【4月】原チャリ洗車からのドーナツ屋へ~安心安全のまえだのドーナツは神~【5日】
1日前
【4月】あぶねー三日坊主になりかけたぜ【4日】
2日前
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
3日前
【4月】100分de名著のテキストを買った~「村上春樹/ねじまき鳥クロニクル」を予習&復習~【2日】
17日前
【最高】ディランの伝記映画「名もなき者」を観た【傑作】
18日前
【妖精】映画「35年目のラブレター」を観た~奈良凱旋登壇~【降臨】
23日前
【無駄】帯ありレコードの誘惑~ショーケンのレコード「男と女 NadjaⅡ」~【遣い】
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
【良き】大槻ケンヂの名著「リンダリンダラバーソール」に登場したバンド名一覧【時代】
【リピ】京都の老舗中古レコード屋ホットラインに行ってきた【確定】
【今更】「くるりのこと」を読み終えて~THE WORLD IS MINEを聴きたくなった~【聴く】
【買い】年間、90冊ぐらい本を買っていることが判明した(-_-;)【過ぎ】
【心身】2025年、オレの年末・年始7・音楽・読書・禁煙・走ることについて【復活】
【音源】PUNKドハマり中の吉岡里帆のラジオ番組に町田康が降臨【あり】
【】買った本は積んだままで冬の夜はSIONの声が欲しくなる【】
5日前
20250331_2025年03月に読んだ本
2025年02月に読んだ本
2025年01月に読んだ本
2024年12月に読んだ本
まいごのアザラシをたすけて: よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと (わたしのノンフィクション 30) 著者:平沢 一郎
季寄せ 著者:井上弘美、濱田信義
こまいぬ III 著者:宮本 和義 評価:★★★☆☆
こまいぬ II 著者:宮本 和義 評価:★★★☆☆
2024年11月に読んだ本
住宅改修アセスメントのすべて[改訂版] 著者:加島 守
2024年10月に読んだ本
2024年09月に読んだ本
こまいぬ 著者:宮本和義
2024年08月に読んだ本
徹底精密図解人体のふしぎ: もっとも詳しい解剖図で「カラダ」のしくみを全解説 著者:矢沢サイエンス オフィス
3日前
定年退職後6年半経過、2024年度の収支
4日前
読んだ本 (私が選ぶ 高齢期のすまい活)
5日前
スマホ教室での学習、やっぱりプロは凄い
5日前
読んだ本 (「跳ね鹿」亭のひそかな誘惑)
11日前
読んだ本 (バリ山行)
13日前
読んだ本 (「悶える者を救え」亭の復讐)
14日前
お~怖、ネット証券で持ち株が消えたという話を知る
16日前
読んだ本 (「エルサレム」亭の静かな対決)
18日前
ついにガラゲーからスマホに変更
19日前
初めて持ち株がテンバガーになる(三菱重工業)
20日前
2年ぶりに苺ジャムを大量に作る
21日前
読んだ本 (「酔いどれ家鴨」亭のかくも長き煩悶)
24日前
千円弱って、いくらぐらいか、という問題
27日前
読んだ本(「鎮痛磁気ネックレス」亭の明察)
読んだ本 ()
iPadAirを家族A氏に譲渡する&旧機が返却される
1日前
修理に出していたiPadAirがきれいになって戻ってきた
2日前
4月3日の庭:春爛漫(椿・アシビ・ハナニラ・ローズマリー・イベリア・ウツボ草・ムスカリ・チューリップ・シラー)
3日前
HIMARIさんのベルリンフィル演奏をYouTubeで聴く
4日前
3月19日~4月1日の昼食
5日前
今日はネパールのカレー屋さんで昼食
6日前
PanasonicのBlu-rayレコーダーをiPadAir「かんたんディーガ」で使えるようにする
7日前
久しぶりにフィギュアスケートの演技をPCで観た
8日前
ハマっている和風スイーツ「桜もちパフェ」
9日前
もふもふの謎の生き物と網戸越しに目が合った
10日前
諸星大二郎さんの「栞と紙魚子」シリーズを読み終わりました。最高でした。
11日前
丹波の林 野の花 庭の花
12日前
丹波の野の花
13日前
AQUOS sense9のケース:李巌 花鳥猫狗
14日前
2つのiPadAir:従来機のデータを新機に転送する
大宮公園の夜桜が幻想的だった
3日前
【Wizardry外伝 五つの試練】偽りの代償 プレイ日記4 ネル坑道地下3階
4日前
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記6 紅き森へ
5日前
【パラノマサイト】プレイ日記2 興家編続き
8日前
【パラノマサイト】プレイ日記1
11日前
【モンハンワイルズ】プレイ日記9
18日前
和晒のコーヒーフィルターを買った
21日前
【モンハンワイルズ】プレイ日記8 チャプター3-2クリア
22日前
最後の最後に一番の衝撃!「魔眼の匣の殺人」感想
23日前
【モンハンワイルズ】プレイ日記7 チャプター3-1クリア
26日前
【モンハンワイルズ】プレイ日記6 チャプター2クリア
29日前
【モンハンワイルズ】プレイ日記5
【モンハンワイルズ】プレイ日記4 チャプター2-1まで
【モンハンワイルズ】プレイ日記3 チャプター1-4
【モンハンワイルズ】プレイ日記2 チャプター1-3
6日前
論語 郷党 其の二十三 《middle》
13日前
論語 郷党 其の二十二 《middle》
27日前
論語 郷党 其の二十一 《middle》
論語 郷党 其の二十 《middle》
論語 郷党 其の十九 《middle》
論語 郷党 其の十八 《middle》
論語 郷党 其の十七 《long》
論語 郷党 其の十六 《middle》
論語 郷党 其の十五 《middle》
論語 郷党 其の十四 《middle》
論語 郷党 其の十三 《middle》
論語 郷党 其の十二 《middle》
論語 郷党 其の十一 《long》
論語 郷党 其の十 《middle》
論語 郷党 其の九 《long》
2日前
【人物オブジェ】2025.03.16 焼きました!
6日前
布を焼きます!
10日前
【人物オブジェ】2025.03.15 焼きます!
14日前
【読書】哲学の教科書【感想文】
18日前
【人物オブジェ】2025.03.11 目の裏を削る
22日前
【3Dモデリング】私はただ、手を作りたかっただけなのですよ。
25日前
【人物オブジェ】2025.02.22 造形2
29日前
もっと身の回りの布を泥漿に沈めてみる
【人物オブジェ】2025.02.20 造形
泥漿に沈めた布にポーズを付けてみた。
【人物オブジェ】2025.02.19 型抜き
【3Dモデリング】妖怪の手を作る
身の回りの布を泥漿に沈めてみる
【読書】宗教哲学入門【感想文】
毛糸を泥漿に沈めてみた。
君のクイズ(小川哲)とアウトプット能力の強化について。
最近の読書感想。(ヤンキーと住職/さかなクンの一魚一会/首里の馬/水の家族 /てっとり早く見た目で運が良くなる本)
最近の読書記録【エガちゃんねる革命/マイ・ブロークン・マリコ/母性/カモフラージュ/ヨチヨチ父/海が走るエンドロール/感想】
医師・医学生の資産形成【まじめなお金の話。】
チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ 感想
おじさまの熱い思いに惹かれる私。【JUNK HEAD/王様ランキング/脱サラ41歳マンガ家再挑戦/感想】
とあるアラサー女医のリアルな結婚のお話(女医/結婚/手続き/書類/結婚式準備)
最近の読書記録
【漫画】病理医と猫。〜仕事と全然関係ないプライベートの話です〜
iPadおすすめアプリ!【Camerascan/Goodnote/勉強用/レビュー】
医者3年目になりました。【読書記録と日々の備忘録】
【研修医生活】初期研修医。おしまい。
【研修医生活】進路が決まりました。
猫好きへ贈るプレゼント コスメ/雑貨/漫画
女子研修医のリアル。【生活/進路/悩み/結婚と出産/コロナ/NiziU】
5日前
練習週報
6日前
行先に悩んだら湘南国際村
11日前
ネタが無さすぎて禁じ手の2025年2月に買ったコミック
12日前
練習週報
13日前
KS前にやっぱり六甲へ
14日前
六甲山にも春がきたな
16日前
KS前にメリケンパークまで
19日前
MASAさんライド ヤビツサンドイッチ練
隙間時間走るだけ走って後は角打ち
ヅミさんうどんライドはとてもたのしかったのDEATH!!
軍曹&凶官ライド 伊東いくなら○・○・○?
真鶴に魚を食べに行くだけ、そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
ネタが無さすぎて禁じ手の2025年1月に買ったコミック
CWD朝練にVIPをアテンドするライド
ロードロライド 足柄道にカレーうどんを食べに行く
6日前
2025._3.30(日):大堀川遊歩道の小さな花見!
10日前
2025._3.26(水):(パンクで途中退却...)
14日前
2025._3.22(日):WiFiルーター交換
27日前
2025._3._9(日):不規則勤務手当が欲しい...など
2025._2.26(水):平日の休み
2025._2.17(月):勤務先が変わる
「2025年世界の真実」
2025._2._2(日):「無 ほんとうの強さ」
2025._1.26(日):思い出深い人たち...
2025._1.19(日):殆ど外出せず...
2025._1.12(日):「薄野まで」
2025._1._1(水):柏~寅さん記念館往復(40km)
2024.12.29(日):今年のまとめ
2024.12.22(日):「トランプの帰還」
2024.12.14(土):「日本一周 サイクリング無銭旅行」
【読書469】アリスマ王の愛した魔物 (ハヤカワ文庫JA)
【読書468】「バカダークファンタジー」としての聖書入門
【読書467】こうえんのおばけずかん じんめんかぶとむし (どうわがいっぱい)
【読書466】脳に棲む魔物
【読書465】黄金の王 白銀の王
【読書464】魔女たちは眠りを守る
【読書463】心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える
【読書462】見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色
【読書461】恐竜まみれ―発掘現場は今日も命がけ―
【読書460】Another 2001
【読書459】破滅の王
【読書458】史上最強の転職者用SPIよくでる問題集
【読書457】娼婦たちから見た日本 黄金町、渡鹿野島、沖縄、秋葉原、タイ、チリ
【読書456】始祖鳥記
【読書455】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
SiriがKindleなどの電子書籍を読み聞かせしてくれる方法
プライム感謝祭「Kindle Unlimited」今なら99円!10月15日まで
『偽りの愛の向こう側』サイドストーリー結婚生活編紹介します
『偽りの愛の向こう側 新婚旅行編』あらすじ紹介します
住野よる著「また、同じ夢をみていた」あらすじ|『幸せとは』の答え探し
電子書籍リーダーは必要か?Kindle ・楽天Koboおすすめの選択法
「僕らはSNSでモノを買う」要約|SNSマーケティングを学ぶ
朝井リョウ『正欲』あらすじ|見える世界がすべてではない
『はじめての』YOASOBIと直木賞作家コラボ小説紹介します
映画化『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』原作
セール開始「Kindle本ゴールデンウィークセール」連休は読書三昧
2023年本屋大賞「汝、星のごとく」あらすじ紹介します
ビートたけし恋愛小説「アナログ」が映画化!あらすじ紹介します
小説「お気の毒さま、今日から君は俺の妻」あらすじ紹介します
勘違いから始まる切ない恋「交換ウソ日記」小説あらすじ
2日前
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴
2日前
馴染みの居酒屋が放映されるとの情報がFBで流れてきた
3日前
日帰りお手軽バスツアーに参加
4日前
昨年から駅周辺が次々に閉館、最後はここモリシアが
5日前
今日は、先だって退職した方を交えてのランチ会
5日前
道路の陥没事故報道を考える
7日前
8時すぎて四条烏丸から烏丸通を北へ向かって歩き出す
7日前
地元の著名なお寺などに寄りながらの帰り道
7日前
用事に行く途中、ついでに清澄庭園に寄る
7日前
今年の人物テーマはこれでいこう
7日前
越後の代表的人物を巡った一日
8日前
最高の天気に恵まれて、楽しく過ごせた一日
8日前
寒梅館で卒業50年の集い・忍ぶ会
8日前
7時半に千葉駅前ロータリーを出発、一路越後へ
13日前
今朝は天気が良い。ラウンジで窓外を眺めながら予定を確認、
14日前
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【書評】「発達」するのは子どもだけじゃない!放送大学教材の「発達心理学概論」を読む
【随時更新中!】放送大学科目の書評記事まとめ
【書評】部落出身の主人公の葛藤と歴史的背景を考える!島崎藤村「破戒」を読む
【書評】2000軒を見て気づいた法則!「『お金持ち』が知っている いつも片づく部屋づくり」を読む
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
【書評】片づけの習慣化で、心も人生もさらに美しく。「片づけの力」を読む
【書評】アステカの神への信仰と「血の資本主義」に圧倒される犯罪小説!「テスカトリポカ」を読む
【書評】働くすべての人に役立つ学問!放送大学教材の「産業・組織心理学」を読む
【書評】多様性を考える。放送大学教材の「多文化共生のコミュニケーション」を読む
【書評】病気と治療過程の基礎を学ぶ!放送大学教材の「疾病の成立と回復促進」を読む
【書評】放送大学で心理学的支援の基本を学ぶ!「心理カウンセリング序説」を読む
【書評】憂鬱な状態からの回復が記録された「死にたいけどトッポッキは食べたい 2」を読む
【書評】大どんでん返し!SNS時代の本格ミステリー!「#真相をお話しします」を読む
【読書日記】「公爵さま、いい質問です リン・メッシーナ コージーブックス」
【読書日記】「たくさんのふしぎ9月号 植物をやめた植物たち 末次健司 福音館書店」
【読書日記】「古生物出現!空想トラベルガイド 土屋健 ハヤカワ新書」
【読書日記】「ちぎれた鎖と光の切れ端 荒木あかね KODANSHA」
【読書日記】「シェフ探偵パールの事件簿 ジュリー・ワスマー 創元推理文庫」
【読書日記】「アガサ・レーズンと毒入りジャム M.C.ビートン コージーブックス」
【読書日記】「十戒 夕木春央 講談社」
【読書日記】「方舟 夕木春央 講談社」
【読書日記】「も~っと!恐竜・古生物ビフォーアフター 土屋健 イースト・プレス」
【twitter読書日記】「食欲人 デイヴィット・ローベンハイマー スティーブン・J・シンプソン サンマーク出版」
【twitter読書日記】「チョプラ警部の思いがけない相続 ヴァシーム・カーン ハーパーbooks」
【twitter読書日記】「チーズフォンデュと死の財宝 エイヴリー・エイムズ コージーブックス」
【twitter読書日記】「もし世界が一つのクラスだったら 神野正史 文響社」
【Twitter読書日記】「レンタル友人、はじめました ローラ・ブラッドフォード」
【Twitter読書日記】「時間と空間を操る『量子力学的』習慣術 村松大輔 サンマーク出版」
探しもしないで、絶滅と言うべきではい。「ニホンカワウソは生きている」
打ち上がったクジラ類を、無駄にはしない。「クジラのおなかに入ったら (ナツメ社サイエンス)」
図鑑は買った。さて次は?「図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる」
日本に、ドードーがやってきた。「ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って」
卵を見つめて、数億年を解き明かす。「恐竜学者は止まらない! : 読み解け、卵化石ミステリー」
出されたモノから、謎を解く。「ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)」
ワニも、頑張って生きている。「もしも人食いワニに噛まれたら!」
中国の伝説の名君・禹は、日本で治水神となった。「禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)」
英語力ゼロから、夢を叶える「沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う」
カラスを求めて東へ西へ。「旅するカラス屋」
クジラの解剖は、ガテン系。「海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること」
紙の山から見つけ出す、知識と経験。「古典籍の世界を旅する: お宝発掘の目利きの力 (平凡社新書 964)」
「伝えたい」という思いを凝縮。「昆虫館はスゴイ!」
カラスは、飼えない。「カラスは飼えるか」
機能美とは、こういうことだ。「鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係」
まだこんなにもワクワクさせてくれるとは:Dr.STONE【23巻雑感(ややネタバレ)】
泣いてしまった:Dr.STONE【22巻雑感】
ギンロー!:Dr.STONE【14巻雑感】
ホラーに日常、ラブとコミカルも:令和のダラさん【〜39話までの雑感】(ややネタバレ注意)
サスペンスなのにコミカル:みゆちゃんはずっと友達【1巻雑感】
泣いちゃった:あいにくあんたのためじゃない【コミカライズ1巻感想】
前ループがあるからこそ:アンデラ【19巻感想(ネタバレ注意)】
ヒロアカ最終話なので:ジャンプ【2024年36-37合併号】
新キャラ続々:しかのこ【4巻雑感】
やっぱぶっ飛んでるー!:しかのこ【3巻雑感】
妹ちゃんが良い♪:しかのこ【2巻雑感】
読みやすく面白いブラックユーモア名作短編:ヒョンヒョロ【雑感】
穏やかなシュール日常コメディ:しかのこのこのここしたんたん【1巻 雑感】
ヒメちゃん…!ドキドキシーソーからの…!:わたゆり【8巻雑感】
ハラハラワクワクの姉弟モノ:じごくあね【1〜4巻 雑感】
今更Black Sabbath "Forbidden"のリミックス版を聴く
引っ越ししました
VOX CLUBMAN 60
書くこと
お久しぶりです。
Light Up
Love Incomplete
楽器を整理
いろいろ再スタート
lake2017 の Music Inn (Rock Afternoon 5)
lake2017 の Music Inn (Rock Afternoon 4)
10/22 は関西英語道場 TIME Reading Session です。
10/15 は関西英語道場 Discussion Session です
JTF 翻訳祭のミニ講演会に参加しました
「バレン・ドリーム」と私
ゼノンから超弦まで(松井孝典『文明は〈見えない世界〉がつくる』)
あの方向に引き込まれる(E・A・アボット『フラットランド』)
教師やチョークに抱く感情(アゴタ・クリストフ『どちらでもいい』)
背理法で「イマジン」を演奏したい(加藤文元『数学の想像力』)
辞書の中にある時よりも美しく(芥川龍之介『侏儒の言葉』)
親切にしたかったわけじゃない(聖書「善きサマリア人のたとえ」)
思想や世界観を映し出す鏡(鏡リュウジ『タロットの秘密』)
発想の自由さを思い知る(結城浩『数学ガール ポアンカレ予想』)
占いの道具である前に「読み物」(井上教子『タロットの歴史』)
詩的で精細な言葉が紡ぐ暴走のプロセス(綿矢りさ『ひらいて』)
6日前
プロ野球というと正力松太郎が作ったというイメージがありましたが、それだけではないという側面もあることもわかりました。
13日前
いろいろ批判されることもありますが、それが私の生き方なんです。
20日前
今日もWe are reds!のチャントがスタジアムに響き渡るでしょう。
でも引退したら天国のような生活かというとまたそれも違うでしょう。
結論としては先週の素晴らしい試合と比べると、今年の期待がしぼんでしまったサンガ戦でしたね。
自分にとって読書とは何なのか?を問いかける大問題です。
とうとうフットボールシーズンの始まりです。
インターFMの”find you music”という番組があることを知りました。
肝心の事実が分からないから人々の憶測が憶測を呼んでしまう事態になっている気がします。
スポーツ番組は筋書きのないドラマですから飽きません。
アメフト業界はマイナーですのであまり話題になることはないですが、ライスボウルは素晴らしいイベントでした。
忘年会
浦和のエース行こうぜ慎三、慎三ゴール、慎三ゴール。
だんだん日本もSNSと既存メディアをどちらを信じるかで分断が始まっているようです。
消費税増税は社会保障に財源に使うという約束で国民は同意したはずですが、その裏で企業法人税を減税するという裏切りをしていました。
古本や図書館が苦手な人、その理由は?
【感想】あの日、君は何をした/まさきとしか 〜息子を愛し続ける母親と、深まる謎と闇〜
実写化において思うこと 〜原作ファンの想いと、期待に恥じぬよう努力する役者さんたち〜
“どんでん返しの棚”をネタバレと思うか否か
引っ越し話の続き〜12月になっちゃった〜
小説好きがおすすめする漫画
辛かったら、逃げればいい。〜辛い時、朝井リョウさんのこの小説を思い出す〜
”冬”で思い浮かべる小説は?物語でも季節を感じられるようになりたい!
本棚は、コレクション
その親切心がHSP気質の心を深く傷つけた
HSPの人間が物語と向き合う時
本が破れた・・・こんなショックなことある!?
引越しで痛感した紙の本のデメリット
どういう体勢で本を読みますか?
漫画が苦手な理由と小説が苦手な理由
若い研究者へ遺すメッセージ 小さな小さなクローディン発見物語(月田 承一郎)
Percy Jackson シリーズ(Rick Riordan)
からだのなかのびっくり辞典(奈良信雄)
ざんねんないきもの事典(今泉忠明 監修/ 下間 文恵・徳永 明子 イラスト)
Diary of a wimpy kid (Jeff Kinney)
Wings of Fireシリーズ(Tui T. Sutherland)
人間昆虫記(手塚 治虫)
まんがでわかる!マッキンゼー式リーダー論(赤羽 雄二 著/星井 博文 シナリオ制作/大舞 キリコ 作画)
アドルフに告ぐ(手塚 治虫)
お母さんの自己肯定感を高める本(松村 亜里)
奇子(手塚 治虫)
起業の天才!: 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男
その英語、こう言いかえればササるのに! (関谷 英里子)
MW(ムウ)(手塚 治虫)
R 実践入門!ゼロから学ぶR言語(きのこ)
日本人でも難しい日本語part18「嘘つけ!」は嘘をついても良いのか、悪いのか。
日本人でも難しい日本語part17「最後の一粒まで食べる」は「最後の一粒になるまで食べる」?
日本人でも難しい日本語part16「新入社員が遅刻。どの謝り方なら許す?」
日本人でも難しい日本語part15「危ないですから、黄色い線の…」「危ないですので」じゃないの?
日本人でも難しい日本語part14「この話の違和感はどこから?」
日本人でも難しい日本語part13「私の10ドルどこにいった?」
日本人でも難しい日本語part12「えーっと、すみません」「あのー、すみません」の違いは?
日本人でも難しい日本語part11「ファンの皆様に感謝したいです!」「したいならすれば?」
日本人でも難しい日本語part10「ずっと好きでした」って言われたけど、今は好きじゃないってこと?
日本人でも難しい日本語part9 「それ以上近づいたらこいつの命はないぞ!」ってもう命がないんじゃないの?
日本人でも難しい日本語part8「8時まで寝る」は8時に起きる。じゃあ、「来週の水曜日まで休み」は水曜日に出勤?
日本人でも難しい日本語part7「面接であった難しい質問」
日本人でも難しい日本語part6 読めば読むほど人数が変わる不思議な文章「今、バーにいるのは何人?」
日本人でも難しい日本語part4「ごめんなさい」と「すみません」の違いは?
日本人でも難しい日本語part5「月曜日までに送ってください」はいつ?
本を早く読んで、忘れない高速読書を身につける
コロナ渦における死生観とは!? 東日本大震災とコロナ社会は死を身近に感じた
<2021>セミリタイアをするために、 金持ち父さんの投資ガイド入門編から学ぶ
障がい者と世界観
斎藤一人さんの運命は変えられる!感謝はコロナを越えられる!
書く力も鍛えないと衰える。
『死ぬこと以外かすり傷』箕輪厚介氏から学ぶ生き方
朝の時間を上手く活用し、脳を元気に活性化させる!
コロナウイルスに負けない 人とお金 斎藤一人
橋下徹の実行力 出来ないことを実現する力
ブッダは相手に合わせて、アドバイスをした!清水克衛、ブッダを説く!
『アリとキリギリス』の童話から考える、現代の価値観
日本でいちばん大切にしたい会社 日本レーザー
日本でいちばん大切にしたい会社 杉山フルーツ
心屋仁之助さんの劣等感や自尊心と上手く付き合う方法
鹵獲 (ろかく) した NATO 軍装備をモスクワで 1 ヶ月間展示
バイデン、ネタニヤフの逮捕状が迫ったイスラエルに対する世界法廷による調査を拒否
米国はイエメン上空で 3 機の MQ - 9 リーパー無人機を失った
ウクライナ軍総司令官、「戦術的」 撤退が進行中であることを認める
ウクライナ、ロシアのドローン攻撃を受けてエイブラムス戦車を前線から撤収
ジョージ・ソロス、反イスラエル・デモを煽動する学生に報酬を支払う
ロシアとの関係で中国を脅すブリンケン、習近平に対米関係の 「負のスパイラル」 を警告
ポーランド、ウクライナの兵役対象年齢の男性検挙を支援へ
ロシア、ウクライナの欧米兵器に対する攻撃強化を宣言
200 日目のガザ戦争 : イランの脅威からハマスの作戦に戻ったイスラエル国防軍
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ウクライナ、キエフ政権公認の「処刑リストサイト」
不謹慎:NO.9
デリダとハイデガー(その2)
犬は無事です。『SISU/シス 不死身の男』
選民思想の極み
ゼレンスキー、ウクライナで最も悪名高いネオナチと会談
英国チェンバレン政権を米国バイデン政権に、ポーランド政府をウクライナ政府に置き換えると、どうなる?
傲慢かつ愚かな国の代名詞 = 「ポーランド」 と 「ウクライナ」
歴史は繰り返す? ~ 20 世紀ポーランドの “強気” が招いた滅亡、21 世紀ウクライナの “強気” が招く滅亡
歴史は繰り返す? ~ 20 世紀ポーランドの 『ダンツィヒ、ポーランド回廊問題』、21 世紀ウクライナの 『東部ウクライナ問題』
20 世紀は、人工国家チェコスロバキアの解体で戦争回避に。21 世紀も、人工国家ウクライナの解体で戦争回避すれば?
哲学者レオ・シュトラウスの思想に基づく国防計画 ~ 米国の覇権に対する潜在的な競争相手の出現を阻止する必要性
チェコスロバキアには無断で、その領土の一部をドイツに編入することを容認した “紳士” の国はどこ?
チェコスロバキアによるドイツ系住民の迫害は、ウクライナによるロシア系住民の迫害と同じこと
哲学者レオ・シュトラウスの思想 ~ 自分たちが一番であり続ける限り、あらゆる犠牲を払うことが許される
「[ヒトラーの娘たち」
#今日の楽しみは
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
【読書】石持浅海『彼女が追ってくる』
『ミカドの淑女』林真理子
【読書】小路幸也『〈銀の鰊亭〉の御挨拶』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ14 摩天楼の誘惑』
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
蒙古斑ってなんであるの?その謎、解けました
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
本をすすめるということ
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
六本木で桜と京都薪能
『オネーギン』アレクサンドル・プーシキン 感想