マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
徘徊日記 2024年10月20日(日)「三島といえばウナギ!だそうです。」三島あたり その4
徘徊日記 2024年11月14日(木)「高倉台の夕焼け!ピンボケ(笑)」須磨・高倉台あたり
良品週間で買ったものと無印良品買ってよかった愛用の品
リノベーション後の部屋の寒さ対策
団地の上の階の音
冬の部屋着兼ワンマイルウェアさがし
徘徊日記 2024年11月7日(木)「立冬の日の須磨の海」 須磨・一の谷あたり
節電の味方?電気毛布が届きました
50代おひとりさまの物価高騰対策2024秋
徘徊日記 2024年10月30日(水)「大蔵海岸から明石大橋!」明石あたり
節約習慣・ゲームの代わりにしてること
模様替え~家具レイアウトを変えてみた
ベランダだより2024年10月31日(木)「10月も末の夕顔 その2」ベランダあたり
少しだけトラッド~50代1週間コーデ
ベランダだより 2024年10月29日(火)「10月も末の夕顔。その1」ベランダあたり
にほんブログ村11月18日は「いい家の日」です。これは、「いい(11)い(1)え(=エイト=8)」のごろ合わせだそうです。ということで今回は、ドラマ化もされている、有川浩『フリーター、家を買う』をおすすめします♪11月18日は何の日? 『フリーター、家を買う』武誠治は一浪した後入ったそこそこの私大を出て、そこそこの会社に入りました。しかし、その会社の宗教のような新人研修についていけずに、入社後3ヶ月で辞めてしまいます。その後、
冨原眞弓「ミンネのかけら」(岩波書店) 市民図書館の新刊の棚で、何の気なしに手に取った本です。著者名に、何となくな記憶はありましたが、書名の意味もわからないし、「ムーミン谷へと続く道」と
原田マハ・みづき水脈 『 ラブコメ 』は、米作り体験エッセイです。レポートといっても良いでしょうか。原田マハと漫画家 みづき水脈がご一緒して、自然農による米作りに励んだとのことで、本書の前半は原田マハのエッセイ、後半はみづき水脈のコミックという体裁です。
にほんブログ村11月17日は「将棋の日」です。これは、将棋好きだった徳川吉宗が11月17日を「お城将棋の日」と定めたことに由来するようです。ということで今回は、大崎善生『聖の青春』をおすすめします♪11月17日は何の日? 『聖の青春』この本は、「東の羽生、西の村山」と並び称され、将棋界の怪童と畏怖されながら29歳の若さでこの世を去った棋士、村山聖の生涯を描いたノンフィクション作品です。何年か前、松山ケンイチ主演で映画化もされま
内なる町から来た話 posted with ヨメレバ ショーン・タン/岸本 佐知子 河出書房新社 2020年08月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す いやいやいや、驚いた。ショーン・タンはこのブログでもいろいろ紹介しているので知ってる人も多いと思うが、言葉のない絵本「アライバル」を皮切りに続々と傑作を生み出しているオーストラリアの絵本作家だ。で、この「内なる町から来た話」という本、分類的には絵本なのかもしれないが、その範疇には全然収まっていない。以前に出た「遠い町から来た話」の姉妹編ということだけど、とんでもなくそれ以上だ。
--- 以前にヨーロッパの街を紹介しているテレビ番組を見たとき、レポーターが著者だった。日本しか知らないものにとって、その言動にとてもバイタリティーを感じ、そのエネルギーはどこから来るのか、頭の片隅
福井晴敏 『 Twelve Y.O. 』は、日米間に繰り広げられる謀略戦を描いた冒険小説です。テイストは、デビュー作『川の深さは』に似ていますが、スケールとアクションの派手さは本作品が上回りました。クライマックスからの怒涛の展開は無邪気に愉しめます。
「100days100bookcovers no27」(27日目) 『愛の手紙~文学者の様々な愛のかたち~』日本近代文学館編 (青土社) この企画もやっと4分の1を超えましたね。まだ先は長いので気楽に行こうということで…
100days100bookcovers no28(28日目) ジャック・フィニイ『ゲイルズバーグの春を愛す』(福島正実訳 ハヤカワ文庫) 前回YAMAMOTOさんが挙げられた『愛の手紙』は、文学者が愛する人に宛てた手紙を集め
重松清 『 十字架 』は、いじめ自殺をテーマとした作品です。とは言え、本作品の主人公は、いじめの被害者でもなく、いじめの加害者でもありません。自死を選んだ被害者から、親友と名指しされた少年なのです。しかし、長く苦しみ過ぎだろうというのが拭い去れません。
にほんブログ村いい11月15日は「いい遺言の日」です。これは、「いい(11)(ゆ)い(1)ご(5)ん」のごろ合わせからきているようです。(一般的には「ゆいごん」と読みますが、法律用語では「いごん」と読みます。)ということで、今回は遺言のようなレシピを残した妻であり母親であった乙美と遺された家族の話、伊吹有喜『四十九日のレシピ』をおすすめします♪11月15日は何の日? 『四十九日のレシピ』2週間前、妻の乙美を心臓発作で突然亡くした良平は
にほんブログ村11月14日は「医師に感謝する日」です。これは、「人(患者)と人(医師)とを結ぶ(医師)」ということで、人と人とが11、医師が14を表しているようです。ということで、今回は当直中の医師が巻き込まれる事件を描いた、知念実希人『仮面病棟』をおすすめします♪11月14日は何の日? 『仮面病棟』速水秀悟は外科医です。同じ病院に勤める先輩医師から紹介され、郊外の療養型病院に週に一度、当直のアルバイトに来ていました。何かあった場合に
銀の夜 posted with ヨメレバ 角田光代 光文社 2020年11月19日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。角田光代「銀の夜」(11/19)出ます。角田さん、源氏をずっとやってたので5年ぶりの長編とか。ただ、書き下ろしとかではなく眠っていた作品らしい。アマゾンの紹介文を。 女子高時代に少女バンドを組んでメジャーデビューをした三人は35歳となった。自分の人生に確かなものをつかみたい。生きる手応え、深い充実を求めてあがく女たち。14年間埋もれていた傑作が、今、私たちの魂を揺さぶる。著者5年ぶりの長編小説。 「埋もれていた傑作」な…
エド・レイシイ 『 ゆがめられた昨日 』は、殺人事件に巻き込まれた私立探偵の奮闘を描いた作品です。主人公は、アフリカ系アメリカ人。本作品は、人種差別が色濃く残る1950年代のアメリカが舞台です。犯人当てというより、人種差別の真っ只中で真実を追い求める男の姿を見るべきなのでしょう。
堀尾省太「ゴールデン ゴールド(1~7)」(講談社) 「スゴイ!」とか「イイネ!」とかを誰かがクリックして、何となく盛り上がる感じが、いつの間にか何十万「イイネ」とかになって、何が「イイネ
朝倉裕子「詩を書く理由」(編集工房ノア) 大人になっても 大人になっても しゃがみ込んで こどものように 泣きたいときがある 母になっても 電車に乗って隣町あたりへ行き 捨てられた
人類はどのように進化してきたのか。恐竜絶滅から人類誕生までの進化の歴史を、まんがでゆる~く一気に振り返る。30分ぐらいで読める人類史&生物史の入門的テキスト。ーはじめにー難しく考えずこんな生物がいて、こんな風に生きて死んでいったのかもしれないなぁ。という気
ドナ・M・レオン 『 死のフェニーチェ劇場 』は、日本の文学賞に応募した、アメリカ人の作家が描く、ヴェネツィアを舞台にした警察小説という変わり種です。当地の習俗に、どこくらい肉薄しているのか判然としないところではあるのですが、本作品は、異国情緒あふるるミステリとしては楽しめます。
上級国民と下級国民とは? 上級国民という言葉を私が聞いたのは、東京池袋で31歳の母親と幼児が、87歳・高齢者の暴走車により、死亡した交通事故でした。 87歳の運転者は元高級官僚であり、瑞宝重光章の叙勲者。だから、優遇されているのではないか、という憶測が広まったのです。 そのときは聞き慣れない言葉に戸惑いましたが、今ではすっかり社会になじんだ感があります。 橘玲著『上級国民/下級国民』は、いまの世の中の動きを地球規模で考察した本です。 感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 下級の残酷な現実 団塊世代の影響力 数の力 世界中で分断 まとめ 下級の残酷な現実 中流から下流へ落ちる日本国民 私…
竹村優作・ヨンチャン「リエゾン1」(講談社) 八月のマンガ便にありました。読み終わって、悪い印象ではないのですが、なぜか不安でした。 お医者さんを主人公にした漫画は、手塚治虫の「ブラックジ
にほんブログ村11月11日は「サッカーの日」です。これは、サッカーを11人でやることにちなんで制定された記念日です。ということで今回は、はらだみずき『ムーンリバーズを忘れない』をおすすめします♪11月11日は何の日? 『ムーンリバーズを忘れない』スポーツ少年団のサッカーのコーチを主人公とした話です。私は、サッカーのスポ少に3人の子供が8年間お世話になったので、まさにドンピシャの小説でした。森山健吾、通称健さんは、サッカーのスポ
古川日出男 『 ロックンロール七部作 』は、七大陸を舞台にした20世紀ロックンロールの発展史です。語り手”あたし”がつむぐのは、まさにロックの精神に裏打ちされた破天荒なほら話。登場人物が次々にバトンタッチをして、ストーリーを作り上げていきます。
いつものコスメで透明感はつくれる [ SHUN ] パーソナルメイクアップトレーナーの方が書いた1冊。 ・透明感のある肌作り ・透明感アイメイク ・透明感チーク&透明感リップ ・時間がたっても美しく、崩
ノースライト posted with ヨメレバ 横山 秀夫 新潮社 2019年02月22日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 昨年度の週刊文春ミステリーベスト10 国内部門1位の作品。ミステリー読みではないので横山秀夫は読んだことがなかった。もちろん「半落ち」「64」などは映像作品を見ていて原作のクオリテイィの高さは感じていた。今回、読もうと思ったのは昨年度の「本の雑誌ベスト10」で「ノースライト」はランキングに入らず「別格」になったから。「64」も別格だったらしい。「別格」とはどんな感じ?読まねば、と思ったのだ。 全体の4分の3ぐらいを読ん…
プラトン「ソクラテスの弁明 関西弁訳」(北口裕康訳・PARCO出版) 偶然というものは重なるものですね。ある日チッチキ夫人が妙なことを所望しました。 「なあ、『ソクラテスの弁明』って読んだこと
深谷忠記 『 札幌・オホーツク 逆転の殺人 』 は、数学者 黒江壮と雑誌編集者 笹谷美緒が探偵役のシリーズです。本作品の見るべきポイントは、謎解きよりも、入り組んだ人間関係を紐解いていく過程でしょうか。登場人物として捜査関係者がやたらと多くて、冗長さを感じさせるのはいただけません。
エンド・オブ・ライフ posted with ヨメレバ 佐々 涼子 集英社インターナショナル 2020年02月05日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 全国の書店員が選ぶノンフィクションの賞「第3回Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」、去年はブレイディみかこさんの話題作「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」が受賞しましたが、今年は左々涼子さんの「エンド・オブ・ライフ」に決まりました。パチパチパチ!今回はどれが選ばれてもおかしくないような激戦の感じでしたが、佐々さん、よかったです!!!! 「エンド・オブ・ライフ」は著…
辛淑玉 『 怒りの方法 』は、様々なシーンにおける怒りのあり方、そして怒りを表現する方法について著述したものです。本書では、著者の考える正しい怒り方が提案されていますが、反骨精神に囚われ過ぎているようで、全面的に賛同しかねます。気づきは与えられるのですが。
はいじま のぶひこ「きこえる?」(福音館書店) 福音館書店の「日本傑作絵本シリーズ」の一冊です。文字通り「傑作絵本」でした。読み終わって、とりあえず、じっと目を目をつむりました。 淡い「
保存版 やさいの常備菜 かんたん仕込みで食べ飽きない [ 庄司 いずみ ] 野菜不足を感じている人は多いと思います。 私自身も日々野菜を食べたいと思っていますが なかなかたくさん食べられないのが現状。
戸梶圭太 『 燃えよ!刑務所 』は、刑務所の民営化というワン・アイディアをぐいぐいと押し通した作品。カリカチュアライズされたお役人の痴態はちょいといき過ぎで笑うに笑えません。ハチャメチャな展開に結末への期待は高まっていくのですが不完全燃焼でした。
ヴィーガン和食 [ 庄司いずみ ] ヴィーガンとは、完全菜食主義者のこと。 肉や魚、卵、乳製品、はちみつ、砂糖などを 避けるんですね。 私自身は、菜食主義者ではありませんが、 体によいものを食卓に
ながいながい ねこのおかあさん posted with ヨメレバ キューライス/ヒグチ ユウコ 白泉社 2020年11月02日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出た本。というか出た絵本。キューライス・文、ヒグチユウコ・絵「ながいながいねこのおかあさん」出ました。キューライスさんとヒグチユウコさんのコラボ、いいなぁ。どんな話なのかなぁ。って、もう読んじゃったんだけど。これはなかなかいい話ですよぉ。おもしろいなぁ。ぜひ!
拳骨拓史 『 日本の戦争解剖図鑑 』は、日本の対外戦争について図解したものです。一つのテーマ(戦争)について、解説、戦況図、データ、その時世界は、が一覧できる体裁で、資料として良くできています。小説を読む際に、ん?となったら、本書を引いて理解を深めるのが効果的でしょう。
いがらしみきお「誰でもないところからの眺め」(太田出版) 「ぼのぼの」のマンガ家いがらしみきおが、2014年ころに「at-プラス」(太田出版)という、ちょっと硬派の雑誌に連載していたマンガの完成形
断捨離したいナンバーワン、それは夫です 結婚生活から自由になる夫婦、不自由になる夫婦 [ やましたひでこ ] 自分の人生を生きるために断捨離って大切なんですね。 やましたひでこさんの本は愛読してい
ジョン・ディクスン・カー 『 カー短編全集3 パリから来た紳士 』は、著者のシリーズ・キャラクター H.M卿、フェル博士、マーチ大佐が、不可能犯罪の謎を解く短編集です。いやいや、これは無理でしょう、というお話はあるものの頭の体操には丁度良い読み物と思います。
東野圭吾 『 危険なビーナス 』は、巻き込まれ型のサスペンスです。とは言え、ハラハラドキドキはあまり感じられず、著者ならではのユーモアミステリのゆるゆるとした味わいがあります。自分としては、ハード系の東野圭吾が好みなので、本作品にはのめり込むことができませんでした。
「100days100bookcovers no32」(32日目) ヴィクトール・E・フランクル『夜と霧 新版』(みすず書房) 資本主義、経済学から文学へと、DEGUTIさんが1冊で収まらず5冊もの書籍を紹介した後、SIMAKUM
梨の子ペリーナ posted with ヨメレバ イタロ・カルヴィーノ/関口英子 BL出版 2020年08月31日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す BL出版「世界のむかしばなし絵本シリーズ」の1冊。これは「イタリアのむかしばなし」として紹介された童話だ。再話したイタロ・カルヴィーノさんは亡くなっているが現代イタリアを代表する作家。酒井さんは絵だけだが、表紙で分かるようにこの絵本はまさに酒井駒子ワールド!下地を黒く塗ってアクリルガッシュを使い、輪郭はチャコールペンシルのようなものを使う彼女の技法、それがなんとも味わい深い趣のある絵を生み出す。…
ベゴーニャ・ロペス 『 死がお待ちかね 』は、中米を舞台とした異国情緒たっぷりのミステリです。心理学者の著者ならではで、つらつらと読み流していると、ラストのあたりで人間の心理に深く踏み込んだものであることに気付きます。
ファン韓ごはん 「かわいすぎる料理家」いんくんの 彼女をキレイにする [ ファン・インソン ] 韓国料理が大好きなので、読んでみました。 読むというより、料理の写真を見る感じですね。 著者は、女性
谷川俊太郎 詩・岡本よしろう 絵 「生きる」(福音館書店) いわずと知れた谷川俊太郎の詩「生きる」の絵本です。表紙の写真をご覧ください。この表紙に惹かれて借りてきました。好き好きですが、ぼくは
島田荘司 『 北の夕鶴2/3の殺人 』は、列車ミステリ+伝奇ミステリという贅沢な作品。刑事 吉敷竹史が挑むのは、義経北行伝説を絡めた奇々怪々なムード満点の不可能犯罪です。元妻のピンチを満身創痍になりながら救おうとする男の矜持の物語でもあります。
コミュニケーション・ストレス 男女のミゾを科学する (PHP新書) [ 黒川 伊保子 ] 脳には、「プロセス指向共感型」と「ゴール指向問題解決型」 の2種類があると著者はいう。 ほとんどの女性は「プロセス
首里の馬 posted with ヨメレバ 高山 羽根子 新潮社 2020年07月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 芥川賞受賞作。当たり前のことだが物語はそのラストへ向けて収斂していく。この小説はその収斂の仕方がとてもいい。最後に語られる主人公未名子の想いも心にストンと落ちた。こういう物語を久しぶりに読んだような気がする。 舞台は沖縄首里、港川と呼ばれる一帯。そこで未名子は順(より)さんという老女が個人的に集めたこの島に関する資料のインディックスカードの整理と確認作業を続けている。10年前、中学校にもあまり行っていなかった彼女は順さん…
谷川俊太郎(詩)パウル・クレー(絵)「クレーの絵本」(講談社) 黄金の魚 Der Goldfish 1925 おおきなさかなはおおきなくちで ちゅうくらいのさかなをたべ ちゅうくらいのさかなは ち
舞城王太郎 『 淵の王 』は、舞城流の怪談話し三作品が収録された短編集です。どの作品も、冗長ともいえる至ってフツーの会話が延々と続き、いつの間にやら不条理な怪異の世界へ誘われます。これまた舞城王太郎初心者にはキツめの作品集ですね。
にほんブログ村11月3日は「いいお産の日」です。これは、「いい(11)お産(3)」のごろ合わせにちなんでいるようです。ということで今回は小川糸『つるかめ助産院』をおすすめします♪11月3日は何の日? 『つるかめ助産院』まりあの夫、小野寺くんはある日突然姿を消してしまいます。最初は事故か事件に巻き込まれたのかと思ったのですが、それらしいものは起きておらず、勤め先には辞表が提出されていました。待つことに疲れたまりあは、とりあえずどこかに行こうと思い、小野
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!