ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「本」カテゴリーを選択しなおす
めめ
えほんとおもちゃ
絵本とおもちゃの紹介です
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
そうじの青井
5歳と3歳の娘がいる30歳パパ。清掃業の仕事をしています。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。絵本の紹介もしています。
ゆい
おでん文庫の本棚
大人もこどももみんなで味わう児童文学を紹介しています。 南と華堂で棚をお借りして一箱本屋を営んでいます。
徒然スズメ
スズメのとらのこ
絵本とホットクックと妊娠出産記録漫画のブログです。4歳差姉妹を育児中の30代専業主婦が運営しています!ホットクックで時短調理しながら子どもたちと絵本を読む空間を大切にしたいと思っています♪そして忘れないうちに壮絶出産記録を残します(笑)
のびしろ
のびしろブログ
お子様の絵本を選ぶときって、たくさんの絵本があって迷いますよね。そんな迷いをお助けするために、おすすめの絵本の評価やご紹介をしております。たまに、日常の出来事なども書いておりますので、観てもらえたら嬉しい限りです。
ひととき
アラフィフ自分時間
そろそろ自分時間を楽しみたいアラフィフ主婦のゆる読書記録。過去記事は子どもたちの通う小学校、中学校、幼稚園での朝の読み聞かせの記録です。
きらきら7580
smart pretty life
smart pretty lifeは、子どもたちに関わる仕事を通して出会った絵本や本、日々のことなどを書き綴っています。
mai
ママと子どもの絵本時間
3児の母として10年間図書館通いを続けている私が、月齢に合わせたおススメ絵本をご紹介。赤ちゃんの頃からの読み聞かせが、本好きの子どもになる第一歩。親子の時間が今よりもっと楽しくなる絵本の魅力をお伝えします!
はやしたろう
知育の絵本 絵本作家はやしたろうのブログ
絵本作家はやしたろうのブログです。 科学・算数への興味・好奇心を育むような、幼児向けの絵本を制作しています。 5歳児のシングルパパ。育児しながらの絵本作りは、大変だけど楽しい!
came page
England royal LEGACYfrom JAPAN
インドに残された童話の紹介から。少しずつカスタムします。挿絵いれたいんですけどね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
MOOMIN
絵本紹介 MOOMINとMU‐KO
絵本紹介MOOMINとMU-KOです! こちらでは所有している約1000冊の絵本からおすすめを紹介していきます。 たくさんの訪問・コメントをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
フリーダム
50歳からの新たなる生活
プラモデル製作と自分が今苦しんでいる適応障害について書いています。
Tomoka Kamimura
子どもたちへ 本を届けよう
大学で児童文学、絵本論、児童サービス論を教えながら、子どもに本、お話を届ける活動をしています。
tranquilla
夕べの一冊
毎晩のこどもたちへの読み聞かせ記録。 本よりも聞き手の反応を綴ろうかと...
Junya Maruyama
たぶん絵本作家のブログ
日本のデジタル絵本作家です。 日々描いたイラストやデジタル絵本の紹介をしています。
puuko
絵本のある暮らし
3歳の双子の姉妹の育児記録と絵本紹介のブログです。
なまけもの
絵本のあしあと
2022年度から小学校の読み聞かせボランティアを始めました。 仕事との兼ね合いで参加出来る回数は少ないですが、選書の記録を残すことにしました。 こどもの反応や読み聞かせの所要時間等、誰かの参考になればうれしいです。
のんびりノンおばちゃん
『本って本当に楽しいね!』児童書読書記録
小学校図書室おばちゃんをしているノンおばちゃんの、児童書・絵本一口感想を書いた読書記録です。
えるまー。
PictureBookStudioオススメ絵本を紹介
ブログ主えるまーの、個人的な推薦作品の紹介です!
nemuri
絵本とおじさんそして猫
小学生を対象にした絵本の読み聞かせボランティアをしています。猫が好きです。
カッピー
あひるのあしあと ~おはなしおしえて~
元小学校教諭の目線で、さまざまな年齢層におすすめしたい絵本や児童書を取り上げ、あらすじや注目ポイントなどを紹介しています。 優しく寄り添い合うあひるの親子のように、絵本を通して、親子・家族の会話が広がる楽しい時間が過ごせますように。
blueliner
blueliner鉄日誌
鉄道趣味(旅・撮影・模型等)のあれこれについて綴っていきます
tagumi
今日はなに読む?
むすこと読んだ絵本のあれこれ。たまに犬。
後藤 仁
後藤 仁(GOTO JIN)の制作・旅日誌
絵師〈日本画家・絵本画家、金唐革紙製作〉 後藤 仁の公式ブログ ~後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진)の日本画制作、絵本原画制作、写生旅行、展覧会案内などを日誌につづります。
pastelblue2631xxx
☆もちっぱち★
アマチュア絵本作家。 毎日更新中。 日々の出来事 載せてます!
tantan
tantanの子育て絵本ガイド
読み聞かせ方やおすすめ絵本も含めた、いろんな絵本の活用方法を独自の視点で紹介します。
まろすけ
ひよっこパパのパパだってできるもん
子育てをするパパのブログです。 子育てをされているパパさんと繋がっていきたいです!ママさんもぜひ読んでいただけると嬉しいです
alain
ハープスブルクの絵本部屋〜中欧の国の絵本〜
ドイツ語絵本と中欧の国々(チェコ/スロヴァキア/ハンガリー/ポーランド等)の絵本・児童文学を読みます
たちこ
ehokkodo
絵本のレビューや子どもとの暮らし・遊びを書いてます。
なお
なおさんちの絵本棚
2歳の息子と大好きな夫。みんなで読んできた絵本のこと、綴ります。
okaducky1125
雑草系育児
子育て記録。知育、PBL、英語教育、おうち英語、中受などについて書いています。本の虫なので、本のレビューが多めです。
おかこ
ともだち絵本~読み聞かせブログ~
娘に読み聞かせしてきた絵本を紹介していきます。小学校での読み聞かせにもおすすめの絵本をたくさん書いていきますので、絵本選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。
たむら
たむらのほんだな
元保育士による絵本と読み聞かせのブログです
海の音
絵本大好き。〜読み聞かせっていいな〜
「読み聞かせ」ボランティアをしていたので、素敵な絵本を紹介したい。
おっとー
おひめさまと召使い
2人の娘のおとうさんが、育児熱心な妻との子育てで感じたこと、学んだことを男性目線で配信していきます。育児に使える情報を随時更新! 我が家で大事にしている絵本を読む習慣。読んだ絵本のレビューをしていきます。
かわきもんたろう
かわきもんブログ
雑記ブログですが、目下絵本のレビューを中心に綴っています。 世界の名作からマニアックな傑作まで、 独断と偏見で素晴らしいところを伝えていけたらと思っています。 読み聞かせにプレゼントに、参考にしてもらえたら嬉しいです。
みぃまま
だららん母の珍道中
元幼稚園教諭の母親に育てられた絵本好きな2児の母による絵本情報のサイトです
えぐち
童話ブログ
記念日にまつわる絵本や、今の季節にぴったりの作品紹介をしています。他にも、自作の童話を連載しています。動物が出てくるお話がメインです。趣味で30年書いているので、童話の書き方の解説もしています。
りほこ
りほこの子育てブログ
初めまして!1歳児ママのりほこです。当ブログでは、絵本やおもちゃ・子育てに関することを中心に投稿しています。良かったら覗いてみて下さい。
ごりら母ちゃん
ごりら母ちゃんの育児奮闘記
4歳年中男児の子育てに奮闘中。 面白い記事をモットーに絵本を紹介しています!
ぐりん
絵本ライフ
毎週30冊以上絵本を読む絵本大好き親子です。実際に購入して、子供お気に入りの絵本をレビューしています。
るみみ
絵本とくらし
5000以上絵本を読み聞かせてきた3児の母です 親子時間がより楽しくなるヒントを紹介します
アラン
ハングルの絵本を読みましょうか?
韓国語の絵本を読んでハングルを学び、韓国ドラマを見て韓国語を習得しよう!
スー
スーの絵本ブログ
2歳の息子へ読み聞かせした絵本を紹介しています。
ニッセ
Lasten aikaのブログ
珍しい絵本や素敵な絵本を取り添えている絵本図書館のような小さなお店です。ソファーでコーヒーを飲みながら、気に入った絵本を探してみてください。
MOOMIN・MU‐KOの絵本紹介
約1000冊以上所有している、絵本の中から紹介をしていきたいと思います。 皆様、お気軽に訪問・コメントお願い致します。 *表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。
月波与生
川柳の話 満天の星
川柳人月波与生が運営する川柳総合サイト。自社出版「満天の星」、川柳雑誌「川柳の話」から最新情報。Twitter句会「さみしい夜の句会」の句会報、句集情報、Webショップ詩歌の本「満天の星」の商品情報など。
わにわにぺんぎん
ワニワニ - ミニチュア
好きなミニチュア・シルバニア・絵本などの紹介しています。
しろくろパパ
しろくろパパの育休子育て日記
令和4年4月〜令和5年3月までの1年間今いる職場で初の男性育児休業取得しているサラリーマンブログです。 育休取得までの道のりなど、実際に取得に至るまでに調べたことや不安に思ったことを紹介していきたいと思います。
TAKAMO
望林堂書店
Kindleブック「望林堂完訳文庫」の紹介、翻訳に関する話題などを行う望林堂ブックショップです。
次のページへ
絵本・児童書 301件~350件