地球の歩き方2022-∞「ムー 異世界の歩き方」
しばらくこのブログの文字が なんかやたらおっきい…… と思ってましたが 設定を触ってしまってたみたいですね こちらのサイズの方が落ち着くので戻しました 最近の暑さやら天候不良やらで 外出もほとん
2022/07/06 17:28
地球の歩き方2022-∞「ムー 異世界の歩き方」
しばらくこのブログの文字が なんかやたらおっきい…… と思ってましたが 設定を触ってしまってたみたいですね こちらのサイズの方が落ち着くので戻しました 最近の暑さやら天候不良やらで 外出もほとん
2022/07/06 17:08
『カップヌードルミュージアム横浜』体験記
息子たち(小4・小1)と『カップヌードルミュージアム横浜』に行ってきました。 【公式サイト】 https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/ 入館料:大人500円、高校生以下無料 マイカップヌードル作り:1食400円 初めに“マイカップヌードル”を作りました。 カップに好きな絵を描いてデザインし、トッピングを選びます。 スタッフの方にフタをしてもらったら、エアパッケージにポンプで空気を入れて持ち帰ります。 お昼は“ワールド麺ロード”でいただきました。 1食200〜400円なので、外食と思えばお安いもんです。 インスタントラーメンを発明した安藤百福さん…
2022/07/06 16:50
2022/07/06 15:54
ちょっとしたことで
あるブログ仲間が、記事で読者に3つの問いかけをしていました。私はその質問にすべて答える書き込みをしました。 すると、その人は「きちんと答えてくれた🎵」ととても喜んでくれました。それは誰でも答えられるような問いでしたので、意外でした。もちろんこちらも嬉
2022/07/06 11:30
「感情」は瞬間ごとに変わる!
★昨日失敗したことは、ややタンパク質不足・かなり魚不足・塩分過多・乳製品不足・ややキノコ不足の5点。乳製品にとチーズを食べたら塩分過多(´・ω・`) …
2022/07/06 09:41
よそ行きソーキ肉の洋風コーラ煮込み
沖縄になくてはならないソーキ肉 沖縄そばだけでは勿体無い 洋風にアレンジしました。 《目次》 コーラで煮込み ソーキ肉の洋風コーラ煮込み ▶︎材料(2〜3人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO コーラで煮込み サイヤG 30年くらい前、東京都内でスペアリブをメインにした 飲食店を経営していたことがある。 「骨つきのお肉をオシャレに食べる🍖」はまだ時流に乗らず すぐに飲み屋に変更しましたが・・ そんな頃、店のメンバーとあまり気味なスペアリブのお肉で BBQ飲み会をやっていたのだが コーラに肉をつけて焼いたり、煮込んだりすると美味しくなる! 火を通すと固くなりがちな骨つき肉ですが コーラで煮ると 炭酸や…
2022/07/06 06:53
シニアライフ 老化に負けない豊かな老後 第3弾「最高の体調」 鈴木祐
人生100年時代、この言葉もすっかり定着してきました。120歳まで見えてきているとも。しかし、何もしなくて成り行きで長生きできる訳ではありません。寿命が延びることは喜ばしいのですが、大切なのは健康寿命を延ばすこと。幸せな老後を過ごす条件です
2022/07/06 06:12
【武都】章『鎌倉騒乱』編「源頼家」⑩足立遠元
足立遠元は、藤原北家魚名流の藤原山蔭の後裔、藤原遠兼が、武蔵国足立郡に土着して、遠元の代から、足立氏を称したと言われる。 足立遠元の生年は、不明であるが、1…
2022/07/06 00:55
Phantomwallet(ファントムウォレット)の使い方を解説【ソラナ対応ウォレット】
この記事はPhantomwallet(ファントム ウォレット)の使い方を知りたいひと向け。基本操作からウォレットのインポート、SOLのステーキングまで丁寧に解説します。これからSolana上のゲームで遊ぶひと、すでに遊んでるひとは必須のウォレット。準備しときましょう。
2022/07/06 00:50
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…75
鍾乳洞という所は、こういうものなのか?裕太は今まで、来たことがなかったから、よくわからない。だけども、テレビで見るような、すごいヤツとは、何かが違う…という…
2022/07/06 00:49
万葉文化館と台湾スイーツ
明日香村、写真整理ですよかったら、どうぞ~ 飛鳥寺を拝観した後、バスで移動して万葉文化館へ。館内には、それほど人が居なかったけど駐車場をみると、それなりの来客…
2022/07/05 21:56
ミニマリストになる方法【おすすめのミニマリストの部屋も紹介】
ミニマリストになりたい人はいますか?「ミニマリストになりたい!」と思うより、「部屋のモノを減らしたい」や「服を減らしたい」というような声が多いかと思います。そこで今回は、ミニマリストになる方法を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。ミニ
2022/07/05 21:39
エルメス(HERMES)株の買い方を解説【どこで購入できますか?】
この記事はエルメス(HERMES)株が買いたいひと向けの記事。エルメスは日本国内ネット証券会社(楽天証券やSBI証券)では取り扱いがなく、株を買うのを諦めてしまうひとも多いです。今回はそんなひとのために、エルメス(HERMES)にどこで投資できるのかを伝えます。
2022/07/05 21:08
2022/07/05 20:32
鬼滅の刃の英語版が無料で読める漫画アプリ!マンガで楽しく英語多読LANGAKU口コミ
鬼滅の刃など集英社の人気漫画の英語版を無料で読める英語多読アプリ「LANGAKU」のご紹介記事です。
2022/07/05 20:15
となりのソータロー…第4章…35
だが清子は、全く大真面目な顔をして、彼を見ているので…どうやら、本気らしい…と気付く。「へぇ~」クルリと再び、こちらを見ると「キミ、すごいねぇ。 これだけの…
2022/07/05 19:30
伊勢ケ谷の春日神社・初めて見る不思議なご神体
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2022/07/05 18:49
お姫さまはおふざけキャラ?愉快な新婚さん!サキアの休日…25
こんばんは!暇人です。心配していた、台風!温帯低気圧に変わりましたね!九州四国地方では、かなり降ったようですが…こちらはそれほどではなく。明け方に降ったようで…
2022/07/05 15:26
2022/07/05 09:33
暑さに強い人・寒さに強い人の差とは?
「暑がり」・「寒がり」と「熱中症になりやすい」・「低体温症に陥りやすい」ということは、全く別のものと考えた方がよさそうです。「暑がり」・「寒がり」とは個人の感じ方であり、”実際の体温調節の働き” とは別物なのです。
2022/07/05 09:19
2022/07/05 08:55
週刊 読書案内「私が出会った一冊 夏目漱石『硝子戸の中』」「吉本隆明全集28 1994―1997」(晶文社)
「私が出会った一冊 夏目漱石『硝子戸の中』」 「吉本隆明全集28 1994―1997」(晶文社) 全部で30数巻ある吉本隆明の全集(晶文社版)の一冊、第28巻です。市民図書館の
2022/07/05 01:07
【Youtube感想】これから来るバブル3選
こんにちは! 今日はヒトデせいやチャンネルのYoutubeから、これから来るバブル3選を紹介します。 2017年は仮想通貨が、2018年は個人ブログが、2019年はビジネス系Youtuberが、2020年前半はフィットネス系Youtuber、またコロナ相場によって一時は下落したがテスラ株やZoom株が上昇しました。 このようにみなさんが知らないところでプチバブルは身近なところに転がっています。 そこで今後起こりうる3つのバブルについて予想します。 年配向けコンテンツ 個人への課金 仮想通貨 まとめ 年配向けコンテンツ 理由は2点 ・コロナの影響でスマホネイティブ世代ではない年配層のSNSの利用…
2022/07/05 00:31
和樂にて〜能面の動きを知る
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です金剛流 能楽師 山田伊純さんの“しるべさろん#19”に伺ったことは先日書きました小面今回のしるべさろんは「能面の動きを知る…
2022/07/05 00:26
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…74
「この下は…滝つぼがあるんだってさ!」 ジュンペイに聞こえるようにと、裕太はわざと大きな声で言う。「えっ、ウソだろ?」ようやくジュンペイが、後ずさりをする。と…
2022/07/05 00:18
熱烈信者が次々と、経済破綻して自殺する宗教・・・
https://t.co/YhrVMZfbzi#幸福の科学 「おかしい!」と思ったら、何故「おかしい!」と言えないの?言論統制?まるで「ナチス」じゃん!?熱烈信者が次々と、経済破綻して自殺する宗教・・・それってカルトでしょ?邪教でしょ?どうして「おかしい!」と言えないの?何が恐いの?— 鈴木悟 (ΦωΦ) (@oOOcEKJbW1MIbzB) June 26, 2022 おかしいものを、おかしいと言えない、言うことすら許されない・・・それは、カルトです!...
僕らは「スピ・ミーハー」だった
https://t.co/3jV4mptkC2#幸福の科学 結局、僕らは皆、「スピリチュアル・ミーハー」だったのだ。だから、HSのようなちょっと真新しさを感じさせるカルトに飛びつき、騙されてしまったのだ。早く己の愚かさに気付こう。気付いた段階でもう、愚かではないのだから。— 鈴木悟 (ΦωΦ) (@oOOcEKJbW1MIbzB) June 28, 2022 #幸福の科学 浅はかだった自分、知恵足らずだった自分、バカだった自分を全て認め、受け入れ、乗り越えて...
2022/07/05 00:03
【武都】章『鎌倉騒乱』編「源頼家」⑨八田知家
八田知家は、1142年(康知元年)、宇都宮朝綱の四男に生まれた。 宇都宮氏は、藤原北家兼家流の藤原宋円を祖とする。宋円は、藤原兼家を曾祖父とし、道長の兄であ…
2022/07/04 23:10
『青いあいつがやってきた?!』を読んで
昨夜、次女が寝るときに「今日読んだ本がすごく良かったからぜひママも読んで欲しい」と言った。 「ラストの数ページが切なくて泣きそうになった」と。 前回のブログで誓ったように、次女の望みはできる限り叶えてあげたいと思っていたところだったので、「明日必ず読むね!」と約束をして寝た...
2022/07/04 21:59
古墳に行くんじゃ 御墳印を集めるんじゃ 牟佐大塚古墳
両宮山古墳のあと、 岡山市に戻って 牟佐大塚古墳に行ってみました。 この古墳は初訪問です。 最初、これだけかと思って、 登れないことはないかと登ってみました。 小高くて見晴らしもいいけど、 民家が見える感じです。 駐車場は、古墳見学用に2台分はありますが、 そこから車一台通ったとしても ぎりぎりの道を歩いた先に 牟佐大塚古墳はありました。 パンフレットに石室の写真が載ってるので、 どこかに石室があるはず! と、下に降りて南に回ったらありましたよ。 ヒカリモという植が生えているようで、 踏まないように石が置いてあるけど、 雨が少ないからか、 湿っておらず、 ヒカリモが分かりませんでした。 草?は…
2022/07/04 21:58
2022/07/04 21:57
2022/07/04 21:43
2022/07/04 21:25
宮田珠己『旅の理不尽 アジア悶絶篇』|読書旅vol.66
引き続きアジアの旅エッセイです。前回ご紹介したマミヤ狂四郎さんの『アジア裏世界遺産 とんでもスポットと人を巡る28の旅』は、著者みずから率先してトラブルに巻き込まれようとするフシがあり、一般の旅行者にはなかなか体験できないエピソードだらけでした。 一方、今回取り上げる宮田珠己さんの『旅の理不尽 アジア悶絶篇』(1995年)には、アジアを旅する人の多くが経験してきたであろう、ありがちなハプニングが並んでいます。 出だしからこんなふうに書くと〈凡庸な作品なのでは?〉と思われてしまうかもしれませんが、凡庸なエピソードを非凡な作品に仕上げてしまう点が宮田さんの凄いところ。マジでこの人、どうかしています…
2022/07/04 20:32
【おもしろ】ミニマリストあるある4つ
レッサーこんにちは!今日は、ミニマリストあるあるを紹介するよ!ミニマリストあるあるをまとめてみました。ミニマリストの人は、共感できることもあると思います。ミニマリストではない人も、共感できることがあるかもしれません。その人は、ミニマリストの
2022/07/04 20:31
ぽち♪500円OFFクーポンde楽天koboSPU対策も兼ねて[別冊マーガレット][桃色蟻地獄][ローズ ローズィ ローズフル バッド]
⇒10周年記念!1500円以上で使える500円OFFクーポン 2022/07/01 00:00 ~ 2022/07/10 23:59 これステイしてたら枯れるとおもふ。先着順。 桃色蟻地獄〜栗原まもる単行本未収録作品集〜【電子書籍】[ 栗原まも
2022/07/04 20:18
となりのソータロー…第4章…34
まるでアンドロイドのように、転校生は表情を変えずに、じぃっとこちらを試すように見ている。(コイツ…本当に、人間なのか?)一瞬、宗太郎はたじろぐ。「そんなこと…
1751件〜1800件