HIMARIさんのベルリンフィル演奏をYouTubeで聴く
13時間前
3月19日~4月1日の昼食
1日前
今日はネパールのカレー屋さんで昼食
2日前
PanasonicのBlu-rayレコーダーをiPadAir「かんたんディーガ」で使えるようにする
3日前
久しぶりにフィギュアスケートの演技をPCで観た
4日前
ハマっている和風スイーツ「桜もちパフェ」
6日前
もふもふの謎の生き物と網戸越しに目が合った
6日前
諸星大二郎さんの「栞と紙魚子」シリーズを読み終わりました。最高でした。
7日前
丹波の林 野の花 庭の花
8日前
丹波の野の花
9日前
AQUOS sense9のケース:李巌 花鳥猫狗
10日前
2つのiPadAir:従来機のデータを新機に転送する
11日前
液晶ガラスが破損しているiPadAir ゴーストタッチが起こる
13日前
自分用覚え書き:AQUOS sense9の設定作業
13日前
3月8日~18日の昼食&ヒヨドリとムクドリの戦い+平和なスズメ
SiriがKindleなどの電子書籍を読み聞かせしてくれる方法
プライム感謝祭「Kindle Unlimited」今なら99円!10月15日まで
『偽りの愛の向こう側』サイドストーリー結婚生活編紹介します
『偽りの愛の向こう側 新婚旅行編』あらすじ紹介します
住野よる著「また、同じ夢をみていた」あらすじ|『幸せとは』の答え探し
電子書籍リーダーは必要か?Kindle ・楽天Koboおすすめの選択法
「僕らはSNSでモノを買う」要約|SNSマーケティングを学ぶ
朝井リョウ『正欲』あらすじ|見える世界がすべてではない
『はじめての』YOASOBIと直木賞作家コラボ小説紹介します
映画化『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』原作
セール開始「Kindle本ゴールデンウィークセール」連休は読書三昧
2023年本屋大賞「汝、星のごとく」あらすじ紹介します
ビートたけし恋愛小説「アナログ」が映画化!あらすじ紹介します
小説「お気の毒さま、今日から君は俺の妻」あらすじ紹介します
勘違いから始まる切ない恋「交換ウソ日記」小説あらすじ
1日前
「人を見た目で判断するな」は難しいけど
7日前
舞台「Thank U,Next The First」感想
ありがとう美月さん
仮面ライダーシザースは弱いのか?
さらば戦友(とも)よ ~過ぎ去った日々に感謝を込めて~
劇団ジグザクバイト「漫豪ストレートMAX」感想
夢の続き「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」感想
舞台感想 劇団テンペスト藍色企画第2弾「どうしようもない」
短編映画「路地裏のコスモス」感想
また出会えたから、後悔しなくてすんだよ
この一年のこと
舞台感想「大正くるま浪漫〜矢野倖一の挑戦〜」
舞台『HANABI』感想 〜十朱柚花の笑顔は花火のように〜
演劇感想『小川夏鈴一人芝居企画』
情けない姿を見せてしまっても、それでもあなたと出会えて良かった
1日前
【9冊でした】2025年3月に読んだ本
1日前
【あなたの脳を目覚めさせろ!】書籍紹介『脳に悪い7つの習慣』
3日前
【ビジネスや恋愛で使える】書籍紹介『眠れなくなるほど面白い 図解 心理学の話』
6日前
【生き苦しさからラクになる】書籍紹介『「空気」を読んでも従わない』
7日前
【読書の集中力アップ】viozonブックスタンド(書見台・読書台)レビュー
11日前
【人生激変】書籍紹介『「書くこと」で理想の暮らしを手に入れる ゼロからはじめる情報発信の教科書』
23日前
【1時間の読書で人生が変わる】書籍紹介『チーズはどこへ消えた?』スペンサー・ジョンソン
24日前
【誰でも頭のいい人になれる】書籍紹介『頭のいい人が話す前に考えていること』安達裕哉
28日前
【人生は自分で変えられる】書籍紹介『現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則』村松大輔
【それいつからあるの?】書籍紹介『ものの始まり50話——文明の源をさぐる』近藤二郎
2025年2月に読んだ本【6冊でした】
【読まれる・売れるコピーライティング】書籍紹介『ポチらせる文章術』大橋一慶
【読書がもっと深くなる】書籍紹介『読書する人だけがたどり着ける場所』齋藤孝
書籍紹介『損しない「クルマの買い方」大全』ワンソクTube
書籍紹介『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆
シュトラウス派の判断 : 中国はそれほど役には立たない、中国こそ支援を必要としているのだ
アメリカの干渉主義者が問題なのは・・・
現代アメリカ合衆国を理解するための 「肝」 : 干渉主義者? or 孤立主義者 (アメリカ・ファースト)?
遂に、その本性を現したレオコン (Leo-con) ~ ただただ、それに従うしかない史上最弱のバイデン大統領
アメリカ合衆国のレッドライン
ユダヤ人哲学者レオ・シュトラウスの弟子たち
おバカなユダヤ人哲学者レオ・シュトラウスと、ユダヤ人贔屓の愚かな指導者ウィンストン・チャーチル
良く分かる 「冷戦後のアメリカ外交の本質」 : ウォルフォウィッツ・ドクトリン
良く分かる 「ネオコン思想」 : ジーン・カークパトリックの主張
冷戦後の世界史を動かしたのは、アメリカの 「ネオコン」 だった!
ウクライナの蒋介石
“おバカな” ユダヤ人のやり方がワンパターン過ぎて笑っちゃうwww : ポーランド内のドイツ系住民の虐殺、ウクライナ内のロシア系住民の虐殺
「戦争」 は誰が、何の目的で引き起こすのでしょうか? ~ 【史実】 かつてのドイツや現在のロシアに対して、先にケンカを売ったのはユダヤ人
レオ・シュトラウス的アメリカによるノルド・ストリーム・ガスパイプラインの爆破と、今後 EU を支配するポーランド
釈明史観に立つ歴史家が封じ込めておきたい不都合な真実
ガルシアマルケスの文学について
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
アルジャーノンに花束を
海外文学、出版社さんはじめまして/人が見えると好きになる、海外小説と翻訳もの、出版社一覧と素敵な本の紹介と。
今すぐ読める実験小説、不思議な本/青空文庫とWeb小説と、国会図書館デジタルコレクションのリンク集【全編無料】
装丁から出会う奇書、実験小説と不思議な本/奇想天外な発想を持つ、それらの作者と翻訳者、書評家と作品の一覧表
【本】J.D.サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』~どこにも居場所がなくて、誰ともわかりあえなくても、ブルーにこんがらがって生きていく~
海外文学の新刊発売日カレンダー【2024年02月】
エジプトが舞台の小説を読む。/「エジプト人シヌヘ」「アレクサンドリア四重奏」「ミダック横町」、ミステリーと可愛い古代エジプト本
柴田元幸さんの「好き」を集めた文芸誌「MONKEY」が教えてくれること/掲載作家一覧表から、おすすめ海外作家を探る
柴田元幸特別編集の文芸誌「MONKEY」最新号とバックナンバー/全シリーズの表紙、歴代の特集、表紙絵アーティスト掲載の一覧表
日本翻訳大賞の歴代二次選考作品一覧/素敵な作品はこちらにも、海外文学ブックガイドとしてもおすすめな推薦文リンク集
トマス・ピンチョン全小説/木原善彦「逆光」1ページ一言つぶやき&ピンチョン好きの先輩方とともに、難解Pさんを克服する
みんなのつぶやき文学賞「海外編」受賞作一覧/公式ガイドブックや結果発表座談会の配信も楽しい、読者による文学賞
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
昔の日本人はUFOに乗っていた!? 古代日本と宇宙の関係
死ぬ間際に残したいものは
4月だ。早いねー
本の記録(2025-03)
書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」
新宿御苑の満開の桜!
夢を叶えたいなら、お金の勉強をしろ
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
酒を飲みたくない一番の理由
月と星の小説2冊 読みました。
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
2025年1月~3月に読んだ本③
本の記録(2025-03)
聴感:朽ちないサクラ 1年と8か月と1日
2025年1月~3月に読んだ本②【2冊】
【読書】グリム童話『おやゆび太郎、修業の旅あるき』
酒を飲みたくない一番の理由
どんな服を着たいですか?
月と星の小説2冊 読みました。
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
読書の記録①
「黒部源流 山小屋料理人」やまとけいこ著 山と渓谷社
春のヘルシーな休日
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本