3日前
ニュースには映らない人たちと暮らし~『ノー・アザー・ランド』×『ウンム・アーザルのキッチン』
6日前
ひろゆきと和民~上坂あゆ美『地球と書いて〈ほし〉って読むな』『老人ホームで死ぬほどモテたい』
7日前
主人公の成長を応援!~はやみねかおる『めんどくさがりな君のための文章教室』
12日前
読まなくてはと思う絵本がいっぱい~堂本かおる『絵本戦争』
18日前
面白いミステリだけれど負の読後感~五条紀夫『私はチクワに殺されます』
20日前
今年のベスト本がほぼ確定しました~李琴峰『言霊の幸う国で』
28日前
突飛な珍説を笑えない理由~オリオン・クラウタウ『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』
これをきっかけにヒス構文履修!~『極上掌篇小説』
14歳少女が満州で迎える敗戦~澤地久枝『14歳 満州開拓村からの帰還』
おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』
誰にでも薦めたい傑作YA小説~長谷川まりる『杉森くんを殺すには』
クロード・モネ+宮崎アニメの森とロボット~クリス・サンダース監督『野生の島のロズ』
サザエさん症候群のことではなかったのか…~倉知淳『日曜の夜は出たくない』
北斎の娘と仲間たち~杉浦日向子『百日紅』
「ダイバーシティの福祉っぽい上澄み」って何だよ!~市街地ギャオ『メメントラブドール』
Arthur Conan Doyle "His Last Bow" [最後の挨拶]
Linda Johnson-Bell "North European Paganism" [北欧の異教]
Danu Forest "Nature Spirits: Wyrd Lore and Wild Fey Magic" [精霊:運命の伝承と自然の妖精魔法]
Gregory R. Beabout "Ethics: The Art of Character" [倫理:人格の技術]
Abhinav Singh, Charlotte Jensen "Sleep to Heal: 7 Simple Steps to Better Sleep" [癒しの眠り:よりよい睡眠への七つの簡単なステップ]
Amy Jones "Character: Arcs and Archetypes" [キャラクター:物語と元型]
Paul R. Rosenbaum "Causal Inference" [因果推論]
Imari Walker-Franklin, Jenna Jambeck "Plastics" [プラスチック]
Howard J. Herzog "Carbon Capture" [炭素捕獲]
Markus K. Brunnermeier, Ricardo Reis "A Crash Course on Crises: Macroeconomic Concepts for Run-Ups, Collapses, and Recoveries" [危機についての緊急講義:急騰・急落・回復に関するマクロ経済の概念]
Jeffrey Pomerantz "Metadata" [メタデータ]
Daron Acemoglu, James A. Robinson "Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty" [国家はなぜ衰退するのか:権力と繁栄と貧困の起源]
Arthur Conan Doyle "The Valley of Fear" [恐怖の谷]
Earl Conee, Theodore Sider "Riddles of Existence: A Guided Tour of Metaphysics" [存在の謎:形而上学の案内付き旅行]
Jean Servier "Les Berbères" [ベルベル人]
【2021年】コスパ最強!ゲーミングチェアの選び方とおすすめ16選!
【2021年】夏の風物詩!可愛くておしゃれな風鈴おすすめ11選!
カップ麺大好き男が語る、最強のおすすめカップ麺16選!簡単アレンジも!
【2021年最新】座り心地がよくヘタレない!おすすめソファ30選!
【2021年最新】ベッド・マットレスおすすめ15選!疲れが取れる、腰痛や肩こりにも。
【2021年】アレンジ簡単!袋麺の最強おすすめランキング12選!
【2021年】うますぎる冷凍チャーハン人気おすすめ9選!弁当にも使える!
【2021年】あえるだけで絶品!レトルトのパスタソースおすすめ10選!
【2021年】冷凍焼きおにぎりのおすすめ5選。アレンジ簡単で値段も手頃。
【2021年】便秘解消や美肌にも!本当に効果のある青汁おすすめ12選!
【筋トレ】自宅での自重トレーニングでも高負荷が出せるメニュー4選!
【2021年】歯磨き粉のおすすめ12選!フッ素、口臭・虫歯予防、ホワイトニングなど。
【2021年】体に優しくて低カロリー!水煮タイプのツナ缶8選!
【2021年】本当に効果のある足つぼマッサージグッズおすすめ8選!
【2021年】糖質が低めで効果のある野菜ジュースおすすめ10選!
読み聞かせの効果とおすすめ絵本4選
ディズニー英語システム(DWE)教材の内容と特徴をわかりやすく紹介
ディズニー英語(DWE)システム半年使用の本音レビュー
子育て中のママパパ必見!生活が劇的に変わるおすすめ家電3選【冷凍庫・乾燥機付き洗濯機・ソーダストリーム】
サラリーマン日記#2 ~FIRE目指すのやめました。笑
サラリーマン日記#1 ~デュアルディスプレイの導入
サラリーマン日記#0 〜自己紹介&強靭なメンタルを手に入れる本
サラリーマン日記#0 〜自己紹介&強靭なメンタルを手に入れる本
【YouTube収益化】SUNOでカフェBGM作成始めました。
【高校入試】受験で使えるおすすめ英単語帳10選!
【大学受験】おすすめ英単語帳10選!共通テストで70%を目標とする受験生の英単語帳を紹介
【大学受験】英語リスニング教材おすすめ10選!共通テストから難関大まで幅広く紹介
大学受験勉強で使えるおすすめ英語長文読解テキスト10選 難易度順に紹介!
【英検2級】英検2級 1次試験合格するための効率的な勉強法&おすすめ教材
【1日30分】忙しい社会人がビジネスで使う英語を伸ばすおすすめ勉強法!
「読書の新しい形、audiobook.jpへの入会を考える」
「読書の新しい形、audiobook.jpへの入会を考える」
「読書時間がないあなたに贈る、audiobook.jpの魅力とは?」
Amazon Audibleを使って、あなたの読書体験を変革しよう
「ロリポップ!」で実現する簡単・手軽なウェブサイト構築
株雑記 8月9日、評価損益-8000円
株雑記 8月4日、評価損益-9600円
株雑記 8月3日、評価損益-8500円
株雑記 7月14日、評価損益-22600円
株雑記 7月13日、評価損益-21000円
株雑記 7月12日、評価損益-23200円
株雑記 7月11日、評価損益-23300円
株雑記 7月10日、評価損益-25500円
株雑記 7月7日、評価損益-25900円
株雑記 7月5日、評価損益-21700円
1日前
日々書くこと、一日も休まず書き続けること 『私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか?』感想
8日前
万葉集って何がいいの?という人向けの本を読んだ話 『入門 万葉集』感想
15日前
科学っておもしろい! 『渡り鳥たちが語る科学夜話』
29日前
実家の蔵から始まった民俗学的な旅の話 『オオカミの護符』
1冊の本を100回読むと見えてくるものとは? 『俺の文章修行』
日本人にとって桜はなぜ特別なのか 『櫻の精神史』
薄暗がりにこそ「美」があるという考え方|『陰翳礼讃』
地政学を学べば世界が見えてくるという本を読んだ話 『13歳からの地政学』
教授が語る科学のあれこれ話がメチャクチャ面白かった 『銀河の片隅で科学夜話』
『バズる文章教室』は名文を分析したテクニック本だった
元ニートの芥川賞作家が語った「孤独との向き合い方」を読んだ話
なぜ働いていると本が読めなくなるのか 感想・レビューとか
「10代の悩みに効く本」を紹介した本を読んだ話
『詩のこころを読む』詩人は他者の詩をどう読んでいるのか
バズるためのテクニックの本を読んだ話
☆ブログ移行のお知らせ
2693「青二才」の爽やかさ 生きることは悲しみと華やぎ
2692 氷が厚く張っていても 「春隣」の季節に
2691 天才の陰に名指導者あり イチローの殿堂入り
2690 トランプ現象は偉大な過去への郷愁 駄々っ子諭す主教
2689 森の木と人間は同じ 吟遊詩人と現代詩人が語る比喩
2688「くちびるに歌を」持とう 厳寒の中のマリンバコンサート
2687 孤高の横綱との別れ 照ノ富士が引退
2686 眠れぬ夜に聴いた歌 『早春賦』と『寒い朝』
2685 厳冬のウルフムーン 美しい朝の月の詩(うた)
2734 アメリカは何でもありの国へ 『大統領の陰謀』とトランプ氏
2733 身近に及ぶ犯罪被害 横行する「浅はか」な思考
2732 ばかげた話が絶えない世界 でも「明日は明日の風が」
2731 戦災・震災に残ったピアノ 芥川の短編とウクライナ
2730 斜面に広がる水仙畑 房総半島・鋸南を歩く
4/19(土)哲学カフェは予定通り開催します。
17日前
2025年5月の開催日程
17日前
【空席あり】5/18(日) 新約聖書「ルカの福音書(ルカ伝)」を読む~人間イエスの思想と行動【初心者大歓迎】
18日前
【空席あり】5/18(日)遠藤周作『深い河』~贖罪、信仰、救済、そしてガンジス河
18日前
【空席あり】5/10(土)池田晶子『14歳からの哲学』を読む④~《リレー式・哲学入門の連続企画》【初心者大歓迎】
18日前
【空席あり】5/10(土)東浩紀『弱いつながり』~「旅」と「観光」を通して、ネットとリアルを考える。情報の海に溺れてしまう前に【初心者大歓迎】
3/20(木)哲学カフェは予定通り開催します
3/9(日)哲学カフェは予定通り開催します
2025年4月の開催日程
【空席あり】4/27(日)カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』~人類が超えてしまった一線と人間の尊厳
【空席あり】4/19(土)小松左京『日本沈没』~「日本」及び「日本人」とは何なのか?(SFで考える日本論)
【空席あり】4/19(土) 映画「ウォッチメン」(ザック・スナイダー監督)~現代アメリカとヒーローの陰影、誰が監視人を監視するのか?
【空席あり】4/27(日) マーガレット・アトウッド『侍女の物語』『誓願』~トランプ政権下のアメリカは、ギレアデ前夜か?(ディストピア読書会)
2/23(日)哲学カフェは予定通り開催します
2025年3月の開催日程
【映画】コーヒーが冷めないうちに レビュー
細かく幸せをバラす!お金の使い方について!
振り返りをアナログノートではなくアウトライナーを使ってやった。何が違う?
欲求から達成への道はアウトライナーで!カレンダーアプリを開くことを忘れる問題を解決したい!
アウトライナーで優先順位を並べ替えみた。デイリーページ編、アナログノートとの違い
今日からDynalistをアウトライナーとして使うことにしました。アウトライナーを使い始めて感動したこと。
アウトライナーについて語っている人のブログが楽しくて、ブログ検索してました。
WorkFlowyを使い出して1週間、Dynalistと比較中。アウトライナーの話
「もったいない」という思いからでた行動が自分の好きをジャマしていた
ブログをメール投稿するのは避けてたけど、メリット見つけちゃった話
メンタル不調から抜け出すキッカケがあったのでここにメモしておく
毎日のタスクの書き方について考えている。アウトラインという考え方
SNSのやりとりを読んでちょっと気にさわること!これってマウンティングの一種?
自分の能力のなさにイライラした!ノートに書きなぐった!
ブログをもっと更新するにはどうしたら良いか考えてみた
つくる人へのインタビュー連載企画、はじめます。
給料が下がったけど転職して良かった理由解説【30代リアル実体験】
30代の転職は手遅れ?人生で転職2回経験の著者が成功法を解説
【転職ブログ】30代で未経験の業種に初めて転職したリアル体験談
30代で2回目の転職は厳しい?経験者が失敗しないためのコツを解説
30代で転職する勇気が出ない理由と対策法を徹底解説【実体験】
30代の転職が怖いと感じる理由と対処法【初めてで動けない人へ】
30代が転職で楽しい仕事に就くコツ3選【実体験をもとに徹底解説】
転職本おすすめ20選【30代から転職を考える人が読むべき本を厳選】
30代で転職成功する人の特徴8選【未経験が成功させるためのコツ】
【最新版】30代おすすめの転職サイト・転職エージェントをランキング紹介
30代社会人がやるべき自己投資7選【最後のチャンス】
「自己投資は意味ない」はウソ!しない人と差が付く理由とコツを解説
好きなことがない?自分の好きなことの見つけ方を徹底解説【コツは2つだけ】
【実例付き】好きなこと一覧リスト100個から天職を見つける方法
子育て飴~江戸菓子舗照月堂~簡単あらすじ・おすすめポイント
はじめての人1巻 簡単あらすじ・おすすめポイント
ハイキュー!!33巻ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー20巻ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー19巻ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー18巻の簡単あらすじ・おすすめポイント
うちのにゃんこは妖怪です~あやかし拝み屋と江戸の鬼~ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
水玉ハニーボーイ1巻ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ハイキュー!!32巻ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー17ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー16ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー15ネタバレ簡単あらすじ・おすすめポイント
呪術廻戦~逝く夏と還る秋~の簡単あらすじ・おすすめポイント
ワールドトリガー14の簡単あらすじ・おすすめポイント
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか9 簡単あらすじ・おすすめポイント
ART TRACE GALLERY 2004〜2024 展示お知らせ
The toilet paper monster
謹賀新年2025
KADOMA ART FES2024
今は静かにパフォーマンスなど vol.28
Okinawa performance art project
今は静かにパフォーマンスなど vol.27 『読めない進路』
広瀬真咲個展 とげとげとげとのおん お知らせ/ Masaki Hirose one-man show info
謹賀新年2024
セキネマーロウインタビュー「謀み、とか、策略、に近いもの」
PERFORMANCE ART WORKSHOP パフォーマンス・アートワークショップ open entrance edition.2
パフォーマンス・アート ワークショップ PERFORMANCE ART WORKSHOP open entrance edition.2
パフォーマンスフェスティバル「オフトウキョウ2023」お知らせ
今は静かにパフォーマンスなど vol.22 お知らせ
PERFORMANCE ART WORKSHOP パフォーマンス・アートワークショップ open entrance edition.1
「好きな人と「だけ」生きていく」永松茂久
「文庫版 オジいサン」京極夏彦
「曽呂利 秀吉を手玉に取った男」谷津矢車
「警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 蝶の帰還 下」吉川英梨
「警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 蝶の帰還 上」吉川英梨
「大江戸科学捜査 八丁掘のおゆう 北からの黒船」山本巧次
「いくさの底」古処誠二
「10倍速く書ける 超スピード文章術」上阪徹
「教場0 刑事指導官・風間公親」長岡弘樹
「デトロイト美術館の奇跡」原田マハ
「ドナ・ビボラの爪 下-光秀死闘 篇」宮本昌孝
「ドナ・ビボラの爪 上-帰蝶純愛 篇」宮本昌孝
「超・殺人事件」東野圭吾
「蝶のいた庭」ドット・ハチソン
「盤上に散る」塩田武士
8日前
【オトクな教科書購入法】本を買って30%還元!?【VALUE BOOKS】
雪で交通がマヒした会津に行った話
【オトク】J-Coin Payで最大40%還元【QRコード決済】
”【イベント】岐阜駅本の市に行ってきた話”
山梨県立図書館に行ってきた【甲府】
【飲料レビュー】北アルプス清らか天然水 ぶどう水
【本紹介】プログラミング言語大全
【飲料レビュー】三ツ矢 GOLD SELECT
【飲料レビュー】アサヒ WILKINSON GO テイスティグレフル
【戦利品】ブックオフ トクトクブチアゲ祭
【オトク】ブックオフで20%OFF【トクトクブチアゲ祭】
あけましておめでとうございます
11月のあなたはブロンズランクでした!
【最大15%還元】LINE Payクレカ10%還元【ポイ活】
【動画紹介】挑戦したいと思った話
『サラ金の歴史』小島庸平 サラ金業界の勃興から隆盛、壊滅に至るまでを概観する
『幕末単身赴任 下級武士の食日記』青木直己 食レポ日記から幕末の江戸を知る
『決算書のトリセツ』前田忠志 決算書くらいは読めるようになりたいあなたに
『徒然草』兼好・島内裕子訳/校訂 日本三大随筆のひとつを現代語訳と併せて通読できる
『著作権ハンドブック』宮武久佳・大塚大 学校現場での著作権利用について知りたい方に
『ヨハネ受難曲』礒山雅の遺稿となった入魂の「ヨハネ」考察本
『女たちの平安後期―紫式部から源平までの200年』榎村寛之 藤原詮子、彰子からはじまった女院権力の変遷
『「働かないおじさん問題」のトリセツ』難波猛 「働かないおじさん」問題を解決する方法を考える
『刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機』関幸彦 女真族の襲来と軍事貴族たちの台頭
『更級日記』菅原孝標女・江國香織訳 『源氏物語』に憧れた女の一生
『ヤンキーと地元』打越正行 解体屋、風俗経営、ヤミ業者として生きる沖縄の若者たち
『ネット怪談の民俗学』廣田龍平 ネット怪談の生成と受容、そして新たな恐怖のカタチ
『偽善系 やつらはヘンだ!』『偽善系II 正義の味方にご用心!』日垣隆 世に溢れる偽善者たちを叩きまくる
『人口減少時代の再開発 「沈む街」と「浮かぶ街」』NHK取材班 タワマンの建設ラッシュが起きているのは何故?
『若者殺しの時代』堀井憲一郎 若者であることが決して得にはならない時代
5日前
【日記第15話】行ってきました!こども本の森 中之島(大阪) 体験レビュー
13日前
【小2息子がリアルに読んだ】推し本・推し絵本 4月 新学期・NHKあさイチ関連・えさがしなど7選
26日前
【大阪・関西万博開幕記念】未来の世界を想像する絵本 5選
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本ランキング/年間トップ10
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本3月 ひなまつりや学校生活など 7選
【時計が読めるようになりたい!】スモールステップで学ぶ!時計絵本7選
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本2025年2月 鬼(節分)・バレンタイン(チョコレート)など
【読み聞かせが苦手な人にもオススメ!】歌って楽しい!リズムでよむ絵本
【小1息子が実際に読んだ!】心の成長をサポートする おすすめの児童書 5選
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本2025年1月 お正月・ぐーぐーお腹が鳴る絵本
【日記第14話】~わたしの絵本の読み方・選び方~②読み方編
【日記第13話】わたしの絵本の読み方・選び方 ①選び方編
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本2024年12月 クリスマス・おうち遊び・ヒーロー
【脳みそフル回転!】想像する力が高まる絵本7選
【小1息子がリアルに読んだ】推し絵本2024年11 月 神無月・秋の定番・ハマる笑える絵本 7選
3日前
Kindle Unlimitedでおすすめの異世界転生漫画10選!時間泥棒な人気作を厳選
19日前
【書評】金子玲介『死んだ山田と教室』生きているこの瞬間が尊い‼
25日前
【悩み別】社会人の人間関係を劇的に改善するおすすめの本12選
29日前
【新入社員の不安解消】悩み別おすすめ本15選/あなたの解決策が見つかる!
【書評】水野敬也『雨の日も、晴れ男』こんな風に変われたら人生も変わる!
【要約・書評】三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』仕事と両立したい方必見!
【書評】青山美智子『人魚が逃げた』王子との出会いに心が洗浄される
【書評】夕木春央『十戒』犯人を見つけたら爆発⁉新感覚ミステリーにワクワク
ブックレコメンドのやり方を徹底解説!初心者でも読書で楽しく副業ができます
【要約・書評】櫻庭露樹『金運がアップするすべての方法を試してみた』人を喜ばせよう
【書評】呉勝浩『法廷占拠 爆弾2』新たな舞台で繰り広げられる心理戦…犯人は何を思う
【2025年】ホワイトデーは「本」で差をつける!おすすめギフト15選&おしゃれな読書雑貨
2025年7月5日何が起きるのか⁉2冊のスピリチュアルな本から読み解こう
春におすすめの小説15選【2025年版】恋愛、ミステリー、ファンタジー勢揃い!
【書評】夕木春央『方舟』「えっ」という驚きと鈍器に殴られたような衝撃でした
1日前
新学期でモチベーションUP!
13日前
3月の出来事まとめ
15日前
AADGT "Passion of Music" JAPAN 2025
22日前
無印良品週間で買ったもの【日用品・食料品編】
23日前
無印良品週間で買ったもの【文具・化粧品編】
27日前
🎹🎻勉強会&発表会🌹🎶
最近買ったスキンケア&コスメ
巡りめぐるスキンケア
ブルグミュラーコンクール2024
歴史人物は呼び捨てなのに現代人には「さん付け」してしまうのって日本独特の感覚なのかな
ブログテーマを「Minimalism」に変更しました【カスタマイズ】
長谷先生のリサイタル🎶🎹🎻
32nd Piano Concert
第18回ベーテン音楽コンクール 本選&ファイナル
2024 Books:26冊
【日本株】トランプ相場で-22%!高配当株1年目のポートフォリオ
【日本株】爆下げはアステラス製薬だけ。投資開始11ヶ月目で+56%になったポートフォリオ
【日本株】積水ハウス-69.2%!投資開始10ヶ月目で-44%になったポートフォリオ
【日本株】アステラス製薬+215%!投資開始9ヶ月で年間配当金5万円突破したポートフォリオ
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?8ヶ月目の実績-2024年9月時点
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?5ヶ月目の実績-2024年6月時点
2023年8月資産振り返り
年間配当カレンダー!高配当株 / 月ごと厳選12銘柄♪
大暴落時の日経平均を調査!(ブラックマンデー・リーマンショック・コロナショック)
スプレッドシートで現在株価を抽出!配当管理をする方法!
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる!最強業種別高配当♪【後編】
【2023年7月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる!最強業種別高配当♪【前編】
【目指せ配当金100万!】高配当株ロードマップを作りました♪
【株式分割企業】その後の12社をリサーチ!(NTT・東京海上・任天堂等)
百夜百冊
書評や小説、色々です。
ブログ引っ越ししました
「長閑の庭」と「たそがれは逢魔の時間」
「一分でわかる!ロジカルシンキング」小野田博一
「大人の道徳」齋藤孝
ちいさな親切
「南京!南京!」陸川 ー絶対観るべき映画ですー
「倫理」のページ
『ノーマル・ハート』ライアン・マーフィー Amazon Prime Video
「藍宇」關錦鵬(スタンリー・クワン)
「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」クレイグ・ガレスピー
「新源氏物語」田辺聖子
「音楽が終わった夜に」辻仁成
「胎児のはなし」増﨑英明・最相葉月-後半の後半ー 母乳の認識をしましょうという話
「胎児のはなし」増﨑英明・最相葉月-後半の前半ー
「胎児のはなし」増﨑英明・最相葉月-前半ー
test
第79回「読書会」(第9回特別編)蒲田で飲んで語らう〈2〉(松竹キネマ蒲田撮影所跡/『砂の器』の舞台(JR蒲田駅東口)散策)
●も ウィリアム・サマセット・モーム
2023年03月15日 TOHOシネマズ西新井「」★★★★/(「シャイロックの子供たち」[])
Waseda Gest Speaker
【3222】 ○ ルネ・ラルー (原作:ステファン・ウル) 「ファンタスティック・プラネット」 (73年/仏・チェコスロバキア) (1985/06 ケイブルホーグ) ★★★☆
HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録
【3226】 ◎ 奥田 英朗 『リバー』 (2022/09 集英社) ★★★★☆
HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録
2022年12月18日 TOHOシネマズ 錦糸町(オリナス)(「ある男」)
【3225】 ○ 石川慶 (原作:平野啓一郎) 「ある男」 (2022/11 松竹) ★★★★
【3224】 ○ 深作 欣二 (原作:高見広春) 「バトル・ロワイアル」 (2000/12 東映) ★★★★
【3223】 ○ カット・コイロ(原作:ボビー・クロスビー) 「マリー・ミー」 (22年/米) (2022/04 東宝東和) ★★★☆ (○ ギリーズ・マッキノン 「君を想い、バスに乗る」 (21年/英) (2022/06 HIGH BROW CINEMA))
【3222】 ○ ルネ・ラルー (原作:ステファン・ウル) 「ファンタスティック・プラネット」 (73年/仏・チェコスロバキア) (1985/06 ケイブルホーグ) ★★★☆
【3221】 ○ テリー・ギリアム 「Dr.パルナサスの鏡」 (09年/英・カナダ) (2010/01 ショウゲート) ★★★☆
横溝正史ミステリ&ホラー大賞
第10回創元SF短編賞 応募要項
第8回ポプラ社小説新人賞 応募要項
第21回ボイルドエッグズ新人賞 決定
第15回女による女のためのR-18文学賞読者賞『1ミリの後悔もない、はずがない』 発売
第48回新潮新人賞「二人組み」 発売
書評 第24回日本ホラー小説大賞読者賞『ハラサキ』
第49回新潮新人賞『百年泥』 発売
第1回大藪春彦新人賞決定&第2回応募要項
大藪春彦新人賞 歴代受賞作一覧
第16回「このミステリーがすごい!」大賞『オーパーツ』 発売
『小説作法』追加
書評 第7回アガサ・クリスティー賞優秀賞『殺生関白の蜘蛛』
第12回小説現代長編新人賞『幕末ダウンタウン』 奨励賞『新宿ナイチンゲール』 発売
第20回小学館文庫小説賞 応募要項
読書感想「愚か者 畸篇小説集」
読書感想「元就、そして女たち」
読書感想「殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」
読書感想「赤目四十八瀧心中未遂」
読書感想「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」
読書感想「ぼくのつくった書体の話 活字と写植、そして小塚書体のデザイン」
読書感想「明仁さん、美智子さん、皇族やめませんか 元宮内庁記者から愛をこめて」
読書感想「学歴入門」
読書感想「なぜ人は宗教にハマるのか」
読書感想「暴力はいけないことだと誰もがいうけれど」
読書感想「衣服で読み直す日本史 男装と王権」
読書感想「私が見た最高の選手、最低の選手」
読書感想「別海から来た女 木嶋佳苗悪魔祓いの百日裁判」
読書感想「麻原おっさん地獄」
読書感想「毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記」
茅ヶ崎の海とサーフィン(01/12)
うまいみそラーメンを求めて、北海道みそラーメンを食べに行ったよ。
Creemaで【Umimita 海を感じる飯碗(茶碗)】を販売開始しました。
茅ヶ崎の海は雪残る釣り日和(01/07)
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/31)
京都漆黒ラーメンを食べたらクセになりそうな予感。
江戸前煮干中華そば『きみはん』を食べたよ。
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/28)
茅ヶ崎の海はSUP日和(12/24)
茅ヶ崎の海は釣り日和(12/23)
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/22)
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/21)
気になってた国道沿いの家系・茅ヶ崎家の豚骨醤油ラーメンを食べたよ。
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/20)
茅ヶ崎の海とサーフィン(12/18)
【2842冊目】町田康『壊色』
【2841冊目】『フラナリー・オコナー全短編 上下』
【2840冊目】ポール・ウィリス『ハマータウンの野郎ども』
【2839冊目】町田康『夫婦茶碗』
【2838冊目】アニー・ディラード『本を書く』
【2837冊目】町田康『供花』
【2836冊目】小紫雅史『10年で激変する!「公務員の未来」予想図』
【2835冊目】町田康『くっすん大黒』
【2834冊目】山岸涼子『鬼』
【2833冊目】川端康成『古都』
【2832冊目】トルーマン・カポーティ『カポーティ短篇集』
【2831冊目】アランナ・コリン『あなたの体は9割が細菌』
【2830冊目】マーク・オーエンス&ディーリア・オーエンス『カラハリが呼んでいる』
【2829冊目】松田行正『眼の冒険』
【2828冊目】アンソニー・ホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件』
2日前
【スウェーデンの任天堂】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/4/13)
11日前
声優新幹線、お冷写真、ラジオ放送100周年〜今月気になった話題(2025/3)
12日前
【ジンゴキレアとは】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/4/6)
18日前
【歩き方を再考する】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/30)
21日前
【非日常で息抜き】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/23)
【ボカロ曲の歌詞は暗い?】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/16)
生成AIと意識、オシラサマ、凄いやつになる方法〜今月気になった話題(2025/2)
【嫌いを減らす】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/9)
【VRChatはいいぞ】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/3/2)
【タイミー旅行がちょっと面白そう】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/2/23)
【変化はいつだってゆるやか】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/2/16)
【すごいやつになる】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/2/9)
【配信者の承認欲求問題】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/2/2)
習慣の身に付け方、楽しみの沸点、SNSの現在地〜今月気になった話題(2025/1)
【博物館の福袋】ぐるマガ|今週の気になる話題とKindleセールまとめ(2025/1/26)
5日前
今村翔吾「塞王(さいおう)の盾」あらすじと感想
稙田誠「寺社焼き討ち」あらすじと感想
天野純希「もののふの国」あらすじと感想
火坂雅志「豪快茶人伝」あらすじと感想
谷津矢車「蔦屋」あらすじと感想
堺屋太一「豊臣秀長 ある補佐役の生涯」あらすじと感想
夢枕獏「陰陽師」あらすじと感想
天野純希「蝮(まむし)の孫」あらすじと感想
天野純希「覇道の槍」あらすじと感想
倉本一宏「藤原氏ー権力の中枢の一族」あらすじと感想
佐藤巌太郎「伊達女(だておんな)」あらすじと感想
誉田哲也「ジウ②」あらすじと感想
桃崎有一郎「室町の覇者 足利義満」あらすじと感想
木内昇「茗荷谷の猫」あらすじと感想
木内昇「櫛挽道守(くしひきちもり)」あらすじと感想
【ハルタ volume 86感想④】ハクメイとミコチ、ダンジョン飯、昴とスーさん、モラトリアムの穴、天啓、ピカピカ
【ハルタ volume 86感想③】駆けめぐる青、帝都影物語、煙と蜜、アビスアジュールの罪人、身軽坂を知っているか?
【ハルタ volume 86感想②】峠鬼、夏のスミレ、クプルムの花嫁、瑠璃の宝石、マコちゃんと海
【ハルタ volume 86感想①】猫のまにまに、生き残った6人によると、虎は龍をまだ喰べない、佐平 最後の大仕事、ミギとダリ
【ハルタ volume 85感想④】ハクメイとミコチ、アビスアジュールの罪人、光の小指、或る夫婦、夜の占い、紳士淑女になりえない
【ハルタ volume 85感想③】ミギとダリ、おつかれフクちゃん、ふしぎの国のバード、帝都影物語、にせ猫の探し方、昴とスーさん
【ハルタ volume 85感想②】山を渡る、生き残った6人によると、瑠璃の宝石、インク色の欲を吐く、
【ハルタ volume 85感想①】クプルムの花嫁、ことり文書、虎は龍をまだ喰べない。司書正、煙と蜜、希釈王
【ハルタvolume 84感想④】ききみみ図鑑、ダンジョン飯、夜灯行路、八咫烏杯受賞作品
【ハルタvolume 84感想③】アンリの靴、四十九日のお終いに、ことり文書、アビスアジュールの罪人、九国のジュウシ、バスジャック二度としない
【ハルタvolume 84感想②】生き残った6にんによると、クプルムの花嫁、シャッター街のさくら娘、多面体の僕ら、ハクメイとミコチ、煙と蜜、山を渡る
【ハルタvolume 84感想①】司書正、虎は龍をまだ喰べない、涙子さまの言う通り、伽羅鰐の嶌ー少年探偵凕司郎の嬉戯ー、ミギとダリ
【ハルタ volume 83感想④】九国のジュウシ、生き残った6人によると、ことり文書、ヤギとぎょしゃ座と流星と、碧いホルスの瞳、ダンジョン飯、私の相棒
【ハルタ volume 83感想③】帝都影物語、峠鬼、ききみみ図鑑、管理二課の一日、ミギとダリ
【ハルタ volume 83感想②】昴とスーさん、涙子様の言う通り、煙と蜜、あかねさす柘榴の都、アンリの靴、夜の名前を読んで、アビスアジュールの罪人
爆弾は、東京中に仕掛けられた…?「スズキ」に翻弄される捜査官。彼の正体を掴み、爆発を食い止められるのか。
「ごぶさたぁ~、元気だったぁ?」。変わらぬ町、変わらぬ家族の風景がまた、戻って来た。小路幸也さんの「ハロー・グッドバイ 東京バンドワゴン」を読む。
「のっぽのバンビ」が、犯人の巧緻な計画を崩す。女刑事、花房京子の犯人の追い詰め方は。香納諒一さんの「逆転のアリバイ 刑事花房京子」を読む。
江戸庶民の暮らしを支える火消。「一人も死なせるな」、ぼろを纏った男たちの物語が熱い。今村翔吾さんの「羽州ぼろ鳶組」シリーズを読む。
シリーズ第3弾の剣持は、眠らない。町弁の業務を引き継ぎ、夜の都会を走り回る。新川帆立さんの「剣持麗子のワンナイト推理」を読む。
お金至上の凄腕弁護士、剣持が、成功報酬・百数十億につられ、元彼の遺産相続をめぐる謎に挑む。新川帆立さんの「元彼の遺言状」を読む。
ゾンビ、予言者、と来て、新たな敵は、巨人!剣崎比留子の推理は通用する?葉村は、ワトソンの使命を果たせるのか。今村昌弘さんの「兇人邸の殺人」を読む。
元マル暴の刑事と、「なりすまし」刑事の凸凹コンビ。蓮見の事件、一応の決着を迎えたかと思いきや。加藤実秋さんの「警視庁アウトサイダー3」を読む。
紙の専門家、紙鑑定士・渡部が挑む謎は、紙、フィギュア、コスプレ…? 今回の相棒は、フィギュア作家。歌田年さんの「紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪」を読む。
多くの人に愛でられる桜ではなく、ひっそりと咲く桜。桜星としての矜持を最後まで貫いた男、亀尾。そして、植木礼三郎が登場。神家正成さんの「深山の桜」を読む。
決着は目前か。うら交番のジンクスは、ケッペーや平野の運命はどうなる。内藤了さんの「TRACE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平」を読む。
心が温まる、ばかりではない。犬と暮らすには、それなりの覚悟が必要…。近藤史恵さんの「シャルロットのアルバイト」を読む。
「人間」検事の、それぞれの活躍。「正」も「悪」も一筋縄ではいかないが、事実に真摯に向き合う姿は爽やかだ。直島翔さんの「恋する検事はわきまえない」を読む。
国際マラソンレースのランナーにテロ組織からの脅迫状が。特別編成チーム、MITのリーダー、下水流が挑むのは…。長浦京さんの「アキレウスの背中」を読む。
「困っている人には何かしてあげないと」、小五の咲陽は、「父親が家に帰ってこない」と言う同級生の小夜子を家にかくまうのだが…。天祢涼さんの「陽だまりに至る病」を読む。
熊野街道(大阪編)大阪メトロ天満橋駅〜JR天王寺駅②
熊野街道(大阪編)大阪メトロ淀屋橋駅〜JR天王寺駅①
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#838 まとめ 2024年9月の購入本 9冊
#831 本レビュー『歴史街道 令和6年10月号』の感想
西河内の少路村ーOsakaMetroまちさんぽ/千日前線 少路駅
八尾街道(大阪メトロ長居駅〜南海住之江駅)・1hour walk
八尾街道(大阪メトロ平野駅〜長居駅)・1hour walk
#816 2024年9月の購入本その1 3冊
#806 まとめ 2024年8月の購入本 11冊
#795 本レビュー『歴史街道 令和6年9月号』の感想
#790 2024年8月の購入本その2 6冊
#787 2024年8月の購入本その1 5冊
#782 本レビュー『歴史街道 令和6年8月号』の感想
幸せとは何か?と具体的に分かる本「3つの幸福」
草を食べてみたら
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】