3日前
2025._5.18(日):(勉強ブログに投稿)
13日前
2025._5._8(木):「日本全国『県境』の謎」、それと今年のGW休み
2025._4.20(日):計算用紙...ある再挑戦
2025._4.13(日):昔していた勘違い...など
2025._4._5(土):桜、見納め...
2025._3.30(日):大堀川遊歩道の小さな花見!
2025._3.26(水):(パンクで途中退却...)
2025._3.22(日):WiFiルーター交換
2025._3._9(日):不規則勤務手当が欲しい...など
2025._2.26(水):平日の休み
2025._2.17(月):勤務先が変わる
「2025年世界の真実」
2025._2._2(日):「無 ほんとうの強さ」
2025._1.26(日):思い出深い人たち...
2025._1.19(日):殆ど外出せず...
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行⑧ 補足事項
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行⑦ カンボジア最終日、そして帰国
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行⑥ アンコール・トム遺跡
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行⑤ アプサラダンス
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行④ アンコール・ワット遺跡
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行③ アキ・ラー地雷博物館、バンテアイ・スレイ遺跡
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行② 夜のプノンペン
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行① なぜかベトナムへ入国
2024年末-2025年正月_カンボジア旅行⓪ いざカンボジアへ
2025年 新年のご挨拶
2024年度 年末のご挨拶
体力ガタ落ちな今日この頃です(›´ω`‹ )
2024年8月 上田・別所温泉旅行(東御市も少し)
ネスレや持続可能性、CSVなどについて―そして野口健
人は正しさだけでは動かない
1日前
赤いたぬき再び
2日前
練習週報
3日前
おひとり様ライド ヤビツ登ってから伊勢海老を食す?
10日前
練習週報
12日前
ネタが無さすぎて禁じ手の4月に買ったコミック
13日前
KSでちょっとだけ家族ボドゲ
14日前
続六甲登るだけ
15日前
六甲登るだけ
16日前
練習週報
17日前
関西で六甲以外も走ります(六甲経由だが)
18日前
ロードロライド 伝統の自走スバルラインは懐かしの味わい 後編
20日前
ロードロライド 伝統の自走スバルラインは懐かしの味わい 中編
21日前
ロードロライド 伝統の自走スバルラインは懐かしの味わい 前編
22日前
三ツ星フィットのヤビツ練に御一緒させてもらうライド
24日前
練習週報
君のクイズ(小川哲)とアウトプット能力の強化について。
最近の読書感想。(ヤンキーと住職/さかなクンの一魚一会/首里の馬/水の家族 /てっとり早く見た目で運が良くなる本)
最近の読書記録【エガちゃんねる革命/マイ・ブロークン・マリコ/母性/カモフラージュ/ヨチヨチ父/海が走るエンドロール/感想】
医師・医学生の資産形成【まじめなお金の話。】
チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ 感想
おじさまの熱い思いに惹かれる私。【JUNK HEAD/王様ランキング/脱サラ41歳マンガ家再挑戦/感想】
とあるアラサー女医のリアルな結婚のお話(女医/結婚/手続き/書類/結婚式準備)
最近の読書記録
【漫画】病理医と猫。〜仕事と全然関係ないプライベートの話です〜
iPadおすすめアプリ!【Camerascan/Goodnote/勉強用/レビュー】
医者3年目になりました。【読書記録と日々の備忘録】
【研修医生活】初期研修医。おしまい。
【研修医生活】進路が決まりました。
猫好きへ贈るプレゼント コスメ/雑貨/漫画
女子研修医のリアル。【生活/進路/悩み/結婚と出産/コロナ/NiziU】
2日前
あの動物が大活躍!「卵料理のカフェ➄ 保安官にとびきりの朝食を」
6日前
冒険活劇を楽しもう!「ボンベイのシャーロック」
9日前
読むと歴史に詳しくなりそう?「お茶と探偵⑱ オレンジ・ペコと奇妙なお茶会」
13日前
クリスティの「あの作品」が!「骨と作家たち」
16日前
「ファベルジェの卵」ってなに?「お茶と探偵⑰ ロシアン・ティーと皇帝の至宝」
20日前
ああ、もうひとつだけ「刑事コロンボとピーター・フォーク その誕生から終幕まで」
23日前
ひとつまみの塩気が甘さをひきたてる?「ドーナツ事件簿① 午前二時のグレーズドーナツ」
27日前
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
やはり、読んでまちがいなし!「お茶と探偵⑯ アジアン・ティーは上海の館で」
じつはコージーミステリ?「夏休みの殺し屋」
チャーハンで狙撃するわけではありません「炒飯狙撃手 弐 第3の銃弾」
家族ってなに?「スリー・パインズ村と警部の苦い夏」
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
アガサ賞受賞作だけのことはある読み応え!「スリー・パインズ村の無慈悲な春」
ミステリはイリュージョン?「読書会は危険?」
日本の財政はギリシャより悪い? 悪くありません!
23時間前
腰を抜かしたこと
1日前
庭師KING /平沢進&働け庭師まるちゃん
3日前
百足らず様 / 平沢進
4日前
日本国民のために国連を脱退しよう
5日前
UNDOをどうぞ/平沢進
5日前
「放っておく」という智慧と優しさ
6日前
真昼の夢 LogicProでDTM
11日前
平沢進 「Big Brother」
12日前
脚の浮腫みとマスク問題&枇杷の袋かけ
15日前
夏野菜の植え付け&今日の自然菜園
17日前
新しい仲間 デジカメから
18日前
写真の貼り付け
19日前
雑談あれこれ マスクの強要・テレビはただの娯楽
24日前
日本人の健康を取り戻そう RFK Jr.の素晴らしいスピーチ
【読書】チェレンコフの眠り【感想文】
4日前
【3Dモデリング】足を作ります
9日前
只今鋭意制作中!
17日前
【読書】ハンス・ベルメール 身体イメージの解剖学【感想文】
24日前
【読書】潮騒【感想文】
28日前
【3Dモデリング】手を造形しました。
【人物オブジェ】2025.04.12ほぼ完成!!(あとは台を作るだけ♪)
施釉しました。持ったら崩れました。
【人物オブジェ】2025.03.17 釉掛けしました。
布・毛糸を焼きました!
【人物オブジェ】2025.03.16 焼きました!
布を焼きます!
【人物オブジェ】2025.03.15 焼きます!
【読書】哲学の教科書【感想文】
【人物オブジェ】2025.03.11 目の裏を削る
4日前
これから大久保は右ウィングの金子の強力なライバルとなるでしょう。
11日前
いつもガンズのコンサート行くと思うのですが、やはりガンズの1stアルバム”Appetite for destruction”の曲が最高に良いです。
18日前
今日来た子供たちも将来の熱心なレッズサポーターに育っていくことでしょう。
25日前
とうとう外タレのライブが25,000円する時代になってしまったことは複雑な気分です。
物価高がもたらす弊害対策として自民党が給付金を検討されているというニュースが出ましたが、是非食品に対する消費減税を実現してほしいです。
SNSなどの影響でいつトランプのような政治家が現れても不思議ではありません。
人は失ってからその貴重さがわかるんですね。
プロ野球というと正力松太郎が作ったというイメージがありましたが、それだけではないという側面もあることもわかりました。
いろいろ批判されることもありますが、それが私の生き方なんです。
今日もWe are reds!のチャントがスタジアムに響き渡るでしょう。
でも引退したら天国のような生活かというとまたそれも違うでしょう。
結論としては先週の素晴らしい試合と比べると、今年の期待がしぼんでしまったサンガ戦でしたね。
自分にとって読書とは何なのか?を問いかける大問題です。
とうとうフットボールシーズンの始まりです。
インターFMの”find you music”という番組があることを知りました。
18日前
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記9 中層への道
21日前
生産性向上ゲーム?Chill Pulseをやってみた
27日前
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記8
29日前
生成AIに相談してブログ名を変えてみた
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記7 ムニン入手
大宮公園の夜桜が幻想的だった
【Wizardry外伝 五つの試練】偽りの代償 プレイ日記4 ネル坑道地下3階
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記6 紅き森へ
【パラノマサイト】プレイ日記2 興家編続き
【パラノマサイト】プレイ日記1
【モンハンワイルズ】プレイ日記9
和晒のコーヒーフィルターを買った
【モンハンワイルズ】プレイ日記8 チャプター3-2クリア
最後の最後に一番の衝撃!「魔眼の匣の殺人」感想
【モンハンワイルズ】プレイ日記7 チャプター3-1クリア
2023年12月4日
5分でできる簡単おやつレシピ!忙しいあなたにおすすめ
24.ポケモンユナイト、グレイシアは仲間との意思疎通が大事
23.ポケモンユナイトはメンバー構成も大事!
22.日本代表vs中国:戦いの分析と課題
21.バスケアジアカップ予選グアム戦があります。
20.積立投資信託好調。株価上がりすぎてこわい
19.休みの日に何もすることがない
18.メガネをかけたら目が悪くなるという都市伝説
17. 電気自動車かハイブリッドか
16 赤字企業が賃金アップするのかな。2月が10日終わる。あまりに何も進んでいない状況
15.1月の振り返り、筋トレや読書はよく進んでいる
14.筋トレはしているが、瞑想はしていない。
13.今年の目標といつかやりたいことと身につけたい習慣リストが必要
12.頭の中をスッキリさせ夢を叶えるための楽にできる筋トレ。夢を叶える実験。第5回。
9日前
持ち株の日新がMBO見込みでストップ高に
19日前
60年以上前に住んでいた場所に行ってみた
20日前
スマホ教室履修を終了、次の課題はPCの更新
28日前
ミサゴが魚をつかんで飛んできた
読んだ本(BUTTER)
恒例の資産簿確認(退職後6年半)
定期預金の預け替えに奔走する
読んだ本(舌の上の階級闘争)
読んだ本 (ゲーテはすべてを言った)
米だけではなく、昆布も大幅値上げだと。
読んだ本 (地雷グリコ)
大阪万博ミャクミャクの記念500円硬貨を入手
トランプ関税ショックは、石油ショックに似ているかも
定年退職後6年半経過、2024年度の収支
読んだ本 (私が選ぶ 高齢期のすまい活)
SiriがKindleなどの電子書籍を読み聞かせしてくれる方法
プライム感謝祭「Kindle Unlimited」今なら99円!10月15日まで
『偽りの愛の向こう側』サイドストーリー結婚生活編紹介します
『偽りの愛の向こう側 新婚旅行編』あらすじ紹介します
住野よる著「また、同じ夢をみていた」あらすじ|『幸せとは』の答え探し
電子書籍リーダーは必要か?Kindle ・楽天Koboおすすめの選択法
「僕らはSNSでモノを買う」要約|SNSマーケティングを学ぶ
朝井リョウ『正欲』あらすじ|見える世界がすべてではない
『はじめての』YOASOBIと直木賞作家コラボ小説紹介します
映画化『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』原作
セール開始「Kindle本ゴールデンウィークセール」連休は読書三昧
2023年本屋大賞「汝、星のごとく」あらすじ紹介します
ビートたけし恋愛小説「アナログ」が映画化!あらすじ紹介します
小説「お気の毒さま、今日から君は俺の妻」あらすじ紹介します
勘違いから始まる切ない恋「交換ウソ日記」小説あらすじ
19日前
【書評】若い世代に贈るお金の教科書。村上世彰氏の「いま君に伝えたいお金の話」を読む
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【書評】「発達」するのは子どもだけじゃない!放送大学教材の「発達心理学概論」を読む
【随時更新中!】放送大学科目の書評記事まとめ
【書評】部落出身の主人公の葛藤と歴史的背景を考える!島崎藤村「破戒」を読む
【書評】2000軒を見て気づいた法則!「『お金持ち』が知っている いつも片づく部屋づくり」を読む
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
【書評】片づけの習慣化で、心も人生もさらに美しく。「片づけの力」を読む
【書評】アステカの神への信仰と「血の資本主義」に圧倒される犯罪小説!「テスカトリポカ」を読む
【書評】働くすべての人に役立つ学問!放送大学教材の「産業・組織心理学」を読む
【書評】多様性を考える。放送大学教材の「多文化共生のコミュニケーション」を読む
【書評】病気と治療過程の基礎を学ぶ!放送大学教材の「疾病の成立と回復促進」を読む
【書評】放送大学で心理学的支援の基本を学ぶ!「心理カウンセリング序説」を読む
『我が闘争』にはどのようなことが書かれていますか
ジプシーは何をしていますか?
ウクライナ、キエフ政権公認の「処刑リストサイト」
不謹慎:NO.9
デリダとハイデガー(その2)
犬は無事です。『SISU/シス 不死身の男』
選民思想の極み
ゼレンスキー、ウクライナで最も悪名高いネオナチと会談
英国チェンバレン政権を米国バイデン政権に、ポーランド政府をウクライナ政府に置き換えると、どうなる?
傲慢かつ愚かな国の代名詞 = 「ポーランド」 と 「ウクライナ」
歴史は繰り返す? ~ 20 世紀ポーランドの “強気” が招いた滅亡、21 世紀ウクライナの “強気” が招く滅亡
歴史は繰り返す? ~ 20 世紀ポーランドの 『ダンツィヒ、ポーランド回廊問題』、21 世紀ウクライナの 『東部ウクライナ問題』
20 世紀は、人工国家チェコスロバキアの解体で戦争回避に。21 世紀も、人工国家ウクライナの解体で戦争回避すれば?
哲学者レオ・シュトラウスの思想に基づく国防計画 ~ 米国の覇権に対する潜在的な競争相手の出現を阻止する必要性
チェコスロバキアには無断で、その領土の一部をドイツに編入することを容認した “紳士” の国はどこ?
18日前
4月に読んだ本一覧
【学習本】ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) |読書感想文に悩む人たちへ(感想)
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。|他人に対するストレスが治まらない‥‥‥(感想)
【小説】定年ゴジラ|定年退職後の人生‥‥‥(感想)
大人のあやとり―ひも1本で脳力活性!家族みんなで遊べる! |大人にも期待出来るあやとりの効果
【小説】クローバーナイト|家族の幸せを守るために‥‥‥(感想)
【漫画】この世はガマンが多すぎる!|分かっているんだけれど・・・(1巻感想)
【小説】わたし、定時で帰ります。|自分の生き方を守るための戦い
【小説】島はぼくらと|居場所は自分にとって居心地が良い所
【漫画】あい・ターン|理想を求めて田舎にやって来た青年の苦労(1巻感想)
【書評】ローカル女子の遠吠え9巻 ~大事な心の支え~
インプット大全|一人でいてもコミュニケーション能力は高められる!!
相手に伝わる!仕事の話し方大全|ビジネスマナーの勉強に
ブックオフオンラインを使ってみた感想
3月に読んだ本
まだこんなにもワクワクさせてくれるとは:Dr.STONE【23巻雑感(ややネタバレ)】
泣いてしまった:Dr.STONE【22巻雑感】
ギンロー!:Dr.STONE【14巻雑感】
ホラーに日常、ラブとコミカルも:令和のダラさん【〜39話までの雑感】(ややネタバレ注意)
サスペンスなのにコミカル:みゆちゃんはずっと友達【1巻雑感】
泣いちゃった:あいにくあんたのためじゃない【コミカライズ1巻感想】
前ループがあるからこそ:アンデラ【19巻感想(ネタバレ注意)】
ヒロアカ最終話なので:ジャンプ【2024年36-37合併号】
新キャラ続々:しかのこ【4巻雑感】
やっぱぶっ飛んでるー!:しかのこ【3巻雑感】
妹ちゃんが良い♪:しかのこ【2巻雑感】
読みやすく面白いブラックユーモア名作短編:ヒョンヒョロ【雑感】
穏やかなシュール日常コメディ:しかのこのこのここしたんたん【1巻 雑感】
ヒメちゃん…!ドキドキシーソーからの…!:わたゆり【8巻雑感】
ハラハラワクワクの姉弟モノ:じごくあね【1〜4巻 雑感】
赤と青とエスキース 青山美智子 【2022年本屋大賞ノミネート】
【備忘録】 8月購入本。雑誌と電子書籍。
あの明智小五郎のデビュー作!!『D坂の殺人事件』 江戸川乱歩
蒸し暑い夜にヒヤッとする怪談はいかが?【宮部みゆき】三島屋変調百物語シリーズ
「今」こそ読んでほしい2015年本屋大賞受賞作!『鹿の王』 上橋菜穂子
【備忘録】 7月購入本。漫画と文庫と電子書籍
【森博嗣】 『すべてがFになる』から始まる!「S&Mシリーズ」10作品まとめ
ドラマ化決定!!「劇場型犯罪」を描く傑作ミステリ。 『模倣犯』 宮部みゆき
様々な問題に果敢に立ち向かう広報官!『64』 横山秀夫
読書目標の経過報告【7月】
2010年直木賞受賞作 『小さいおうち』 中島京子
官能的な文章で紡がれる 『雪国』 川端康成
叙述トリックの代表作。『ハサミ男』 殊能将之
【漫画】 現在買っている漫画を公開します。(2016年7月18日現在)
学園ミステリの決定版!『六番目の小夜子』 恩田陸
21日前
2025年04月に読んだ本
20250331_2025年03月に読んだ本
2025年02月に読んだ本
2025年01月に読んだ本
2024年12月に読んだ本
まいごのアザラシをたすけて: よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと (わたしのノンフィクション 30) 著者:平沢 一郎
季寄せ 著者:井上弘美、濱田信義
こまいぬ III 著者:宮本 和義 評価:★★★☆☆
こまいぬ II 著者:宮本 和義 評価:★★★☆☆
2024年11月に読んだ本
住宅改修アセスメントのすべて[改訂版] 著者:加島 守
2024年10月に読んだ本
2024年09月に読んだ本
こまいぬ 著者:宮本和義
2024年08月に読んだ本
若い研究者へ遺すメッセージ 小さな小さなクローディン発見物語(月田 承一郎)
Percy Jackson シリーズ(Rick Riordan)
からだのなかのびっくり辞典(奈良信雄)
ざんねんないきもの事典(今泉忠明 監修/ 下間 文恵・徳永 明子 イラスト)
Diary of a wimpy kid (Jeff Kinney)
Wings of Fireシリーズ(Tui T. Sutherland)
人間昆虫記(手塚 治虫)
まんがでわかる!マッキンゼー式リーダー論(赤羽 雄二 著/星井 博文 シナリオ制作/大舞 キリコ 作画)
アドルフに告ぐ(手塚 治虫)
お母さんの自己肯定感を高める本(松村 亜里)
奇子(手塚 治虫)
起業の天才!: 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男
その英語、こう言いかえればササるのに! (関谷 英里子)
MW(ムウ)(手塚 治虫)
R 実践入門!ゼロから学ぶR言語(きのこ)
【5月】大垣書店刊行の京都本「KYOTOZINE」【21日】
1日前
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
2日前
【5月】町田康/スピンク日記を読了【19日】
3日前
【5月】本棚3軍ゾーンから戦力外通告を言い渡そうとしたが・・・【18日】
4日前
【5月】ボブディランの最新LIVE音源が最高過ぎた※動画、音源あり【17日】
5日前
【5月】コンビニでの出来事~ハガキを知らないコンビニ店員~【16日】
5日前
【5月】音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭のシンガー&ロックバンド【15日】
7日前
【5月】音楽業界を振り返る~音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭~【14日】
8日前
【5月】いしのだなつよのCDを買い戻した【13日】
9日前
【5月】ラジコのCMが胡散臭い~芸人編~【12日】
10日前
【5月】町田康の詩集を常に持ち歩くことに決めた【11日】
11日前
【5月】ヴィーガンキムチ&ヴィーガンマフィンを食べた感想【10日】
12日前
【5月】手書きで全文書き写してやった~町田康「家事にかまけて」~【9日】
13日前
【5月】京都国際写真祭2025~HUMANITY~に行ってきた~その②編※写真多め~【8日】
13日前
【5月】京都国際写真祭2025~HUMANITY~に行ってきた~その①編~【7日】
4日前
◆読書記録◆日本語の発音はどう変わってきたか/釘貫亨
◆読書記録◆ 人生が楽しくなる 西洋音楽史入門/山﨑圭一
2025年初ブログ、そして写真の整理について(自分用メモ)
あっという間に
◆読書記録◆大人の旅じたく/柳沢小実 ほか
◆読書記録◆中野京子と読み解く クリムトと黄昏のハプスブルク/中野京子
◆読書記録◆ 東大の先生!文系の私に超わかりやすく物理を教えてください!/西成活裕
◆読書記録◆東洋医学はなぜ効くのか/山本高穂・大野智 ほか
◆読書記録◆読むだけでおもしろさがわかる 大人のための囲碁入門/大橋拓文
◆読書記録◆源氏物語 解剖図鑑/佐藤晃子
◆読書記録◆ゼロから12ヵ国語マスターした私の 最強の外国語習得法/Kazu Languages
◆読書記録◆寝ても覚めてもアザラシ救助隊/岡崎雅子
◆読書記録◆知らないと恥をかく 世界の大問題15/池上彰 ほか
◆読書記録◆ 才能の科学/マシュー・サイド
◆読書記録◆北欧をこじらせた私の サバイバル英会話/週末北欧部 chika ほか
探しもしないで、絶滅と言うべきではい。「ニホンカワウソは生きている」
打ち上がったクジラ類を、無駄にはしない。「クジラのおなかに入ったら (ナツメ社サイエンス)」
図鑑は買った。さて次は?「図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる」
日本に、ドードーがやってきた。「ドードーをめぐる堂々めぐり――正保四年に消えた絶滅鳥を追って」
卵を見つめて、数億年を解き明かす。「恐竜学者は止まらない! : 読み解け、卵化石ミステリー」
出されたモノから、謎を解く。「ウンチ化石学入門 (インターナショナル新書)」
ワニも、頑張って生きている。「もしも人食いワニに噛まれたら!」
中国の伝説の名君・禹は、日本で治水神となった。「禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)」
英語力ゼロから、夢を叶える「沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う」
カラスを求めて東へ西へ。「旅するカラス屋」
クジラの解剖は、ガテン系。「海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること」
紙の山から見つけ出す、知識と経験。「古典籍の世界を旅する: お宝発掘の目利きの力 (平凡社新書 964)」
「伝えたい」という思いを凝縮。「昆虫館はスゴイ!」
カラスは、飼えない。「カラスは飼えるか」
機能美とは、こういうことだ。「鳥マニアックス 鳥と世界の意外な関係」
今更Black Sabbath "Forbidden"のリミックス版を聴く
引っ越ししました
VOX CLUBMAN 60
書くこと
お久しぶりです。
Light Up
Love Incomplete
楽器を整理
いろいろ再スタート
lake2017 の Music Inn (Rock Afternoon 5)
lake2017 の Music Inn (Rock Afternoon 4)
10/22 は関西英語道場 TIME Reading Session です。
10/15 は関西英語道場 Discussion Session です
JTF 翻訳祭のミニ講演会に参加しました
「バレン・ドリーム」と私
鹵獲 (ろかく) した NATO 軍装備をモスクワで 1 ヶ月間展示
バイデン、ネタニヤフの逮捕状が迫ったイスラエルに対する世界法廷による調査を拒否
米国はイエメン上空で 3 機の MQ - 9 リーパー無人機を失った
ウクライナ軍総司令官、「戦術的」 撤退が進行中であることを認める
ウクライナ、ロシアのドローン攻撃を受けてエイブラムス戦車を前線から撤収
ジョージ・ソロス、反イスラエル・デモを煽動する学生に報酬を支払う
ロシアとの関係で中国を脅すブリンケン、習近平に対米関係の 「負のスパイラル」 を警告
ポーランド、ウクライナの兵役対象年齢の男性検挙を支援へ
ロシア、ウクライナの欧米兵器に対する攻撃強化を宣言
200 日目のガザ戦争 : イランの脅威からハマスの作戦に戻ったイスラエル国防軍
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
日本人でも難しい日本語part18「嘘つけ!」は嘘をついても良いのか、悪いのか。
日本人でも難しい日本語part17「最後の一粒まで食べる」は「最後の一粒になるまで食べる」?
日本人でも難しい日本語part16「新入社員が遅刻。どの謝り方なら許す?」
日本人でも難しい日本語part15「危ないですから、黄色い線の…」「危ないですので」じゃないの?
日本人でも難しい日本語part14「この話の違和感はどこから?」
日本人でも難しい日本語part13「私の10ドルどこにいった?」
日本人でも難しい日本語part12「えーっと、すみません」「あのー、すみません」の違いは?
日本人でも難しい日本語part11「ファンの皆様に感謝したいです!」「したいならすれば?」
日本人でも難しい日本語part10「ずっと好きでした」って言われたけど、今は好きじゃないってこと?
日本人でも難しい日本語part9 「それ以上近づいたらこいつの命はないぞ!」ってもう命がないんじゃないの?
日本人でも難しい日本語part8「8時まで寝る」は8時に起きる。じゃあ、「来週の水曜日まで休み」は水曜日に出勤?
日本人でも難しい日本語part7「面接であった難しい質問」
日本人でも難しい日本語part6 読めば読むほど人数が変わる不思議な文章「今、バーにいるのは何人?」
日本人でも難しい日本語part4「ごめんなさい」と「すみません」の違いは?
日本人でも難しい日本語part5「月曜日までに送ってください」はいつ?
【読書日記】「公爵さま、いい質問です リン・メッシーナ コージーブックス」
【読書日記】「たくさんのふしぎ9月号 植物をやめた植物たち 末次健司 福音館書店」
【読書日記】「古生物出現!空想トラベルガイド 土屋健 ハヤカワ新書」
【読書日記】「ちぎれた鎖と光の切れ端 荒木あかね KODANSHA」
【読書日記】「シェフ探偵パールの事件簿 ジュリー・ワスマー 創元推理文庫」
【読書日記】「アガサ・レーズンと毒入りジャム M.C.ビートン コージーブックス」
【読書日記】「十戒 夕木春央 講談社」
【読書日記】「方舟 夕木春央 講談社」
【読書日記】「も~っと!恐竜・古生物ビフォーアフター 土屋健 イースト・プレス」
【twitter読書日記】「食欲人 デイヴィット・ローベンハイマー スティーブン・J・シンプソン サンマーク出版」
【twitter読書日記】「チョプラ警部の思いがけない相続 ヴァシーム・カーン ハーパーbooks」
【twitter読書日記】「チーズフォンデュと死の財宝 エイヴリー・エイムズ コージーブックス」
【twitter読書日記】「もし世界が一つのクラスだったら 神野正史 文響社」
【Twitter読書日記】「レンタル友人、はじめました ローラ・ブラッドフォード」
【Twitter読書日記】「時間と空間を操る『量子力学的』習慣術 村松大輔 サンマーク出版」
『ホモ・サピエンスの宗教史 宗教は人類になにをもたらしたのか』竹沢尚一郎 中公選書
『共感革命 社交する人類の進化と未来』山極壽一 河出新書
『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』今井むつみ、秋田喜美 中公新書
『IT全史 情報技術の250年を読む』中野明
『格差の起源 なぜ人類は繁栄し、不平等が生まれたのか』オデッド・ガロー
『戦後政治を終わらせる 永続敗戦の、その先へ』白井聡 NHK出版新書
『教養の人類史 ヒトは何を考えてきたか?』水谷千秋 文春新書
『大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界』岡野原大輔 岩波科学ライブラリー
『脳を鍛えるには運動しかない!』ジョンJ.レイティ
『事実はどこにあるのか』澤康臣 幻冬舎新書
『堤未果のショック・ドクトリン』堤未果 幻冬舎新書
『社会の変え方』泉房穂
『世界システム論講義』川北稔 ちくま学芸文庫
『「美食地質学」入門〜和食と日本列島の素敵な関係』巽好幸 光文社新書
『新・世界から戦争がなくならない本当の理由』池上彰 祥伝社新書
こぎん刺しの文庫カバー販売のお知らせ
【読書感想3冊】『刑事のまなざし』『荒神』『夜明けのすべて』
読書家あるある「目的を持って読書を楽しむ」:アウトプットの大切さ
おやつと本 その23
短編小説「誰も知らない曲」
誕生日なので反省を
【読書感想3冊】『マル暴甘糟』『マル暴総監』『マル暴ディーヴァ』
北欧文学の翻訳家一覧表と新刊メモ/北欧語(フィンランド語・スウェーデン語・デンマーク語・ノルウェー語・アイスランド語)
「お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女」水輝ハニー。
短編小説「名前を呼ばないで」
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
【読書感想3冊】『影法師』『カフネ』『株価暴落』
【読書感想3冊】『ツバキ文具店』『きみのお金は誰のため』『水車小屋のネネ』
マルニ木工「HIROSHIMA」で集中して本が読めるオシャレな読書コーナーを作って見た
🍆 『カフネ / 阿部暁子』【感想】「人との繋がりを感じたい」と思ったときに読みたい一冊
【本との出会い】が明日のあなたを救う!レスキューワークの【ブックレコメンド】(21)
植物公園とピザディナー
本日は悲劇なり(角川書店)
あずかりやさん まぼろしチャーハン / 大山淳子 を読みました。
遊園地ぐるぐるめ*そういえば最近
「煙に消えた男」マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールー著
【読書感想3冊】『刑事のまなざし』『荒神』『夜明けのすべて』
ソロ(単独)呑み讃歌 〜僕とカウンターと文庫本〜
【5月】町田康/スピンク日記を読了【19日】
神代植物公園のバラ!
プチ感想・レビュー#344【東方Project人妖名鑑 常世編】
【読書】一色さゆり『ユリイカの宝箱 アートの島と秘密の鍵』
【読書】石持浅海『わたしたちが少女と呼ばれていた頃』
喫茶ドードーの物語2冊を読みました。
読書家あるある「目的を持って読書を楽しむ」:アウトプットの大切さ