の大人気ラブコメ漫画『僕の心のヤバイやつ7巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。6巻では京太郎が山田の芸能人として働いている姿を見学したり、卒業式の話が展開されました。その続き
2022/08/09 20:04
となりのソータロー…第6章…25
「ほら!」 なぜか見せびらかすように、清子が嬉しそうに「あった、あった」と声を上げる。「ね、あったでしょ」そう言いかけた時、再びガタッと物音がした。 「しっ」…
951件〜1000件