映画「悪い夏」生活保護がテーマ。サスペンス?いやいやコメディでしょう。生活保護エンタメです。
生活保護をテーマにしたエンタメ作品です。登場する人物は皆まともじゃありません。 医療関係で働いたこともあるので
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
4月30日(日)、小泉進次郎衆院議員が、NHKの「日曜討論」にリモートで出演し、企業・団体献金について得意になって持論を述べていました。彼の意見は、一部は私と同意見なのですが、途中で認識に誤りがあり、結論は私と正反対です。 まず、私と同意見なのは、「企業・団
京都の大きな寺組織の住職として務める主人公 実家は滋賀の小さな寺 寺の立ち退き案件に関わったことから 反社やら寺の組織やらいろいろでてきて 巻き込まれていくような、自ら野望を持って… 今回はあまり
こんにちは(^▽^)/ モアナからの”南の国気分”がまだ抜けないゆきゆきこです。 今日はほんとに寒かったですね少し太陽も出なかったし雨も降ったりして冬っぽか…
さて、引き続き『岡山国際サーキット』です。昼休み、ピットレーンが開放されています。昼食を摂ってからお邪魔してみます♪おっ!アレジ!!ファンサービスしてるじゃないですかっ!!これならスバルの井口/山内コンビも?・・・いたっ!!って、サインを貰う列に並ぶのはもうオシマイとのこと。昼飯喰ってる場合じゃなかったか!?(T_T)しかし、それに劣らず応援している小山美姫さんには、カミさんがスマホにサインを貰えました...
NHK「あさイチ」で紹介された、料理研究家・藤井恵さんの「カンタン弁当」のレシピと、藤井恵さんがお弁当作りに使っている卵焼きフライパンのメーカー名、レシピ本、続編の本の情報。
大工町に2月にオープンしたスタイリッシュなカフェ「CAFERepos」へ。トーストとケーキがメニューにあるので、食事でもお茶でも利用可です。現在は"桜&抹茶"のメニュー推し!CAFEReposhttps://www.instagram.com/repos.cafe__/そして、久しぶりに「BeerPubKick」にも。せっかくなので、岩手の"桜嵐IPA"を。水戸バーバルバールに参加するそうです!CAFERepos
3月の読書メーター読んだ本の数:10読んだページ数:2375ナイス数:557謎の香りはパン屋からの感想このミス大賞。読みやすくて面白かった。謎と言っても日常にあるちょっとした謎をパン屋でバイトする漫画家志望の大学生が解いていく。その謎解きも面白いけど、パンがとっても美味しそう。シリーズになればいいのに。読了日:03月31日 著者:土屋うさぎイラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! アドラー心理学の感想初めて読む心理学の本は、とてもわかりやすく興味深い。もっと詳しいことを知りたくなる。読了日:03月27日 著者:日々臆測 (飛ぶ教室の本)の感想とてもヨシタケシンスケさんらしい、思わず笑..
元々、マネックスで証券口座は開設していた。こども、でも口座が作れたのだ。本当はジュニアNISAをしたかったのだが、面倒でそのままになっていた。この度、4月から社会人になる。そして、楽天に口座を作った娘からNISA口座での投資の仕方に質問を受けた。入金をするタイ
これまで、わが校から慶應義塾大学野球部には小笠原敬二さん(見前中→盛岡一高:1968年夏の甲子園ベスト8→慶應義塾大学→岩手銀行・のち監督)を始め菊池達朗さん(大宮中→盛岡一高:2009年夏の県大会準優勝→慶應義塾大学→久慈高校教諭・部長、監督→高田高校教諭・現部長)、小野寺諒さんなどの選手を送り込んでいますが、新たに畠山瑞希君が慶應の門を叩きました。2023年夏の県大会準決勝の花巻東戦で4番に座った畠山君の2安打1打点の活躍が忘れられません!⇒試合記事ベンチ入り、レギュラー獲り、そして活躍に期待したいと思います!頑張れ!【お知らせ】メールアドレスが変わりました。プロフィール欄でご確認ください。盛岡一高の畠山君が慶應義塾大学野球部へ入りました!
恩田陸さんの『きのうの世界』を読みました。初の恩田陸さん作品。読みやすさに引っ張られて、一気に読めました。感じたままの読書感想文です。
文部科学省が東京地裁に旧統一教会に対する解散命令を請求していましたが、3月25日、東京地裁は文部科学省の主張を認め、解散を命じる決定をしました。教団信者による不当な献金勧誘行為などについて「類例のない膨大な規模の被害を生じさせた」と指摘しています。法令違
03/29(土) 04:26起床。 コンビニ「L」S土樋店(朝日¥180)、 05:51帰宅。 昨日の出費は、¥2,368 なり。 キーボード練習(HANON No.1~2 17分)。 ネットサーフィン(PC)37分。 IPAのサイトからマイページ ↑ これは昨日の試験結果である。 久松仏語単=29分1頁(-p194)。 R06応情技合教=1時間20分10頁(-p29。 数の基礎理論なんてチンプンカンプンだ) 《計 11頁》。 昼食は、窮乏食(切り餅3個 + ニッスイおさかなのソーセージ70g)。 11:50頃~15:59、 於某スーパー、 シルバーの仕事、の6日目 (客が沢山居るのは…
こんな本を読みました『おきざりにした悲しみは』原田宗典どこかでおすすめされてアマゾンさんで買いました。届いてちょっと読み始めたら、止まらなくなって1日で読了。止まらない本に出会うと嬉しい!内容も面白いのですが、原田さんの筆力だと思います。帯にあるように、「いつの日か水のような文体を手に入れたい」と言っていた原田さんが、きっとそれを手に入れたのではないかしら?「励ましに満ちた物語で読み終えた人の胸を一杯にするもの」になっていたと思います。人生に失敗したと思っている主人公はもうおじさんでなくおじいさんになっちゃったんだなというところがリアルだわ〜(自分も鑑みて)それでも、この人は芯の人間性がしっかりとしているなというのが読んでいるうちにわかってくるのでした。そして、新たな出会いがあって、そこから物語が始まる。...『おきざりにした悲しみは』
事務員さんが、お友達と城崎に遊びに行ったのでお土産を買ってきて届けてくれました。美味しくいただきました。先日事務員さんと貸し切りで行けなかった「森」からインスタグラムで、9周年記念のご案内が届きました。ブログを調べると、2023年の7周年記念は、お花とケーキを持って行っていました。特別料理も食べていました。今回は、期間中に行けなっかったので、数日後に行って来ました。「森」付きだしは、里芋、卵焼き、ブロッコリーとコーンとツナの和え物」息子の「まぐろと納豆のねばねば和え」「レバーさし」「パエリア」私の「エビマヨ」「ポテトサラダ入りちくわの磯部揚げ」鮪とレバー以外はシェアしていただきました。又、近々、事務員さんと行きましょう。「丸亀製麺」息子が、「うどんを食べたいな」と言うので、丸亀製麺に行って来ました。駐車場...ある日の外食「森」「丸亀製麺」ほか
03/28(金) 夜間頻尿。 05:20起床。 昨日の出費は、¥1,310 なり。 ネットサーフィン(PC)20分、 だいぶ気を揉んだが、自分の受験番号がやっと分かった、 画面上の分かりにくい場所にさりげなく表示してあった。 昨日は気付かなかった。 「情セマ試験」のための自作メモ(.txt)を読み込む 50分。 * 09:35頃~11:35頃、 於SS30ビル(青葉区中央4丁目)の2階 CBTS仙台SS30テストセンター 「情報セキュリティマネジメント試験」を受けた( 本当は10:00~12:00の時間帯のはずだったが、 受付手続を済ませばすぐにも始められると言われたので、 その言葉に従った。…
昭和初期。 新橋に各界の著名人から愛された芸者がいました。 その名は中村喜春。 著者自ら綴った半生記です・・・・。 青春編ということで、おもに芸者だ…
期待してたのとちょっと違ってました。と言っても、勝手に想像していただけですけど(^^;)「Me Too運動」が世界中で賑わっていた2016年から2017年の情報なので、今の世情とは、大きく違ってるのもその原因かもです。韓国男子は大変ですよね。大企業に入るために猛勉強して大学
少し休養がとれたのであまり混まないうちにと京都京セラ美術館のモネ展に行くことに・・・4月1日は黒尽くめの人々を電車で見かけると思いましたが通学通勤ラッシュを少…
今年もユスラウメの花が咲きました。小さな可憐な花です。実をいっぱいつけてね。as板。息子の友人が、「お母さんに!」と、お土産を買ってきてくれました。ありがとう。美味しくいただきました。先日、ゲームをしていると、突然画面が暗転しました。前から、電池の減りが早くなったのと、タッチをしても動かなかったり、固まったりしていました。息子に見てもらうと、バックライトがダメになっているそうです。修理は出来るか聞くと、無理とのこと。タブレットの寿命を調べると2~3年と書かれていました。我が家のタブレットは7年ぐらい。よくもった方です。私には必需品なので、新しいタブレットを買いにつれて行ってもらいました。右が古いタブレット。左が新しいタブレットです。少し大きくなりました。古いタブレットは、画面は見えませんが、音は出るので、...タブレット
今日から4月だというのになんという寒さ。雪も積もってたし立派な霜柱も立っていた。今年の気候も極端な気がする…。災害が起きなければ良いのだが。Audibleを聴くと作業がはかどる今日はひたすら堆肥を散布。雨や雪でちょっと濡れてしまい重いし塊だ...
卓球のショップに寄ったあとに休憩。 アイスコーヒーtallで420円なり。 オフィスビルの1階にある小洒落た雰囲気の店舗。入口が2つあるのだが休日は片方が閉まっており 一所懸命そっちの方から入ろうとしてしまった😩ガムシロやミルクがあるところと ストローがあるところとが別にあって 探してチョット右往左往してしまった😩なんか恥ずかしい行動ばかりだな😅 最近はもたれ掛かれるソファ席がお気に入りだが こういう店舗は席数が少ないんだよねー😢 にほんブログ村
昨日の朝突然静岡の長女からラインがきた朝からラインなんて来たことないのでどうしたのかと開くとびつくり!でも粗忽者の娘ならやりそうすぐ掃除して追い払うように返信…
久々に(西に向かうプラットフォームは修学旅行や団体旅行の客たちでごった返していた。海外からの旅行者の影が薄くなるほど。少し待つだけで列車が入線してくる。向...
こんにちは、めめです!!!寒いぃぃぃ!!!もう春だしと思いダウンを着ないようにしていますが寒すぎる。寒すぎるのに31アイスを抱え込んで食べてさらに寒くなって暖房をつけるという頭の悪いことをしています。加えて大量のアイスを一気食いして代謝不良を起こしています。食べる楽しみ、食べている時の幸福感、悪寒、腹部膨満感。でも二度と食べないぞとはならないのが好きな食べ物の凄いところですね(学習力皆無)。さて、読書記録になります! 今週は先週続きで村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」です。では、いってみましょう!!! 1.ねじまき鳥クロニクル 第二章・第三章 著者:村上春樹周囲にいた女性たちが一斉に自分の元を…
手打ラーメン みうら (宇都宮市その他/ラーメン)★★★☆☆3.59 ■予算(夜):~¥999tabelog.com ご存じの方は、ご存じなのでしょう。宇…
03/31付の取引は、28日(金)の17時から始まったが、この日最初のトレードは日が変わって29日(土)00:26だった。同僚からの勤務変更依頼があり、帰宅が29日の零時直前だったためだ。こういうことは時々あるが、用事がないときは受けるようにしている。僕も隔月で帰省しているので、この辺はお互い様だ。今後、月の最終週は勤務日が水曜から金曜に変わるが、帰りの電車が酒臭いのは嫌だな。 ところで、零時を過ぎると市場参加者も少なくなり、価格も動かなくなる。今回はそういう所に無理して入ってしまった。ま、深夜にトレードするときは大体こんな感じだ。まず平均14964.5で6枚買。それより前の1時間で150円近…
わたしの美しい庭 ポプラ社 Digital Ebook Purchas 2021年発行 文庫本 単行本は2019年発行 元々はBL作家さんだった著者が2017年に非BLを書き始めたとのこと 先に読んだ2冊同様感じるのはこの作家さん自身も過去に色...
100円ショップで買えるアクリルキーホルダーに、自分の好きな画像やイラストを加工して、印刷して、キーホルダーにするには、どんなアプリやプリンターを使うといいのか。
2022/8/7 ブログで感想記事にした ふつつかな悪女 http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-3643.html アニメ化が決まったとのことヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪おめでとうございます!鋼メンタルな玲琳と事故物件掴まされてしまったヒロインな彗月ちゃんが楽しみです(´∀`*)ウフフ...
この記事では、泉鏡花の作品の特徴やおすすめの小説について解説します。泉鏡花の作品は、幻想的で美しい世界が描かれているのが特徴です。ぜひ、泉鏡花の世界観を楽しんでください。
朝 起きた時点でダメな1日確定 〜の さくら 2025大満開 善福寺緑地公園 の 巻
今日から2 ~ 3日は花散らしの嫌な雨模様が続きますね 季節が冬に戻ったみたいにで寒いですあります 日曜は朝から日…
オリエンテーションの日がやってきました。新入職員の人がたくさんいます。自分もそういう日がありました。昔、過ぎて記憶がありません。なにも分からないことでいっぱいでした。先輩の依頼が分からなくて、指示に対応することが困難でした。今になれば、その先輩の思いがよ
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。番外編。惜しくもベスト10から漏れたけど、捨てがたいアルバムたちです。ボーナストラックとしてお楽しみください。サブスクの アルバムの概念が怪しくなり、賞味期限が早まった結果、良いアルバムも通り過ぎてしまうことになりかねない時代だと思います。そうならないように、微力でも取り上げて、少しでも多くの人に届けばいいなと思います。それでは洋楽編、漏れたやつです。ピクシー...
本記事では東野圭吾さんの小説『幻夜』を紹介します。 幻夜 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 幻夜 著者:東野圭吾 出版社:集英社 ページ数:792ページ 読了日:2025年3月4日 満足度:★★★★☆ 東野圭吾さんの『幻夜』。 深田恭子さん主演でWOWOWでドラマ化されている。 あらすじ 父親の通夜の翌日の早朝に起きた阪神淡路大震災。 その混乱に紛れて、水原雅也は 借金返済を求めていた叔父・米倉俊郎を殺害してしまうが、 殺害現場をある女性に目撃されてしまう。 その女性・新海美冬は、俊郎の死に疑問を持った敏郎の娘夫婦たちが その証拠を手に入れようとした時に、手を打っ…
★睦月童 睦月童と呼ばれる神様の使い、イオ 無邪気で可愛らしいと和んでいたら、その後の展開に驚きました 前半はサクッと読めました ある東北の村から日本橋の酒問屋に招かれた一人の少女・イオ 彼女は「人の罪を映す」という不思議な目を持っていた 荒れた生活を送っていた酒問屋の跡取...
今日の昼ごはん炊飯器に、にんじん、ピーマン、コーンを入れ、味付けに卵味噌、バター。スイッチオン。炊き込みピラフのできあがりです。野菜たっぷりのスープとともに食…
【エンダーマグノリア: ブルームインザミスト】プレイ日記6 紅き森へ
前回のあらすじ 鎖の塔を探索し、調香師長の手記を発見しました。さらに奥まで探索し、鎖の獣を倒し、仲間になっても
古書店で2020年発行の成人雑誌を買った。(お見せできない箇所を紙で隠してます)なぜ買ったのか? 安かったからである。『2019年8月末にコンビニで成人雑誌が買えなくなりましたが……ご安心ください! これからは電話1本で注文可能!』頭を抱えて驚く外国人男性。いやは
【2月購入本】ブッくじ当選金で購入した本
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
1月の読了本と購入本
ブックオフ&楽天購入本
【買い】年間、90冊ぐらい本を買っていることが判明した(-_-;)【過ぎ】
【2024年】ブクログ振り返り
【】買った本は積んだままで冬の夜はSIONの声が欲しくなる【】
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#838 まとめ 2024年9月の購入本 9冊
【収納】相変わらず本を買いまくっている今日この頃【限界】
#816 2024年9月の購入本その1 3冊
#806 まとめ 2024年8月の購入本 11冊
#790 2024年8月の購入本その2 6冊
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
吉田秀和から学ぶ音楽の聴き方:タブラ・ラサ、生々しい感覚、変化する自我
【日記】ドートマンダーの懐かしい思い出
「求めない」を読んで
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
昔の日本人はUFOに乗っていた!? 古代日本と宇宙の関係
死ぬ間際に残したいものは
4月だ。早いねー
本の記録(2025-03)
書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」
新宿御苑の満開の桜!
夢を叶えたいなら、お金の勉強をしろ
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)